HentaiCoreは海外のアップローダーサイトを利用して同人誌がダウンロードできるサイトの一つです。無料で利用できるサイトですが、サイトを利用する際にはウイルス感染のリスクや注意点がいくつかあります。今回は注意点及びウイルス感染の対策についてご紹介します。
この記事の目次
- 0.1 HentaiCoreの使い方
-
1 HentaiCoreを使う時の注意点
- 1.1 【HentaiCoreを使う時の注意点】①広告クリックに注意
- 1.2 【HentaiCoreを使う時の注意点】②ダウンロードでウイルス感染
- 1.3 【HentaiCoreを使う時の注意点】③ダウンロードが違法行為にあたる
-
2 HentaiCoreを安全に使用するための予防策
- 2.1 【予防策】①ウイルス対策ソフトを入れる
- 2.2 【予防策】②広告をクリックしない
- 2.3 【予防策】③広告ブロックする
- 2.4 【予防策】④合法サイトやアプリを使用する
-
3 ウイルス感染しているかの確認方法
- 3.1 ①セキュリティソフトを使ってみる
- 3.2 ②デバイスの挙動を確かめてみる
- 3.3 ③アプリなど勝手にインストールされていないか確かめる
- 3.4 ④データ量が異常に増える
-
4 広告ブロックする方法
- 4.1 【広告ブロックする方法】①PCの場合
- 4.2 【広告ブロックする方法】②iPhoneの場合
- 4.3 【広告ブロックする方法】③Androidの場合
- 5 まとめ
HentaiCoreの使い方
HentaiCoreは海外のサイトの為、サイト内は基本的に英語で記載されており、英語に慣れていない方だと抵抗があると思います。
最初にHentaiCoreのサイトの使い方について簡単にご紹介いたします。
※同人誌をダウンロードに関しまして様々なリスクや注意点がありますので利用される方は最後までコチラの記事を読んでいただけると幸いです。
それでは、使用方法について紹介していきます。
なお、次項で紹介しますが、HentaiCoreに掲載されている同人誌は違法にアップロードされた作品です。
今回は実際にダウンロードするまででは無く途中までのご紹介となりますのでご了承の程宜しくお願い致します。
1. Hentaicoreのサイトを開きます。
2. ダウンロードしたい作品を選びタイトル部分をクリックします。
3. 同人誌の詳細ページに移動後に画面下に様々なアップロードサイトのリンクが掲載されているのでその中の一つのリンクを選びます。
※今回はUploadedのアップロードサイトで説明します。
4. Uploadedの画面では【Free Download】と【Premium Download!】の2種類があり利用方法に応じてどちらかを選択します。
5. ロボット認証後にダウンロードリンクが表示されたり実際にダウンロード処理が開始されますので案内に従って操作してください。
HentaiCoreを使う時の注意点
前項では使い方についてご紹介しましたが、HentaiCoreを実際に利用する際には様々な問題がありスマホやPCに重大な問題が発生する場合や違法ダウンロード等で罰せられる危険性があります。
今回は上記の問題を事前に防ぐために知っておくべき注意点についてご紹介します。
【HentaiCoreを使う時の注意点】①広告クリックに注意
HentaiCoreを含めた海外のサイトではスマホやPCに影響を与えるウイルス感染の危険性があります。
その中でも、サイト内に設置した広告を利用して感染させるタイプのウイルスも多く、HentaiCoreの中に表示されている広告で興味を引かれたとしてもクリックしてはいけません。
広告によっては警告画面を表示して偽のセキュリティーソフトをダウンロード・インストールさせることでウイルスに感染する場合等もあり注意が必要です。
【HentaiCoreを使う時の注意点】②ダウンロードでウイルス感染
HentaiCoreに掲載されている同人誌はrarやzipといった圧縮されているファイルデータの為、これらのファイルデータをダウンロードする事でもウイルスに感染する危険性があります。
圧縮ファイル自体が問題無いとしても中に入っている画像ファイルに関しても、拡張子の隠蔽が可能なため気づかないうちにウイルスに感染している可能性があるため利用する際は注意が必要です。
【HentaiCoreを使う時の注意点】③ダウンロードが違法行為にあたる
HentaiCoreに掲載されている同人誌は著作権を無視してアップロードされた作品がほとんどでこれらの違法アップロードされた同人誌をダウンロードしてしまうと著作権法違反になり罪に問われるので注意が必要です。
なお違法ダウンロードの罰則については「2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金」となっており逮捕された際のリスクが非常に大きく社会人の方は会社からの罰則を受ける可能性もあります。
HentaiCoreを安全に使用するための予防策
HentaiCoreを利用するには様々なリスクが存在しており、ココではそれぞれの注意点に関する対処方法を説明するとともに
安全に同人誌を読むための予防策をご紹介しますので参考にしていただけると幸いです。
【予防策】①ウイルス対策ソフトを入れる
HentaiCoreを利用する際の注意点としてウイルス感染の注意点をご紹介しましたが、事前にウイルス感染の可能性を減らす対策としてウイルス対策ソフトを端末に導入しておくことをお勧めします。
感染したウイルスの種類によってはデバイス内のデータを盗み取るタイプのものもある為、単純にウイルス駆除を目的とするだけでなく外部に端末内のデータが流出危険性を防ぐ事ができます。
また、スマホ等は電話帳のデータ等の流出すると非常に危険なものが多く安全の為にもウイルス対策ソフトを導入してからの利用をお勧めします。
※ウイルスも日々進化しているためセキュリティソフトでも100%防げるわけでは無いので注意は必要です。
【予防策】②広告をクリックしない
次に前項で紹介したウイルス感染の経路としてサイト内の広告から感染するケースがあります。
これらの対処方法としては、広告画像を見て興味を持ったとしても安易にクリックをしないという事です。
