iPad iPhone MacBook

【iPhone/iPad/Mac】iTunesが同期できない原因とwifiの関連性とは?

iTunesに搭載されているWi-Fi同期機能を使っている場合、Wi-Fi接続に問題があると上手く同期することが出来ません。

このように、一口に「同期ができない」といっても、原因は様々。まずは原因を特定して、それに応じた対応を執る必要があります。

原因別の対処方法

案内・女性

原因がある程度絞り込めたら、次はそれぞれに対応した対処方法で改善を図ってみましょう。

Macに問題がある場合

再起動でも回復しない(あるいはすぐに不調に戻ってしまう)場合、iTunesを一旦アンインストールして、再度インストールし直してみましょう。

iTunes関連のファイルが破損していた場合、これで状況が改善できる事があります。

これでも改善できないときは、修理や買い替えを検討した方が良いかもしれません。

Windowsの場合は購入店やメーカーへ修理依頼を行います。

Macの場合は、Appleのサポート窓口に問い合わせた上で、宅配修理を依頼するか、Apple直営店や正規サービスプロバイダへ持ち込むようにしましょう。

  • Appleサポート窓口

iTunesに問題がある場合

次はiTunesに問題がある場合です。

iTunesに問題がある場合は

  • iTunesバージョンのチェック
  • OSのチェック
  • USBケーブルの確認
  • 「iCloudミュージックライブラリ」の設定の確認
  • iPhone容量の確認
  • Wi-Fiとの同期ができるかを確認

するなどの対処法があります。

Wi-Fiルーターに問題がある場合

Wi-Fiルーターに問題がある場合、ファームウェアのアップデートで状況が改善することもあります。(操作方法はお使いのルーターの取扱説明書を確認してください。)

また、MacやiOSデバイスがWi-Fiルーターから離れていたり、ルーターとの間に障害物があると、電波が減衰して上手く通信出来ないこともあります。

ルーターに近づくと状況が改善するという場合は、より高出力のルーターに変更するか、市販のWi-Fi中継器を導入するのがお勧めです。

電波強度の問題ではなく、ルーター本体の不具合の場合は、メーカーの窓口に問い合わせた上で、修理や交換を依頼する事になります。

ただし、ルーターそのものが古いのであれば、修理に出さず新機種へ買い換えるのも1つの手です。

iOSデバイスに問題がある場合

iOSデバイスに問題がある場合、再起動で回復できなければ、初期化(リセット)を行うのも1つの手です。

ただし、同期ができないということは、iCloudバックアップに頼らざるを得ないので、作業にそれなりの時間が掛かることは覚悟しておきましょう。

ちなみに、初期化しても回復しない場合は、Appleへ修理に出すことになります。

修理代金の見積もりや修理方法は、Appleのサポート窓口へ問い合わせると教えてもらえます。

電話だけでなく、チャットやメールでも問い合わせできるので、ご自身のやりやすい方法で問い合わせてみましょう。

  • Appleサポート窓口

デバイスのストレージに問題がある場合

次はデバイスのストレージに問題がある場合です。

デバイスのストレージに問題がある場合は

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. 「一般」→「iPhoneストレージ」をタップ

でストレージ容量を確認することができます。

iCloudミュージックライブラリに問題がある場合

次はiCloudミュージックライブラリに問題がある場合です。

その場合は

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. 「ミュージック」→「iCloudミュージックライブラリ」がOFFになっているかを確認する

でOK。

これがONになっている場合は、OFFに変更するようにしましょう。

Lightningケーブルに問題がある場合

Lightningケーブルに問題がある場合、修理はできないので新品を改めて用意することになります。

ですが、その前に裏技を。

iOSデバイス同梱のLightningケーブルは無料交換出来る?

iOSデバイス購入時に同梱されていたLightningケーブルは、本体同様にAppleの製品保証の対象となっています。

具体的には

  • 購入後1年未満であること
  • 人為的な破損ではないこと

という条件を満たせば、無料で新品に交換してもらうことが可能です。

筆者も2年ほど前になりますが、この保証サービスを利用して断線したLightningケーブルを交換してもらったことがあります。

最初は「Apple直営店まで行かなくちゃ駄目なのかな?」と心配していたのですが、実際には宅配便で新しいケーブルが届き、その場で宅配ドライバーさんに古いケーブルを渡すだけでした。

