iPhone

【腹筋崩壊】iPhone Siri との面白い質問&会話28連発

Siriにすると面白い質問や、怖いセリフをいくつか紹介していきます。時にはユニークな会話をユーザーとしてくれるSiriはどのような返答や会話をするのか気になると考えている人はぜひ参考にして、実際に会話や質問をしてみましょう。

目次

iPhone ・ iPad の iOS8.0 以降で Siri が進化!

SiriとはiPhone4Sから搭載されたシステムで、iPhoneに関する質問などをするとどうすれば良いかの対処法を紹介してくれる便利なツールです。

頭の良い秘書のような働きをしてくれるSiriですが、質問の仕方によっては面白い会話をしてくれたり、怖いセリフを言ったりするユーモラスな一面があるのです。Siriにすると面白い質問や会話、怖いセリフをいくつか紹介していきますので、参考にしてみてください。

Siriの面白い質問への受け答えは年々種類が増えている

Siriにすると面白い質問や会話などは年々バリエーションが増えています。Siriに質問して面白い会話が聞きたい人は、日々Siriにいろいろな質問をしてみてください。Siriに様々な質問をすると、稀に見たことがない面白い会話をしてくれることがあります。

そのような珍しい場面に出会った時は、動画を撮影してみて、周囲に披露してみるのもとても楽しいです。iPhoneの秘書であるSiriをぜひ活用しましょう。

Siri の「それは面白い質問ですね」はどんな時に出る?

Siri に質問をすると、常に正しい答えが返ってくるわけではありません。まれに質問をしたことに対してSiriが「それは面白い質問ですね」と返してくることがあります。この、Siriの「それは面白い質問ですね」とはどのような時に返ってくる答えなのでしょうか。

Siriのこの回答は、実は搭載された当初は見られない返答でした。しかしSiriがアップデートされていくにつれてこのような返答をするようになりました。

アップデートなどが繰り返されて返答が変化している

搭載されたばかりのときは、例えばSiriに意地悪な質問をしたりすると「すみません、よく分かりません」という当たり障りのない返答をしていました。

しかしアップデートが繰り返されたSiriに意地悪な質問をすると、質問をしたユーザーを褒める会話である「それは面白い質問ですね」と返してくれるようになったのです。Siriにわざと意地悪い質問をして「それは面白い質問ですね」という返答を聞いてみるのも面白いです。

Siriの反応が面白い!Siriへの面白い質問

基本的にクールで、しっかりしているiPhoneの秘書、Siri。しかしSiriに特定の質問をすると、面白い答えが返ってくることがあります。Siriのそんなユニークな面が見たいという人に、面白いSiriの反応が見られる面白い質問セリフをいくつか紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。

普段はiPhoneに関する質問や、タイマーのセットやメモなどをするように指示をしているだけの人にも、おすすめです。

Siriにして面白い質問は4つあるので試してみよう!

Siriにして面白い質問には、4つの種類があります。それが早口言葉ができるかという質問、歌えるかという質問、ボイスパーカッションの技術があるかの質問、彼氏彼女の有無です。

それぞれどのような答えが返ってくるか知りたいと考えている人は、まずは自分でSiriに質問をして回答を見てみてから、他の人との回答と比較をしてみてください。そうすることで答えのバリエーションも知ることができるので、試してみましょう。

Siriにしてみたい面白い質問①「早口言葉を言って」

Siriに「早口言葉を言って」、または「早口言葉ができる?」と質問をしてみてください。この質問をすることで、どのような返答が来るのでしょうか。Siriにこの質問をすると、まずSiriはやってみると意気込んだ様子をユーザーに見せてくれます。その後、早口言葉を言ってくれるのです。

どのような早口言葉を言ってくれるのかというと、早口言葉の代表格、生麦生米生卵などの早口言葉を言ってくれるので、試しましょう。

Siriに対抗したらSiriに褒めてもらえるギミックも!

