もし、ここまでの方法で、音が鳴り続いて改善できないという場合には、ios等、ソフトウェアの原因を疑うこととなります。この問題を解決するためには、リカバリーモードで初期化をしてみて改善できるか確認しましょう。
この記事の目次
リカバリーモードで初期化する方法
リカバリーモードで初期化する手順は以下のとおりです。
- まず、iTunesを起動しておきましょう。
- iPhoneの電源を切ってください。
- LightningケーブルをUSB側を接続しておいてください。
- ホームボタンは押したままにします。
- iPhoneとLightningケーブルを接続しましょう。
- リンゴのマークからiTunesの画面が出るのを待ちます。
- iPhoneの「復元」を利用します。案内に従って操作することで、リカバリーモードから初期化することができます。
まとめ
今回の方法でiphone充電時にポンポンポンという音と共に充電ができない時の改善のお力になれたら幸いです。また、充電音の変更についても是非自分好みの個性あふれるものにチャレンジして今後も楽しみながらiphoneを利用していただけることをこころから願っています。