iPhone8の画面に割れたり、傷をつけたりしたくない方、ガラスフィルムは何を選べばいいかわからない方のために、現在でも販売している中でiPhone8用のおすすめガラスフィルムをご紹介します!
この記事の目次
ガラスフィルムの特徴
iPhoneの画面に貼るフィルムは大きく「保護フィルム」と「ガラスフィルム」の2つに分けられます。ガラスフィルムは保護フィルムに比べて端末本体の画面を傷や衝撃からまもることができ、硬く曲がりにくいので貼りやすく、気泡が入りにくいのが特徴です。
ガラスフィルムの選び方
ガラスフィルムを選ぶ際はまず表面硬度が9H以上のものを選びましょう。表面硬度が高ければ液晶画面に対する衝撃などから守られる可能性が高くなります。
また、選び方のもう一つのポイントとして表面硬度の高さに加えてどんな特徴があるかが重要です。例えば、指紋がつきにくい、剥がれにくい、覗き見防止などが挙げられます。
こういったポイントをおさえて、自分にあった特徴をもつガラスフィルムを選ぶといいでしょう。
iPhone8ガラスフィルムおすすめ6選
ここからはおすすめのiPhone8対応かつ現在でも販売中のガラスフィルムを紹介していきます。
OVER’s ガラスザムライ iPhone8ガラスフィルム
こちらはガラスフィルムのなかでも珍しい日本製の商品で、1年間の保証がつき、さらに日本人スタッフによる安心サポートもついているので何か問題が発生した場合は相談もできます。
また、フィルムの表面硬度は今回紹介する中では一番高い10Hで、加えて180cmから重さ64gの鉄球を落としても液晶画面が無事という耐久性を持っています。
保証も含め商品として信頼でき、そして絶対に液晶画面を割りたくない方におすすめのフィルムです。
Spigen iPhone8ガラスフィルム
こちらのガラスフィルムは表面硬度が9Hで衝撃耐性は十分持ちあわせています。そして衝撃耐性に加えてiPhone画面の曲面部分を残すデザインになっており、曲面によるフィルムの剥がれや、浮き上がりを防止しています。
また、貼り付け用のガイド枠がついてくるのでフィルムを貼るのが苦手な方でも、簡単にフィルムを貼ることができます。
Nimaso iPhone8ガラスフィルム
こちらのガラスフィルムは先ほどのSpigenと同じく表面硬度は9Hで曲面部分を残すデザインで剥がれや浮き上がりを防止しています。現在使用しているケースとフィルムの干渉を避けたい方におすすめです。
また、貼り付け用のガイド枠も付属しているので誰でも簡単にフィルムを貼ることができます。
KlearLook iPhone8ガラスフィルム
こちらのガラスフィルムは表面硬度9Hに加えて、プライバシー防止対策として覗き見防止機能があるので、電車など人との距離が近い場合に画面表示されている内容を覗かれたくない方におすすめです。
G-Color iphone8ガラスフィルム
こちらのガラスフィルムは表面硬度9Hで衝撃耐性は十分なことに加えて、液晶画面全面をカバーできるのでiPhone8の曲面部分まで守りたい方におすすめのガラスフィルムになっています。
また、透過率の高いガラスを使用しているため、フィルムを装着する前と後での液晶画面の美しさが損なわれることはありません。
ANISYO iPhone8ガラスフィルム
こちらのガラスフィルムは表面硬度は9Hに加えて、特殊コーティングにより、水分や油分をはじき、指紋などがついてしまっても簡単に拭き取ることができます。
液晶画面は黒なので指紋がどうしても気になる方にはおすすめのガラスフィルムになります。
iPhone8ガラスフィルムのまとめ
いかがだったでしょうか、最近ではだんだんとiPhone8用のガラスフィルムの取り扱いが減ってきているように感じらます。
しかしiPhone8を大切に使いたい人もまだまだ沢山いると思います。この記事ではそんな方のガラスフィルム選びの参考になれば嬉しいです。