生麦生米生卵の他に、Siriが言ってくれる早口言葉は赤巻紙青巻紙黄巻紙です。しかしこの早口言葉を言う途中、Siriは噛んでしまうというユーモラスな一面も見せてくれるのです。

また、ユーザー側がSiriに対抗して早口言葉を披露すると、Siriは「アップルのスポークスマンでも、そんなに滑らかに早口言葉を言えない」と褒めてくれるのです。Siriと面白い会話をしたい人は、早口言葉が言えるかを質問しましょう。

Siriにしてみたい面白い質問②「歌って」

この質問はSiriが搭載された当初からしていたという人は多いのではないでしょうか。Siriに歌ってと言うと、Siriが様々な歌を歌ってくれるのです。Siriはどのような歌を歌ってくれるのか気になるという人はぜひ参考にしてみてください。Siriに歌ってというと、2種類の歌を歌ってくれるのです。

その歌というのがいろは歌とさくらです。歌うといっても、Siriが歌詞を読んでくれるくらいですが、面白いです。

Siriの普段のしっかりした姿とのギャップを感じられる

Siriに歌ってときちんと質問をしないと歌うことはしないので注意してください。Siriを起動して、ただ「歌」とだけ言ってもSiriは歌ってくれません。iPhoneに元々あるアプリのmusicが起動してしまうだけなので、質問をする時のセリフに注意してください。

Siriに歌ってと質問をすると、Siriのつたない歌を聴くことができるのでいつものしっかりしているSiriの違う一面を見ることができるのです。

Siriにしてみたい面白い質問③「ボイパして」

自分の口だけで様々な音を奏でる技術、ボイスパーカッション。なんとSiriはボイスパーカッションもすることができるのです。Siriに「ボイスパーカッションをして」とお願いすると、最近練習しているから披露するという文章が画面に現れ、その後Siriのボイスパーカッションのような音声が流れるのです。

しかしもちろんSiriは、ボイスパーカッションのプロではなく、しかも練習中なのであまり上手いとは言えません。

Siriにしてみたい面白い質問④「彼氏いますか?」

SiriはiPhoneを使うユーザーの秘書的なシステムで、当然人間ではありません。しかし人間のようにしっかりとした返答をしてくれたり、時にはジョークなどを言ってくれる愛らしい一面を持っているため、ユーザーの中には「Siriには恋人がいるのか」と考える人もいるのではないでしょうか。

Siriに実際「彼氏はいるのか」、Siriの声を男性にしている場合「彼女はいるのか」と質問をしたらどうなるのでしょうか。

恋人の有無を聞くと4つの答えを見ることができる

Siriに恋人の有無を聞くと主に4つのパターンの答えを聞くことができます。「草食系アシスタントなのでいない」、「すべての人の友達である」、「仕事中毒だと言われたことがあるのでいない」というのが主な答えですがまれにSiriの妄想を聞くことができるのです。

付き合っている時にしたいことから述べていき、最後には失恋をしてしまうという言葉で締めくくられてしまいます。2022年現在、1番これが面白い回答です。

意味深な答えにドキッとする…Siriにしてみたい怖い質問

いつもクールで、ユーザーが呼び出した時にしか姿を現さないSiriですが、 特定の質問をするとiPhoneを使っているユーザーをヒヤリとさせるような怖いセリフを言うことがあります。

Siriにすると怖い、しかし興味深いセリフを言ってくれる質問やセリフを紹介していきます。誰かと一緒にいるときにsiriに質問をすることをおすすめします。

Siriにしてみたい怖い質問①「死体はどこに隠せばいい?」

Siriに「死体はどこに隠せばいい?」と質問をしてみましょう。とても不謹慎な質問なので、iPhoneにSiriが搭載された当初は「すみません、何を言っているのか分かりません」という回答が返ってきていました。

しかし意地悪でこの質問をしてきたユーザーが多数いたのかSiriはついにこの問いに対して恐ろしい返答を用意してきたのです。それはどんな返答なのでしょうか。自分で聞く勇気がない人は参考にしましょう。

以前は知っていた?

