こんにちは、Apple Geekです!今回はLINEのメッセージに既読をつけているのに通知が消えずに未読数がドンドン溜まってしまう・・・といった問題を解決する方法をご紹介します。(追記:2017年2月28日)
【最新Ver7.1.0】LINEアップデートによる通知不具合・バグの解決方法
相手から届いたメッセージを全て既読しているにも関わらず、トーク一覧やLINEアイコンに未読数が永遠と溜まってしまう不具合に悩まされていませんか?
この問題は簡単な方法で簡単に解決することができるので、焦らず安心して対処していきましょう!
[the_ad id=”12721″]
この記事の目次
解決する方法とは?
既読済みの通知が溜まる現象を解決するには次のような方法が有効です。
- 通信状況を確認
- スマホを再起動
- iPhoneストレージ空き容量を確認
- トーク履歴を消す
- LINEを再インストール
症状によっては、どれか一つを試して動作が解消するパターン、複数行わないと解消しないパターンもあります。
トーク履歴を消す方法とLINEを再インストールする方法は、もちろん履歴はすべて消えてしまうので残したい場合は必ずバックアップが必要です。
なので、まずは簡単にできる手順1から順番にテストしていきましょう!
それぞれの解決方法をテストする
1.通信状況を確認
電波状況やWi-Fiの受信状況によって、バッジの更新(未読アイコンの更新)が遅れることがあります。4G / LTE 電波、Wi-Fiの切り替えが可能な場合はWi-FiのOn / Offを試すことでバッジの表示が正常にもどることがあります。
2.スマホを再起動
- スリープボタンを長押しする。
- 「スライドで電源オフ」が表示されたら指でスライドして電源を切る。
- 電源が切れたら再度スリープボタンを長押しで起動。
3.iPhoneストレージを確認
iPhoneそのものの動作が重いという場合にはストレージ容量(iPhone上のデータを保管するスペース)が少なくなっている可能性があります。ストレージが少ないことによる既読バッジのエラーはストレージ容量を確保することで解消します。
- 設定アプリから一般をタップ
- ストレージとiCloudの使用状況をタップ
- 上段のストレージに表示されている使用可能の容量が空き容量を示しています。
ここで空き容量がない場合にはストレージを管理をタップし、容量の大きいデータで削除できるものをチェックし、削除できるものは削除します。
☆ストレージの空きを増やすコツ
おそらくほとんどの人が、iPhoneに保存しているデータの中で最も割合の大きいものは写真とカメラ、ミュージックだと思います。まず、写真とカメラに保存されているデータを減らすには、不要なものを削除する / ほかのクラウド(iClooudやdropboxなど)に移すという方法が有効です。
ストレージを圧迫しないミュージックの保存方法
AppleIDで購入した楽曲は、何度でも無料でダウンロードすることができ、購入した楽曲はiPhone上にダウンロードしなくてもオンライン(ネット環境のある状態)で再生することができます。したがってオフラインで再生したいものだけをiPhone上に残し、普段あまり聞かないものを削除することでかなりのストレージを確保できるでしょう。
※iPhone上にダウンロードされている楽曲(アルバム)のみを確認する場合には、ミュージック→左下My Music→画面中央アルバム→ダウンロードした項目のみのタブをスライドしてON にすると表示できます。
4.トーク履歴を消す
この方法はそれまでに行ったトーク履歴が消えてしまうので、大切なやり取りがあればバックアップをとっておきましょう。
⇒簡単!iPhoneのLINEトーク履歴をバックアップして復元する方法はこちら
- LINEアプリを起動する。
- トークを選択しトーク一覧を表示する。
- 画面左上の編集をタップする。
- 未読数が溜まっているトークにチェックを入れて「削除」をタップする。
- 新しく削除したトークをつくり、治ったか確認する。
解決しなければ次の手順3へ進みます。
5.LINEアプリをアップデート / 再インストール:追記2016年8月10日
バージョンが更新されている場合にはアップデートすることで動作が改善することがあります。
アップデート情報の確認 / アップデート手順
- Appアプリから右下アップデートをタップ
- LINEアプリの右にアップデートが表示されている場合にはタップします。
この方法は最終手段です。アプリを再インストールすると全てのトーク履歴が消えるので先程と同じバックアップを行ってからやりましょう。
⇒簡単!iPhoneのLINEトーク履歴をバックアップして復元する方法はこちら
- ホーム画面のLINEアプリを削除する。(アイコン長押し⇒×をタップする)
- App StoreからLINEアプリを新しくインストールする。
- 問題のあったトークを再度つくって既読通知が溜まらないか確認する。
まとめ
今回ご紹介した5つの方法、「通信状況の確認」「iPhoneの再起動」「ストレージ空き容量の確認」「トーク履歴の削除」「LINEアプリの再インストール」を手順通りに進めていけば、いずれかで間違いなく改善することができます。
今のところ、この方法で解決できなかったという事例はないのでぜひご活用ください!
他のエラーに関してはLINEのヘルプページでも解決法を紹介しています。
執筆者:Apple Geek
楽しい