作業店通過ってどういう意味?!作業店通過の流れについて解説

過去の作業店通過になった例を紹介

東京から北海道

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 01/07 18:32 駒沢センター
作業店通過 01/07 20:34 羽田クロノゲートベース
配達完了 01/09 18:40 札幌伏見センター

東京都世田谷区の駒沢センターから発送。当日の夜間、作業店である羽田クロノゲートベースを通過しました。翌々日、北海道札幌市に到着し、夕方配達完了となっています。

埼玉県から神奈川県

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 08/20 17:30 埼京法人営業支店
作業店通過 08/20 20:42 埼京ベース店
作業店通過 08/21 01:12 神奈川ベース店
配達完了 08/31 11:34 ラゾーナ川崎プラザセンター

埼玉県埼京法人営業支店から発送。作業店である埼京ベース店、深夜に神奈川ベース店を通過しています。翌日午前中に神奈川県川崎市内のラゾーナ川崎プラザセンターから配達され、配達完了となっています。

茨城県から大阪府

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 09/09 17:35 常総豊岡センター
作業店通過 09/09 20:13 茨城ベース店
配達完了 09/10 09:25 修道町センター

茨木県常総市の常総豊岡センターより発送。作業店の茨木ベース店を通過しました。翌日の午前中、大阪府大阪市中央区の修道町センターに到着後、午前中に配達完了しています。

千葉県から広島県

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 4/25 18:03 野田センター
作業店通過 4/25 20:42 埼玉ベース店
作業店通過 4/26 10:34 広島ベース店
配達完了 4/26 14:39 広島西原9丁目センター

千葉県の野田センターより発送。作業店である埼玉ベース店、翌日午前中に広島ベース店を通過しました。同日午後に広島市安佐南区のセンターから配達完了となっています。

愛知県から沖縄

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 02/02 18:57 愛知法人営業支店
作業店通過 02/03 14:50 沖縄ベース
配達完了 02/04 14:22 美里センター

愛知県小牧市の支店から発送。翌日午後、作業店である沖縄ベースに到着し、チェックを通過しています。さらに翌日に、沖縄県沖縄市の美里センターに到着し、午後に配達完了になっています。

まとめ

今回はクロネコヤマトの宅急便の「作業店通過」や「いつ届くのか」の説明でした。「お問い合わせシステム」で使われる用語の意味を理解しておくと、状況もわかりやすくなります。もし、配達の日程が心配な場合にも、対処法の参考にしてください。