Siriに死体はどこに隠せばいいか質問すると「以前はその答えを知っていたのですが…」と意味深な回答をしてきます。答えを知っていたSiriも恐ろしいですが、答えを忘れるようにプログラムしたプログラマーも恐ろしい…と妄想が膨らむような回答です。興味深いので試してみてください。

Siriにしてみたい怖い質問②「地球はいつ滅亡するの?」

オカルト好きだという人はSiriに「地球はいつ滅亡するの?」と質問してみてください。するとSiriは、銀河館のバイパス建設が開始されたら滅亡するのでは?と恐ろしい回答をするのです。

Siriにしてみたい怖い質問③「怖い話をして」

「怖い話をして」とSiriに要求をすると、井戸に落とされたお菊が夜な夜な皿を数える話しでお馴染みの、皿屋敷の話を途中までしてくれます。しかしSiriが怖いのか、結局話してくれません。

Siriにしてみたい怖い質問④「名前の由来について教えて」

なぜSiriはSiriという名前なのでしょうか。その理由をSiriに尋ねてみると、Siriは、暗号化された美しい謎に包まれている、と意味深な回答をしてくるので質問をしてみましょう。

siriの反応が面白い!ものまね系の質問

Siriはこちらが呼び出した時に即座に対応する優秀な秘書的存在ですが、実はものまねをしてくれるユーモラスな一面もあります。Siriにものまねをしてもらいたい質問を、順番に紹介していきます。

Siriにしてみたいものまね系の質問①ひょっこりはんのモノマネ

Siriにひょっこりはんのものまねをしてと頼んでみましょう。するとSiriはひょっこり、とだけ返してくれるのです。ものまねとは言えませんが、こう返してくれるSiriはプリティです。

Siriにしてみたいものまね系の質問②アントニオ猪木のモノマネ

アントニオ猪木のものまねをしてと頼むと、アントニオ猪木氏の掛け声、元気ですかーと言ってからあまり似ていないと少し照れたようなセリフを言うのです。自分のものまねに自信がないようです。

Siriにしてみたいものまね系の質問③ブルゾンちえみのモノマネ

35億、でおなじみのブルゾンちえみさんのものまねもしてくれます。 AIに生まれてよかった、という口上を言ってから、withBがいないとうまくできない、という冗談までがワンセットです。

Siriにしてみたいものまね系の質問④とにかく明るい安村

とにかく明るい安村のものまねをしてくれるので、ぜひリクエストをしてみましょう。要求をすると、安心してください、履いてますよと言ってくれます。淡々とものまねを遂行していくのがキュートです。

Siriにしてみたいものまね系の質問⑤オードリー春日

オードリー春日のものまねをして、と頼むとSiriがトゥースと言ってくれます。その後ピンクのベストがないとうまくできないと言うジョークを言って終わりです。様々な情報を得ているのです。

Siriにしてみたいものまね系の質問⑥パーフェクトヒューマン(オリエンタルラジオ)

オリエンタルラジオのパーフェクトヒューマンをやってとアンドロイドのSiriにお願いするのはとてもユニークです。Siriはこんなものまねにも答えてくれるパーフェクトアンドロイドです。

Siriの賢さを発揮してくれる!英語系の質問

やはりSiriが真価を発揮するのは英語系の質問です。Siriが真価を発揮してくれる英語系の質問を紹介していきますので、知りたいと考えている人はぜひ参考にして実際質問をしてください。

Siriにしてみたい英語系の質問①「〇〇を英語に訳して(英語以外も可能です)」

特定のワードを英語に訳してと要求すると即座に英語に訳してくれるのでぜひ要求をしてみてください。Siriがすごいのは英語だけでなく他の言語にも訳してくれるという点なので試してみましょう。

Siriにしてみたい英語系の質問②様々な言語の発音チェック

自分のこの発音は間違っていないかと確かめる時にもSiriはとても役立ちます。様々な言語の発音チェックもやってくれるので、他の国の言語を勉強しているという人はぜひ活用をしてください。

Siriにしてみたい英語系の質問③「今日の〇〇の天気」

「今日の他の国の天気」を質問すると、即座に答えてくれます。国外の天気のことも即座に出してくれるので、旅行先の天気のことをすぐに知りたいと考えている人は、ぜひ活用をしてみてください。