見た目上は安全に見えても実際には偽サイトに誘導しウイルスをダウンロードさせたり、セキュリティ警告を表示し偽のセキュリティソフトをダウンロードさせるものがあるため安易に広告をクリックしないのが一番の対策です。
【予防策】③広告ブロックする
広告を経由して感染してくるウイルスに対しての予防策としては、ブラウザの設定のポップアップのブロック機能や拡張機能を利用した広告ブロック機能を使用して広告を非表示にしクリック事態を防ぐ方法があります。
【予防策】④合法サイトやアプリを使用する
次に違法アップロードデータのダウンロードで発生する罰則に対する予防策としては、合法サイトで同人誌を購入したり作者の方自体が公開している物を読むことです。
HentaiCoreに上がっている作品は違法にアップロードされた同人誌の為これらの問題を回避する事は難しいです。そのため、安全なサイトで正規の手順で利用することが一番の対策となります。
ウイルス感染しているかの確認方法
実際にHentaiCoreを利用している利用していないに限らず、利用中の端末がウイルスに感染していないかという事について興味がある方も多いと思います。
ここでは実際にウイルスに感染していないか確認する方法についてご紹介いたします。
①セキュリティソフトを使ってみる
ウイルス感染のチェック方法として簡単なものとして、セキュリティソフトに搭載されているウイルススキャン機能を使用して確認する方法です。
有償のセキュリティソフトによっては、最初のウイルススキャンのみ無償で利用することができる場合もあり比較的簡単に調べることができます。
また、無料で利用できるセキュリティソフト等もありますので確認したい端末に対応したセキュリティソフトでお試しください。
②デバイスの挙動を確かめてみる
端末がウイルスに感染していた場合、裏側で不正なプログラムが動作している影響でデバイス自体の処理が重くなる場合や、電池の減りが異常に早くなったりアプリが勝手に終了するといった症状が出る場合があります。
これらの症状だけではウイルスに感染しているとは限りませんが、感染を疑うきっかけとなりますので①で紹介したセキュリティソフトでウイルススキャンを行う事をお勧めします。
③アプリなど勝手にインストールされていないか確かめる
HentaiCore等で掲載されている広告をクリックした後に身に覚えのないアプリがインストールされていた場合もウイルス感染の可能性があります。
ウイルスによっては勝手にアプリをインストールさせる物も存在する為、身に覚えのないアプリがインストールされていた場合は安易に起動せず削除を行いウイルススキャンを行ってください。
④データ量が異常に増える
デバイスのデータを盗むタイプのウイルス等では外部との通信が発生しているため、急に通信量が増えている場合があります。
ただし、データ量の増加に関しては盗まれたデータによっては少量の場合やYoutube等の動画サイトでストリーミング再生を行っていた際の変動等で必ずしも感染しているとは限らない為注意が必要です。
広告ブロックする方法
最後に前項で紹介した広告のブロック方法についてご紹介していきます。
PC向けにはGoogle Chromeでの広告ブロック方法をご紹介させて頂き、スマホに関してはそれぞれに標準搭載されているブラウザの設定でブロックする方法についてご紹介致します。
【広告ブロックする方法】①PCの場合
PCの広告ブロック方法として今回はGoogle Chromeの設定を利用したブロック方法と拡張機能についてご紹介いたします。
■Google Chromeの標準機能を利用する場合
1.Google Chromeを起動し右上のその他アイコンをクリックし「設定」を選択します。
2.「設定」画面の中から「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
3.表示項目より「サイトの設定」を選択します。
4.サイトの設定画面から「ポップアップとリダイレクト」を選択します。
5.ポップアップとリダイレクトの設定画面の「ブロック(推奨)or許可」の項目の右側のスイッチをON/OFFする事でポップアップ広告をブロックすることができます。
■Google Chromeの拡張機能【AdBlock Plus】を利用する。
Google Chromeを利用している人におすすめな拡張機能としてAdBlock Plusという機能があります。
こちらの拡張機能は様々な広告に対応しておりChromeウェブストアから簡単に導入することができるほか、ツールバー上にアイコンが表示されていますので設定についても簡単に操作する事ができます。
【広告ブロックする方法】②iPhoneの場合
iPhoneで広告ブロックを設定する方法としてはSafariの設定でブロックするのとプライバシー設定で行う必要があります。
■ポップアップブロック方法
1.iPhoneの画面から「設定」を開き「safari」を選択します。
2.safariの設定画面より「ポップアップブロック」の項目のスイッチをONにします。
■追跡型広告のブロック方法
1.iPhoneの設定画面より「プライバシー」を選択します。
2.プライバシー設定画面より「広告」を選択します。
3.広告の設定画面にて「追跡型広告を制限」の項目のスイッチをONにします。
上記の設定を行う事でウイルス感染のリスクの高いポップアップ広告や追跡型広告をブロックすることができます。
【広告ブロックする方法】③Androidの場合
Android端末では標準でGoogle Chromeがインストールされている為、Google Chromeでの設定方法をご紹介します。
■Google Chromeでの設定方法
1.Andorid端末で【Chrome】アプリを起動します。
2.アドレスバーの右側にある「その他」アイコンをタップし「設定」を選択します。
3.設定画面から「サイトの設定」を選び「ポップアップとリダイレクト」を選択します。
4.「ポップアップとリダイレクト」の設定を「ブロック」に設定する事でポップアップ広告をブロックすることができます。
まとめ
以上、HentaiCoreを利用して同人誌をダウンロードする際の注意点やウイルス感染のリスク・対策についてご紹介させて頂きました。
今回ご紹介したダウンロードによって発生する危険性を理解したうえで海外サイトを利用する際の参考にしていただけると幸いです。