iPhone

【iPhone】『通話中または通信中』のガイダンスは着信拒否?

ショートメールを着信拒否にする方法は、着信拒否したい相手のショートメールを選択して、着信拒否にするという項目にチェックを入れれば完了となります。

非常に簡単ですので、ショートメールがしつこいようなケースでは、着信拒否をするのもいいでしょう。

iPhone端末で着信拒否設定する方法

iPhone端末で着信拒否設定する方法は、iPhone自体の設定アプリを開いて、電話の項目から着信拒否したい番号を選択して、着信拒否にするという項目を選択することで完了となります。

キャリアのサービスで着信拒否を設定する方法

キャリアのサービスで着信拒否を設定する方法は、まず公式サイトから着信拒否サービスを申し込みます。

そうすることで着信拒否設定をすることが可能となりますので、サービスを活用してみましょう。

「通話中または通信中」を流さず電話中であることを隠す方法

相手からの電話で「通話中または通信中」を流さず、こちらが電話中であったことを隠す簡単な方法が実は存在します。それは固定電話でもおなじみの「キャッチホン」機能です。

本来の目的としてキャッチホンとは、1回線の電話でも2番目のコールを受け損なわないための機能です。

もちろんビジネスユースで、スマホでもキャッチホンオプションをつけている人は多くいます。

「通話中または通信中」を流さないキャッチホン

「通話中または通信中」というガイダンスを流さないためには、電話の機能ではおなじみの「キャッチホン」を活用しましょう。

キャッチホン利用には、オプション料金が必要となりますが、電話中状態をなくすためには最も有効です。話中に次のコールが入りますと、「ツーツー」という音声と共に、着信番号が表示されます。

この間には「通話中または通信中」というガイダンスは流れず、呼び出し音が相手には聞こえています。キャッチホン機能を使うことで、相手にはその時が電話中であったことを悟られずに済みます。

まとめ

iPhoneで電話をかけた時に「通話中または通信中」という音声ガイダンスが流れることがありますが、これは着信拒否の設定だけでなく、おやすみモードかNight Shiftの設定ということを解説しました。

着信拒否かどうかは、契約キャリアごとで音声ガイダンスが異なるため、その内容で拒否設定かどうか判別できます。また、iPhone独自での着信拒否設定も出来ます。

iPhoneではおやすみモードをONにしておくことで、その間の通知を遮断できますので、いきなり着信拒否に設定して対人関係を悪くしないように上手に活用して下さい。