また、Twitterアプリが最新版であるかの確認も必要です。
もしTwitterアプリが8.56以前のものであれば、スペースは利用できないです。
Twitterスペースの機能が追加されたのが8.56以降なので、もし8.56より前のバージョンの人はバージョンアップが必要です
この記事の目次
バージョンの確認方法
バージョンの確認は簡単です。AndroidとiPhone共通で、この方法を利用すればバージョンが確認できます
- Twitterを開く
- 設定とプライバシーを開く
- その他リソースを開く
その他リソースのバージョンの部分に書かれているものがTwitterのバージョンとなります。
もしこれが表示されない場合は、Twitterを開いた後以下の手順を参考にして下さい
- 設定とプライバシーを開く
- 上にある検索ウィンドウをタップしその他と検索
- その他リソースをタップ
これでTwitterのバージョン確認ができます
このバージョンが8.56より前の場合はアップデートが必要です
PC版/ブラウザ版はホストが不可能
そして、TwitterのPC版とブラウザ版ではホストが不可能となっています。
今後のアップデートで変わる可能性もありますが、今のところはPC版及びブラウザ版ではTwitterスペースのホストができないです。
鍵アカウントでないか
また、Twitterスペースをホストする際は公開アカウントでなくてはいけません。
もし他の人に見られたくなく鍵アカウントにしている場合は、公開アカウントに切り替えないとスペースができないです。
しかし公開アカウントにすると当然他の人からも見られてしまうので、そこはよく考えて置かないと行けないです。
鍵アカウントの解除方法
鍵アカウントの鍵の解除方法についてブラウザ版、スマホ版に分けて解説していきます。
ブラウザ版
- もっと見るを開く
- 設定とプライバシーを開く
- アカウント⇨アカウント情報
- パスワード入力
- 非公開ツイートを開く
- 非公開ツイートのチェックを外す
スマホ版
- 設定とプライバシー
- プライバシーと安全
- オーディエンスとタグ付け
- ツイートを非公開にするをオフにする
この手順通りにやれば鍵アカウントの鍵の解除ができます。
当然ですが、もしブラウザでアカウントの鍵を解除すれば、スマホ版でもアカウントの鍵が解除されるので、どちらかでやれば設定する必要はありません。
Twitterスペースで参加できない?原因を解説
次に、Twitterスペースに参加できないときのバグについて、原因を解説していきます。
Twitterアプリが最新版であるかの確認
まずスペースに参加するのにも、当然バージョン8.65以降が必要です。
ホストにも参加にもバージョンは8.65以降が必要なので覚えておいてください。
バージョン確認方法
バージョンの確認は簡単です。AndroidとiPhone共通で、この方法を利用すればバージョンが確認できます
- Twitterを開く
- 設定とプライバシーを開く
- その他リソースを開く
その他リソースのバージョンの部分に書かれているものがTwitterのバージョンとなります。
もしこれが表示されない場合は、Twitterを開いた後以下の手順を参考にして下さい
- 設定とプライバシーを開く
- 上にある検索ウィンドウをタップしその他と検索
- その他リソースをタップ
これでTwitterのバージョン確認ができます
このバージョンが8.56より前の場合はアップデートが必要です
PC版/ブラウザ版で参加は可能!
そして、PC版やブラウザ版でのTwitterスペースへの参加は可能です。
Twitterスペースのホストは不可能でしたが、スペースへの参加は可能となっており、Twitterスペースに参加し話を聞いたり、ユーザーが決めたハッシュタグなどで会話することが可能です。
参加するなら鍵アカウントでもできる
また、参加するだけならホストと違い、鍵アカウントでも可能です。
スペースに参加すると鍵アカウントの名前などもバレてしまうので、隠している人は要注意ですが、仲のいいフレンドだけの会話に鍵アカウントで参加することも可能です。
また、鍵アカウントで参加してもスピーカーになることができるので、鍵アカウントをよく使っている人も安心です。
ホストにブロックされている場合は参加不可能
1 2 3 4