LINEにはLetter Sealing機能というものがあり、これを利用すると通知画面でメッセージ内容が表示されず「新着メッセージがあります。」という表示になります。
例えばこれがどんな人からのLINEでも表示されているのであれば問題はありませんが、特定の人だけに適応されている場合はかなり怪しいです。
設定も手軽なので、浮気相手だけに適応させやすいということが裏目に出ている可能性がありますね。
この記事の目次
LINEで旦那・妻・彼氏・彼女の浮気を暴く方法
旦那のラインを見る方法を使えば、浮気の立証は簡単です。
でも結構ハードルが高かったり、パスコードを解読しないといけなかったりで難しいです。
そこでまず、簡単に旦那のラインをチェックする方法をいくつかご紹介します!
①ポップアップ表示されるメッセージを見る
iPhoneのロック画面には、新着メッセージが表示されます。
表示された新着メッセージは、最初の数文を読むことが可能です。
ただしiPhoneX以降は顔認証が搭載されているため、顔が使用者と一致していない場合はこのプレビューが表示されません。
②通知センターからチェックする
iPhoneには通知センターと呼ばれる、通知を確認する画面を表示することができます。
画面上部(iPhoneX以降は右上部端以外の上部)から、下にスワイプすることで表示させることができます。
この通知画面には新着LINEを表示させることができ、ここで内容を大方プレビューすることができます。
③相手のLINEで『通知オフ』になっているトークをチェックする
浮気を隠す初歩的なテクニックは、浮気相手を非通知にすることです。
これを逆に考えると、非通知にしている相手ほど浮気相手の可能性が高いということです。
非通知設定のユーザーはトーク一覧で、名前の横に非通知アイコンが表示されます。
④相手のLINEのトーク内容をチェックする(既読&未読)
トーク内容をチェックする時に気をつけたいのが、未読のトーク。
未読のトークを読むと当然既読になり、パートナーの方が不審に思うことでしょう。
未読のまま読む裏技として、
- 機内モードにして読む
- iPhone6S以降のiPhoneに搭載されたフォースタッチ機能を、トーク一覧で使う
の2つがあります。
ただし後者は強く押しすぎると普通にトークが開いてしまい、既読になるので注意してください。
⑤怪しいLINEのトークを自分のメアドに送信する(証拠)
怪しいトークを探そうとトーク履歴をたどっているのに夢中で、パートナーに見られた一貫の終わりですよね。
そんな危険を冒すのではなく、トーク履歴を自分のメアドに送り、じっくりチェックする方法を取った方が安心かつ万全でしょう。
トーク履歴をメールアドレスに送信する方法は以下の通りです。
- トーク画面の右上の下矢印アイコンをタップ
- 『設定』をタップ
- 『トーク履歴を送信』をタップ