このように簡単に交換できるので、Appleの直営店や正規サービスプロバイダのお店へ行く時間がないという方でも安心ですね。

詳しくは、以下のAppleサポート窓口へ問い合わせてみてください。

  • Appleサポート窓口

高強度タイプのLightningケーブルを使う

無料交換の対象がだった場合や、強度の高いケーブルを使いたいという場合は、サードパーティ製の高強度タイプのLightningケーブルがおすすめです。

ポイントはこの2つ。

  • MFi認証の製品を選ぶ
    • MFi認証は、Appleが動作保証を行った製品で、Apple製のケーブルと同様に使うことが可能です。
    • この認証を受けていないケーブルは、正常に動作しなかったり、故障の原因となる場合もあるので、Lightningケーブルは必ずこの認証品を使うようにしましょう。
  • 自分の使い方に合わせた強化タイプを選ぶ
    • 一口に高強度タイプと言っても、「引っ張られることに強い」「ねじれに強い」など、その種類はさまざま。
    • 自分の使い方に合わせて選ばないと、せっかく高いケーブルを買ったのに、あっという間に壊してしまったということにもなりかねません。

高強度タイプのLightningケーブルは、どうしても高価になりがちなので、上記2つのポイントやAmazon、価格コム等のレビューを踏まえた上で、慎重に購入するようにしましょう。

参考:高耐久タイプのお勧め製品

消耗品と割り切って安価なLightningケーブルをまとめ買いする

高強度タイプの製品は確かに長持ちするのですが、それでも壊れる時は壊れます。

また、ケーブル自体の強度を高めている製品の場合、どうしてもケーブルが固くなり、取り回しが悪くなる傾向にあります。

そうしたことが嫌という場合は、安価なLightningケーブルをまとめ買いして、消耗品と割り切って使うのも1つの方法です。

以前は安価なLightningケーブルというと非認証品ばかりでしたが、最近では信頼できるメーカーのMFi認証品もかなり安くなりました。

かつて、認証品のLightningケーブルは1本1,000円以上するのが当たり前でしたが、今では1m程度の物なら1本700円前後、複数本セット品だとさらに単価が安い物も珍しくありません。

小さなお子さんがいらっしゃるとか、ペットを買っているという方など、ケーブルが痛みやすい環境にお住まいの方は、高強度タイプを1本持つより、こちらの方がおすすめです。

参考:低価格タイプのお勧め製品

Amazonベーシック Apple認証 ハイクオリティー ライトニングUSB充電ケーブル 小型ヘッド設計 ホワイト 約90cm
lightning

 

amazon-bottan

価格:720円

JUNLEI ライトニング ケーブル 高耐久ナイロン

lightning1

amazon-bottan

 

価格:1,199円

同期中にエラーが出た時の対処法

では同期中にエラーが出た時の対処法をご紹介します。

不明なエラーが起きました(-54)時の対処法

では不明なエラーが起きました(-54)時の対処法をご紹介します。

メディアファイルを統合する

まずはメディアファイルを統合する方法です。

メディアファイルがばらばらに保存されていると、不明なエラーが起きることがあります。

セキュリティソフトを停止する

次はセキュリティソフトを停止する方法です。

先ほどもご紹介しましたが、iTunesはセキュリティソフトに影響されることがあります。

同期中に、セキュリティソフトの影響を受けてしまうと不明なエラーが出る場合がありますので注意が必要です。

同期している最中はセキュリティソフトをOFFにしておくことが求められるでしょう。

同期するコンテンツを再ダウンロードする

次は同期するコンテンツを再ダウンロードする方法です。

いったんコンテンツを同期していても、途中で同期が遮断されてしまうこともあります。

そうなってしまうとコンテンツを再ダウンロードする必要がありますので注意が必要です。

少しづつ同期する

上記の3つでもダメな場合は、少しづつ同期していきましょう。

一気に同期すると、同期完了まで時間がかかるため途中でエラーが出てしまうこともあります。

そうなると0から再スタートになってしまうため、少しずつ同期していくようにしてみましょう。

【iTunes】自動同期をオフにする方法

ではiTunesで自動同期をオフにする方法をご紹介します。

手順①環境設定を開く

まずは

  1. iTunesを起動する
  2. メニューアイコンをクリック
  3. 「編集」→「環境設定」をクリック

でOK。

手順②デバイスをクリック

環境設定画面が開かれれば「デバイス」をクリックしましょう。

手順③”自動的に同期しない”にチェックを入れる

次に

  1. 「iPod、iPhoneおよびiPadを自動的に同期しない」にチェックを入れる
  2. 「Ok」をクリック

でOK。

最後にiPhoneと同期する前にiTunesを閉じて、PCを再起動しておきましょう。

これで自動的に同期することが無くなりました。

もし同期したい場合は同画面から「同期」をクリックして手動で同期するようにしましょう。

同期はiTunesの要!しっかりメンテナンスしておこう。

次のページへ >