iOS iPhone アプリケーション

iPhone着信拒否はバレる?相手側アナウンスの内容とは?

本記事は、「頻繁な迷惑電話で困っている」方や、「特定の番号からの着信を拒否または解除したい」と考えている方に向けた記事です。

着信拒否したら相手にバレてしまうのか、または自分が着信拒否されているかの確認方法や、SMSなどのメッセージの拒否についても解説します。

iPhoneで着信拒否を設定する方法

iPhoneを利用中の方で、「知らない番号からの着信に出てみたら迷惑な勧誘電話だった」、「特定の人からしつこく電話がかかってきて困っている」という方は、簡単な手順で特定の番号を着信拒否設定することをオススメします。

着信履歴から拒否

iPhoneの電話アプリの「履歴」から、着信拒否したい番号を選択し、拒否設定することができます。

  1. 「電話」アプリをタップ
  2. 下部の左から2番目の「履歴」をタップ
  3. 着信拒否したい電話番号の右端に表示されている「i」マークをタップ
  4. 画面下部に「この発信者を着信拒否」という項目があるので、タップ
  5. 画面下にポップアップが出るので、「連絡先を着信拒否」をタップして、着信拒否の設定は完了です。

着信中に拒否

登録していない電話番号からの着信で不安な時や、電話に出られない(出たくない)時は、「拒否」のボタンをタップすると電話に出ることなく、電話を切ることが可能です。

また、後で掛け直したいと思った場合は、「後で通知」や「メッセージ」をタップすることで相手にかけ直す旨の連絡をすることが可能です。

設定から拒否

ここからは、「連絡先として登録している相手」を着信拒否する時の設定方法について解説します。

※登録していない電話番号を着信拒否する場合は、対象に電話番号を登録する必要はありません。はじめに記載した、電話アプリの着信履歴から着信拒否する方法をオススメします。

  1. iPhoneの設定アプリをタップ
  2. 「電話」の項目をタップ
  3. 画面の下の方にある「着信拒否した連絡先」という項目をタップ
  4. 「新規追加」をタップ
  5. 着信拒否したい相手を探して、タップ

「着信拒否した連絡先」追加した相手表示されているか確認

迷惑電話かどうか発信元を確認する方法

登録していない電話番号から身に覚えのない着信があったら、まずは対象の電話番号をインターネットで検索してみることをオススメします。

被害者の多い迷惑電話や詐欺のような電話だった場合、どのような内容の電話だったか等の情報を得ることができます。

インターネットで検索する

Google検索で対象の電話番号を検索してみるのも良いですが、以下の2つのサイトで検索してみることで、よりスムーズに電話番号の発信元の情報を得ることができます。

  • JPnumber

JPnumberは電話番号だけでなく、事業者名や住所といったのキーワードから、発信元の電話番号の情報を検索することができるWebサイトです。同じように着信を受けた人の口コミ情報などを確認できるため、迷惑電話かどうかの判断材料になります。

 

  • 電話帳ナビ

「電話帳ナビ」は対象の電話番号を検索することで、発信元の情報を知ることができるWebサイトです。

検索ボックスに対象の電話番号を入力して検索するだけで、対象の事業者名や口コミを見ることが可能です。口コミには詐欺や勧誘の電話であった旨の情報が記載されていることもあります。

迷惑電話に出てしまった時の対処法

登録していない知らない電話番号からの着信に出てしまった場合は、まず、名前を含めて自分の情報を相手に伝えないように注意してください。

相手が、名前などのこちらの情報を一部入手した状態で電話をしてくるケースもあると思いますが、電話の目的がわかるまではこちらから名乗ったり、相手の質問に答える必要はありません。基本的にはこちらは無言での対応、もしくは最低限の「はい/いいえ」の返答で問題ありません。

また、電話の目的がセールスや勧誘や詐欺のような内容であった場合は、はっきりと断るようにしてください。

「考えておきます」や「忙しいので・・・」といった断り方だと再び電話がかかってくる可能性が高いため、「必要ないのでもう電話をかけてこないでください」や「興味がないのでもう電話してこないでください」とはっきりと断ることが大切です。

とはいえ、上記のようにはっきりと断るのが苦手という場合は着信拒否の設定をするのも一つの方法です。

迷惑電話をブロックしてくれるアプリ

インターネットでの検索が面倒な場合迷惑電話をブロックしてくれるアプリをインストールしておくのも一つの方法です。

例えば、SoftBankが提供している「迷惑電話ブロック」というアプリであれば、登録していない見知らぬ電話番号からの着信があった際に、発信元を通知してくれる機能や迷惑電話の可能性がある番号の場合に警告してくれる機能があります。

その他にも、「迷惑電話ブロック」と類似の機能がついたアプリがいくつかありますので、頻繁に複数の知らない番号から電話がかかってくるという人はアプリの導入を検討してもいいかもしれません。

ドコモ・ソフトバンク・auの対迷惑電話サービス

大手の3キャリア(docomo /au/SoftBank)が提供している迷惑電話に対応するサービスをご紹介します。

対象のキャリアと契約している人は参考にしてみてください。

次のページへ >