この記事の目次
18.「うんこ」
なんども挑戦しましたが、何度試してもどうお答えしたらいいかわからないようです。たまに、「お調べしましょうか?」と仕返ししてくるのでご注意ください。
この記事の目次
なんども挑戦しましたが、何度試してもどうお答えしたらいいかわからないようです。たまに、「お調べしましょうか?」と仕返ししてくるのでご注意ください。
下ネタをお願いすると、 Siri からの期待が語られます。なんだか申し訳ない気持ちになります・・・。
Siri は清純派なのか、下ネタ系はさっぱり理解できなくなってしまっています。
Siriに「Siriのお尻」と言ってみましょう。
冷たい、いや少し怒って返されるかもしれません。普段は親切に返答してくれますが、礼節を欠いた行動には敏感なのかもしれませんね。
しりとりを誘うとやってくれはするのですが、毎回すぐに終わってしまいます。 Siri としりとりが続けられる日が来るのでしょうか?
Siri に彼女が欲しいとつぶやいてみました。励まされましたが、なんだか悲しい気持ちになりました。
暇つぶしの相手をしてもらおうと思いましたが、ネットサーフィンに誘導させられます。
確かに、ネットの世界で時間を使うのはあっという間ですよね・・・。
Siriを「最高のスマートフォン」だとほめてみましょう。
ひたすらほめると、ひたすら謙虚に返されます。絶対に「自分」や「iPhone」だと言わない所にSiriらしさが感じられます。
妖怪ウォッチとのコラボレーションをしてくれます。
ちゃっかりアップル製品を宣伝しているあたり、クスッときます。
スターウォーズとのコラボレーションをしてくれます。
返答のバリエーションが以外にも豊富で、中でも筆者がお気に入りなのはスマホらしいこの回答です。
Siri におみくじというと、おみくじをランダムで弾いてくれます。たまに今日のラッキーアイテムを教えてくれますが、高くて買えるかなぁ・・・。
ちなみに筆者は末吉の時の Siri の声のトーンがものすごく好きです。
今回は Siri への面白い質問と、面白回答を集めてみました。
どの質問も今回ご紹介した返答以外にも、様々なバリエーションがあるので、ぜひ何回も聞いてみてください。
また、 Siri はIOS8以後も年々アップデートを重ねるごとに賢くなっており、お笑い芸人さんのモノマネのバリエーションなども増えています。
令和の現在(2022年)に至るまで、Siriは常に時事ネタへもしっかり対応し続けています。何でも試しに質問してみると、きっと面白い発見がありますよ。
【関連記事】
1 2
コメントを残す