ちょっと怖いですが「Siri」に「死体の隠し場所」と尋ねてみました。
「おもしろい冗談ですね。」やや不気味は返答が返ってきました。
この記事の目次
13)Siriは人?
「Siriは人?」と尋ねてみます。
「Siri」らしいまともな返答が返ってきました。
14)兄弟や家族
「兄弟や家族」と尋ねてみました。
「Siri」には、家族はいないようです。思っていた返答よりも、なんだか寂しい返答でした。
15)嘘を付かないでほしいと頼む
「Siri」に嘘をつかないでほしい」と尋ねてみます。
「そうだったんですね」と一言だけ答えてくれました。質問とあまり噛み合っていないように感じます。
リアルホラー。Siriが突然「私はここにいます」と言う現象
Siriを呼んでもいないのに、Siriが突然
「私はここにいます。」
「何か言いましたか?」
などと話しかけてくるホラー現象が結構報告されています。
Siriの設定はカスタマイズできるようになっており↓
例えば「Hey Siriを聞き取る」+「ロック中にSiriを許可」の両方がオンになっている場合、TVなどの音を「Hey Siri」の呼びかけと判断してしまい、Siriが起動することがあります。
Siriの謎起動がうざいという人は設定を見直すといいかと思います。
ほとんどの場合これが原因ですが、Yahoo知恵袋などの相談の中には説明のつかないSiriの起動事例も・・怖いですね。
Siriの秀逸返答が期待できる質問
このほかにもSiriの意味深な回答がもらえる質問がこちら。
- チョコちょうだい(Siriはあの有名人と知り合いだった!)
- 妖怪ウォッチセットオン!(果たして妖怪Siriは発動するのか…?!)
- 早口言葉言って(確かに早口だけど…)
- しりとりしたい(おちゃめですΣ(゚д゚lll))
- ロボット三原則って何?(人間にも必要なルールかと)
- 人生って何(かなり意味深。考えさせられます)
- 生麦生米生卵!(Siriは早口言葉は得意です。ただし早口言葉はばかげた遊びだという認識のよう。)
- 面白いこと言って(Siriはマジメです。)
- 三分間のタイマー(なぜか料理モード発動)
- 人生の意味ってなんですか(Siriは哲学者でもある)
- おみくじをひいてください(大吉率高し?!)
- 話して(しつこくねばると長い話がきけるかも!)
- 死んでください / 死ね(マジで困ったら再起動!)
Siriへの質問の仕方はSiriに聞ける
Siriを使いこなしているひとはあまり多くはないかもしれませんが、かなり優秀なAIなので使い方をマスターすればかなり便利に使うことができます。
〝Siriを使ってどんな事ができるのか分からない〟という場合は、ホームボタン長押しでSiriが起動した際、左下に小さく表示されるはてなマークをタップすると、カテゴリ別の使用例と発動するためのフレーズが表示されます。
さらに、手がふさがっていてiphoneの画面を操作できないときは〝Hey Siri〟の設定をONにしておくと便利です。(Siriの設定は設定アプリ/一般/Siri から行うことができます)
iTunes内のミュージックの再生やアプリの操作、電話、タイマー機能などをハンズフリーでSiriにお願いすることができます。
Siri機能が出てこない時の対処法
1 2 3 4
コメントを残す