では結論なのですが、iPadにトラックパッドは必要なのでしょうか。
正直人によって意見が変わってくるので必要となるのか不必要なのかを見ていきましょう。
この記事の目次
動画視聴やネット程度なら必要なし
基本的には動画視聴やネット程度なら必要なし。
動画視聴であれば普通に手で持ってみればいいですし、ネットで調べ物をする程度トラックパッドを使いません。
ただPCのようにガッツリと作業する場合は必要になる場合があります。
PCに近い使い方をするなら必要
会社の仕事やブログなどを書く場合は必要です。
どうしてもキーボードが必要になってくるような、いわゆるPCに近い使い方であれば必須でしょう。
執筆に使うならあると便利
iPadにはフリック入力がありますが、執筆に使うならあると便利です。
執筆は基本的にPCでしますよね。
フリック入力でもいいのですが、少々不便が生じる可能性があるのでトラックパッドを導入するブロガーは多めです。
iPadにおすすめのトラックパッド以外の周辺機器【Apple純正品】
ではiPadにおすすめのトラックパッド以外の周辺機器【Apple純正品】を見ていきます。
今回は純正品になるので安心して購入することができますよ。
おすすめ周辺機器①Smart Cover
まずiPadにおすすめのトラックパッド以外の周辺機器はSmart Coverです。
Smart Coverは名前の通りでiPadのカバーになっています。
スマートという名前の通り100gもないんです。
なのでiPadにくっつけても微塵も重くなりません。
手で軽々持てるのでSmart Coverは導入すべきですね。
おすすめ周辺機器②Apple Pencil
次のiPadにおすすめのトラックパッド以外の周辺機器はApple Pencilです。
Apple Pencilには第1世代と第2世代があり
特徴 | サイズ・重量 | 対応iPadモデル | |
Apple Pencil (第1世代) |
・Lightningコネクタによる充電、ペアリング ・マグネット式キャップ |
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ) 直径:8.9 mm 重量:20.7 g |
iPad Air(第3世代) iPad(第7世代) iPad(第8世代) iPad mini(第5世代) iPad Pro(10.5インチ) iPad Pro(12.9インチ)(第2世代) iPad Pro(12.9インチ)(第1世代) iPad Pro(9.7インチ) iPad(第6世代) |
Apple Pencil (第2世代) |
・iPad側面の磁気コネクタによる充電、ペアリング ・タップでのツール切り変え |
長さ:166 mm 直径:8.9 mm 重量:20.7 g |
iPad Air(第4世代) iPad Pro(12.9インチ)(第4世代) iPad Pro(11インチ)(第2世代) iPad Pro(11インチ)(第1世代) iPad Pro(12.9インチ)(第3世代) |
このような特徴があります。
メモなどを手書きでしたい場合に便利ですね。