iPhoneを充電しようとしている時にポンポンポンを充電音が鳴り続けることで充電できないという経験をしたことはありませんか。しかも何度も何度もiPhoneと充電ケーブルを抜いたり挿したりしても治らないと非常に煩わしく感じてしまうでしょう。そのストレスから解放されるためにも是非解決法については、学んでおきたいところですよね。ここでは、iPhoneを充電しようとしている時にポンポンポンを充電音が鳴り続けることで充電できないというときの原因及び対策について解説いたします。対処をしている作業中に不測の事態が起きて、iphoneにトラブルがあっては大変なので是非、事前にバックアップをとっておくといいでしょう。
この記事の目次
1.Lightningケーブルの問題

まず、Lightningケーブルの問題についてです。この原因を細かく分けると次のようなことが考えられます。
純正のLightningケーブルではない
お使いのLightningケーブルは純正品となっていますでしょうか。
LightningケーブルのiPhoneとの接続部分がおかしくなっている
LightningケーブルとiPhoneの接続部分がおかしくなっている可能性があります。
Lightningケーブルが断線している
Lightningケーブルの断線が原因という可能性もあります。
LightningケーブルのUSB側の不具合
LightningケーブルのUSB側に不具合が生じている可能性があります。
Lightningケーブルにゴミや水分などで汚れている
Lightningケーブルにゴミや水分が付着していませんか。実はこのケースが一番多いと思います。
2.USB電源アダプタの問題
USBの電源アダプタについての問題は、Lightningケーブルとの接触が悪い、またはゴミなどの異物が詰まっているなどの疑いがあります。
3.充電コネクタの問題
充電コネクタが問題というケースには次のことが考えられます。確認してみましょう。
充電コネクタのピンが折れていたり曲がっている
充電コネクタのピンが折れていたり曲がっていませんか。
充電コネクタが錆びて変色している
充電コネクタが錆びて変色しはいませんか。
充電コネクタ内が黒く焦げている
充電コネクタ内が黒く焦げていることもあります。こちらも確認してみましょう。
4.ソフトウェアの問題
ソフトウェアの問題が原因となり、充電音がポンポンポンとなっている可能性があります。
iphoneの充電音が鳴り続けるときの対処法
それでは実際にiPhoneの充電音がポンポンポンと鳴り続けるときの対処法を説明していきたいと思います。是非バックアップ後に作業を開始して下さい。
1.iphoneの充電コネクタを清掃する
iphoneの充電コネクタを清掃しましょう。歯ブラシなどをつかってサッサッサと掃いていきます。