黒歴史クリーナーで消えないツイートがある?原因と代用ツールを紹介

黒歴史クリーナーでツイートが消えない場合の代替ツール、2つ目は「ツイートの一括削除ツール!」です。黒歴史クリーナーと同様、自分の過去のツイートをすべて削除できる他、画像があるツイートのみを削除する、特定の文字列が含まれているツイートのみ削除する、リプライやいいねの数が一定数以下のツイートのみを削除すると言った、詳細な指定も行えます。

ツイートのデータをアップロードすることで3200件を越えるツイートも削除することができます。黒歴史クリーナーで消えないツイートや、指定できない詳細な消去も行えます。

ツイートの一括削除ツール!: https://ysklog.net/tool/twitter-delete-tweet.html

ツイートのデータを取得する方法

先ほどから、3200件を越えるツイートを削除する方法として、ツイートのデータを取得してアップロードする方法をいくつか解説しました。すべてのツイートの履歴をzip形式のアーカイブとしてダウンロードして、それをツール側に認識させることで消去ができると言うわけです。

全ツイート履歴の取得方法は以下の通りです。

  1. ナビゲーションバーにあるその他アイコンをクリックし、メニューから[設定とプライバシー]を選択してアカウント設定画面に移動します。
  2. [アカウント]セクションにある[Twitterデータ]をクリックします。
  3. [Twitterデータをダウンロード]でパスワードを入力し、[確認する]をクリックします。
  4. [データをリクエスト]ボタンをクリックします。TwitterアカウントがPeriscopeと連携されている場合、Periscopeにも[データをリクエスト]できます。
  5. ダウンロードの準備が整ったら、登録されているメールアドレスにメールが送信されます。設定画面からは[データをダウンロード]セクションにある[データをダウンロード]ボタンをクリックすればダウンロードが可能です。
  6. メールの受信後、Twitterアカウントにログインした状態で[ダウンロード]ボタンをクリックし、ツイート履歴の.zipファイルをダウンロードします。

(Twitter公式より引用)

ダウンロードしたファイルを、ツール側にアップロードしてください。

黒歴史クリーナーは安全に使えるツール?

すべてのツイートを削除するとなると、黒歴史クリーナーのツールに大きな権限を与えることになりそうです。ツイートを消えないことがあると、不安になってしまう方もいるかもしれません。実際にTwitter上で、黒歴史クリーナーからの不審なアクセスがあったとの声がいくつか上がっています。乗っ取られた!と言った声もありますので、心配な方は連携の解除をしてもいいかもしれません。

黒歴史クリーナーの使用後はアプリ連携を解除しよう

ここからは、実際に黒歴史クリーナーとの連携を解除する方法を解説していきます。簡単な操作で解除することができますので、不安になった方は試してみてください。

【黒歴史クリーナーでも消えない?】①PCの場合

パソコン版のツイッターの場合は、以下の手順で黒歴史クリーナーとの連携を解除することができます。

  1. 画面左側のメニューから、もっと見るを選択してください。リストのうちに「設定とプライバシー」があるので、クリックしてください。
  2. 開いた設定のメニューをスクロールして、データと許可の下にあるアプリとセッションをクリックしてください。
  3. 自分のTwitterアカウントに連携しているアプリが一覧ですべて表示されます。
  4. 黒歴史クリーナーを見つけて、クリックしてください。
  5. 「アクセス権を取り消す」を押すと、黒歴史クリーナーとの連携が解除されます。
  6. 黒歴史クリーナーはアカウントにアクセスすることができなくなりました。

【黒歴史クリーナーでも消えない?】②スマホの場合

スマートフォン版のTwitterでの連携解除方法は以下の通りです。iPhone版でもAndroid版でも、同じ操作で連携を解除することができます。

  1. 画面左上の三本線のバーをタップしてください。
  2. メニューから「設定とプライバシー」をタップしてください。
  3. リスト一番上の「アカウント」をタップします。
  4. データと許可の下にある「アプリとセッション」をタップします。
  5. スクロールして黒歴史クリーナーを探して、タップしてください。
  6. アクセス権の取り消しをタップしてください。(間違えてタップした場合は元に戻すボタンが出てきます)
  7. 黒歴史クリーナーはアカウントにアクセスすることができなくなりました。

以上の手順で、黒歴史クリーナーとの連携を解除することができました。

黒歴史クリーナー使用時の注意点

ここまでは、黒歴史クリーナーを使用した場合にアカウントが乗っ取られる可能性や、連携の解除方法を解説しました。最後に、黒歴史クリーナーを使用してツイートを削除する際の注意点や問題点などををいくつかご紹介します。

【黒歴史クリーナーでも消えない?】ツイート数やいいねの表示が合わなくなることがある