iPod

ラムクリア(ラムクリ)とは?リセットや打ち直しの違いは?

パチスロにはラムクリや打ち直しなど様々な専門用語があります。
潜伏確変を狙っている方や、パチスロをこれからはじめようと考えている方は、こういった専門用語の意味についても理解をしておかないと損をすることもあるので、是非参考にしてみてください。

ラムクリア(ラムクリ)とは?対象は?ラムクリを徹底解説!

それでは、ラムクリアとはどういったものか詳しく説明をしていきます。

特に次の内容に該当をする方にはおいしい話になると思います。

今からホールデビューを考えている方。
これからパチンコ/スロットにデビューされる方。
今後は潜伏確変を狙おうと思っている方。

  • これから、パチンコ/スロットを始めようと考えている方
  • ホールに行くのが初めての方
  • これからは、潜伏チップを狙っていこうと思っている方

    それでは、各項目について詳しく見ていきます。

    ラムクリアとは?

    ラムクリアとは?
    パチンコ/スロットのRAMを消去し、工場出荷時の状態(初期状態)にすることをいいます。

    RAMとはRandom Access Memoryの略で、CPUがデータを処理したり画面に表示したりする際に使用する主記憶装置です。

    電源を切ると、作業に使われた一時的なデータも消えてしまいます。

    例えて言うなら、RAMは机の大きさと表現できます。

    メモリが多い(=机が大きい)ほど、一度に開くことのできるアプリケーションの数が多くなります。

    このRAMにはパチンコ/スロットの様々な情報が記憶されています。

    例をあげると

    • 通常の状態
    • 大当たり(ボーナス)中
    • 確変中(潜伏)中
    • 時短中

    といった情報がRAMに記憶されます。
    また、現在のパチンコ/スロットの状態を含むデータも含んでいるので、現在の状態を含むデータが全て消去されます。

    ラムクリアの対象は?

    ラムクリアによって、パチンコ/スロットのラム内部の記憶がクリアのされる項目は次の通りとなります。

    • パチンコ/スロットが大当たり中の状態
    • パチンコ/スロットが確変中の状態
    • パチンコ/スロットが時短中の状態

    通常の場合、RAMクリアとは、パチンコ/スロットをノーマルの状態に戻すことを目的として行われます。
    ごくまれですが、大当たり状態を維持したまま営業するホールもあるようですが、一般的には大当たりを翌日に持ち越すホールはほとんどないと言えます。

    ラムクリア時の潜伏確変・朝一ランプは?

    さらに最近関心を集めているのが、「ミリオンゴッド ディセント」のラムクリアの話題です。

    なぜ、ラムクリアが注目されているのかということですが、ラムクリアの目的が潜伏確変を解消するために、ラムクリアを実行するものです。

    ラムクリアを実行することによって、パチンコ/スロットは出荷時の状態の戻ります。

    当然、RAMクリア=通常状態ですので、朝一番のランプも点灯しません。

    パチンコ/スロットファンの方からみれば、いい話じゃないですよね。

    ラムクリアの判別方法は?

    潜伏確変狙いでするときには、ラムクリアがされた個体を打つことは回避することが重要です。

    前日までの大当たり状態を引き継いだ状態のものを探して打つ必要がありますが、ラムクリアされている個体かどうか判別する方法を知る必要があります。

    ここでは、人気機種のミリオンゴッド ディセントのラムクリアが実施されているかについて判別する方法を紹介します。

    ミリオンゴッド ディセントは、ラムクリア状態か電源ON/OFF状態か液晶表示で確認することができます。

    • ラムクリア時⇒RAMクリア時の液晶表示は「1、2、3」
    • 電源ON/OFF時⇒液晶表示は「2、4、6」

    液晶表示が、「2、4、6」の場合は前日までの状態がそのまま引き継がれている可能性がおおきいです。

    液晶表示が「1、2、3」はラムリアが実行されている可能性が大となります。

    上記の情報は、確定ということではありませんが各方面からの情報を確認していく中で同様の情報が多くあがっており、信憑性は高いのではないでしょうか

    また、その他の機種でラムクリアが実行されているかどうかを確認する方法としては、ホールで直接パチンコ/スロットを確認するということになります。

    潜伏確変予定になっている機体で、翌日も稼働予定になっているものをチェックする。

    朝一番の、機体の表示を確認して前日の状態を引き継いでいるかを確認して判別する。

    この方法が一般的に行われている方法となります。

    ラムクリアを考慮した立ち回りは?

    まず、はじめにそのお店がラムクリアをする店か、しない店かということを把握しておく必要があります。

    ホールコンピュータが潜伏確変を大当たり中でない通常状態として認識するため、店舗側が潜伏確変の有無をチェックするためには実際に筐体を目視で確かめるしかありません。

    その店舗がラムクリアする店舗かどうかをみるためには、ミリオンゴッド ディセントのような、表示で判別できる機体の朝一番の状態を確認することで、全台ラムクリアをする店舗なのか、前日の状態を持ち越す店舗なのか、傾向を見ることができます。

    特定の台だけ、ラムクリアが実行されているようであれば、大当たりが続いている台だけラムクリアが実行されていると読めますし、全台ラムクリアがされているようであれば、その店舗は全台無条件でラムクリアをする店舗だとうことがわかります。

    以上のことから、潜伏狙いをする場合の立ち回りは閉店時チェックを行って前日の状態を確認することが重要だといえます。

    スロットの設定変更・据え置き・リセット・打ち直し・ラムクリの違いは?

    次のページへ >