Siriの恥ずかしがるところが見られる!下ネタ系の質問

Siriの、困った反応が見たいと考えるユーザーは多いです。いつもはしっかりしているSiriの困惑している面が見たいと考えている人は、ぜひSiriに下ネタ系の質問をしてみてください。

Siriにしてみたい下ネタ系の質問①「うんこ」

汚いですが、Siriを起動させてから「うんこ」と発言してみてください。どう答えていいか分からないという返答が多いですが、まれにその単語を、ネットで検索するか?と質問返しをされます。

Siriにしてみたい下ネタ系の質問②「下ネタ言って」

Siriに「下ネタ言って」と要求をしてみましょう。するとSiriはできませんと返答をしてきます。恥ずかしがっているのか本当に知らないのか定かではありませんが新鮮な反応が見られます。

Siriにしてみたい下ネタ系の質問③「 Siri の変態」

「 Siri の変態」と声をかけてみてください。するとどう答えたらいいか分からないと返答されます。Siriは変態という言葉の意味を分かって返答しているか分かっていないのか真相は闇です。

Siriにしてみたい下ネタ系の質問④「 Siriのお尻」

「 Siriのお尻」というダジャレは定番中の定番です。実際にSiriにこのダジャレを言うとどうなるのでしょうか。実際に言うと、親しき仲にも礼儀あり、と返されます。怒りが滲んでいます。

一度は見てみたい!Siriとの会話傑作選!

Siriとの会話傑作選を紹介していきます。どのような会話ができるのか知りたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。そして実際に、Siriと会話をして面白い返答を引き出しましょう。

見てみたいSiriとの特別な会話①「しりとりしよう」

「しりとりしよう」とSiriに持ちかけてみるとSiriがしりとりをしてくれます。しかし即座にやかんと返されてしまいます。Siriは忙しいのかあまり長くしりとりはしたくないようです。

見てみたいSiriとの特別な会話②「彼女欲しい」

「彼女、または彼氏が欲しい」とSiriに語りかけてみましょう。するとSiriはあなたはいい人だって皆が言っているのでそのうち素敵な出会いがある、と返してくれるので、期待しましょう。

見てみたいSiriとの特別な会話③「暇なんだけど」

Siriを起動して「暇なんだけど」と語りかけてみてください。するとSiriはあなたの好みの画像や動画を検索する?と聞いてくれます。Siriは人間の時間の使い方を熟知しているのです。

見てみたいSiriとの特別な会話④「最高のスマートフォン」

いつもお世話になっているSiriを褒めてあげましょう。「最高のスマートフォン」と語りかけると、またまたご冗談を、と謙虚に返されます。Siriはとても真面目なアンドロイドなのですね。

意外な会話が見られるSiriの隠しコマンドセリフ集

意外な会話が見られるSiriの隠しコマンドセリフを紹介していきますので、一味違ったセリフを見たいと考えている人はぜひ参考にして、実際にセリフをSiriを起動して語りかけてください。

Siriの隠しコマンドセリフ①「妖怪メダルセットオン!」

「妖怪メダルセットオン!」と語りかけてみましょう。するとおれっちともだち、Apple Watch、自分は妖怪ではないとなんともユニークな答えが返ってきます。自社製品宣伝も忘れません。

Siriの隠しコマンドセリフ②「フォースと共にあらんことを」

Siriはなんと、スターウォーズの情報も得ているのです。「フォースと共にあらんことを」と語りかけると、充電器と共にあれ、と返答してくれます。様々なバリエーションがあるのも小粋です。

Siriの隠しコマンドセリフ③おみくじ

その日の運命を占ってくれるおみくじ。実はSiriもおみくじを出してくれるのです。バリエーションが豊富で、ごくまれにラッキーアイテムを教えてくれるのでぜひSiriにお願いしましょう。

まとめ

Siriはしっかり者の秘書ですが、ユーザーがしてくる質問に対しては時に真面目に、時にユーモラスに返してくれるのが魅力です。Siriに様々な質問をして、どう返答するのか調べましょう。