スタンプを使うこともなければ、当然スタンプを購入する人でもなかったパートナーが突然スタンプを使用したり、購入したりし始めたら怪しいです。
なぜならこれは、浮気している相手の好みに合わせてスタンプを使用・購入している可能性があるからです。
スタンプの購入履歴は以下の手順で見ることができます。
また、同時にプレゼント欄をチェックすることで、スタンプをプレゼントした相手(浮気相手)を特定できることがあります。
- 『友だち』画面の左上の設定マークをタップ
- 『スタンプ』をタップ
- 『購入履歴』や『プレゼントボックス』をタップ
この記事の目次
⑦削除したトークを復元する【上級編】
浮気がバレないようにトーク履歴自体を削除することは、浮気隠しの上等テクニックです。
しかし削除したトークもPhoneRescueというソフトを使うことで復元することができます。
ただソフト自体には有料版と無料版があり、無料版は制限が多いですし、第一にトーク履歴の復元は相手のプライバシー権を侵害しています。
本当に怪しい時だけこの手段は使いましょう。
LINEで見つけた浮気の証拠を保存する方法
スクショ(写真や画像)を取っておく
怪しいトーク履歴を見つけたら、迷わずスクリーンショットを撮りましょう。
- iPhone8以前は電源ボタン(サイドボタン)とホームボタンを同時押し
- iPhoneX以降は電源ボタン(サイドボタン)と上側の音量ボタンの同時押し
撮影した写真はAirDropやメールで、自分のiPhoneに送信しましょう。
※メールで送信した場合は送信履歴を削除するのを忘れずに!
トーク履歴をメールで送信
トーク履歴は特定のメアドに送信することができます。
気になるトーク履歴は自分のメアドに送信して、じっくり確認してみましょう。
- トーク画面の右上の下矢印アイコンをタップ
- 『設定』をタップ
- 『トーク履歴を送信』をタップ
専門アプリで浮気を調査する方法
AppStore内には浮気を調査するアプリがいくつかあります。
内容としてはアプリをインストールしたiPhoneの位置情報を、第3者が把握・追跡できるようにするというもの。
特定の位置や場所に行った場合にアラートでお知らせしてくれる機能などもあります。
しかし、人のlineを見るアプリの利用など人のプライバシーがかなり関わるものの利用は、控えた方が良さそうです。
この浮気予防に使えるアプリは本来子どもを犯罪から守るために作成されたもの。
このように浮気を疑ってのぞくような使い方は本来の使い方ではないため、最悪慰謝料を請求される場合もあるので気をつけましょう。
【LINEで浮気中】見破られないようにする対策
「浮気していることが毎回バレる。」
「そろそろ浮気がばれるんじゃないか。」
そんな不安と戦うあなたには、浮気がバレないようにするための浮気方法をご紹介します。