ども、Apple Geekです!今回はプロが教えるiPhone6s&6s PLUSの強化ガラス保護フィルムの貼り方について解説します。
ガラス製保護フィルムを貼る際に、気泡やゴミホコリなどが入ってしまい何度も購入し直した経験はないでしょうか?
いくら手先が器用な人でも綺麗に貼るのは中々至難の業です。
そこで今日は簡単1発でiPhone6s/PLUSに強化ガラスフィルムを貼る方法をご紹介していきます。
選び方が重要!
保護フィルム貼りサービスを職にするプロがいるくらい、フィルム貼りへの悩みレベルは深いです。
これはフィルム貼りのプロに教えてもらったのですが、
貼り方以前に、フィルムを選ぶところから勝負は始まっているそうです。
様々な会社が強化ガラス製保護フィルムを発売していますが、綺麗に張りやすいフィルムって実はあるんですね。
フィルムを選ぶポイントとは?
綺麗に張ることができるフィルム選びは、真ん中だけ剥離できるタイプがポイントです。
また、パワーサポート製・Deff製・ミヤビックス製・Colorant製・CRYSTAL ARMOR製の正規メーカーがおススメとのこと。
得にプロとApple Geekがおススメするのは、パワーサポート製のガラスフィルムです。
なぜなら、真ん中から剥離し残り両端を抜くだけで簡単に貼ることができる他、綺麗に貼るために必要なクリーナーとダストが付帯しているからです。
▼クリーナーとダスト
プロがガラスフィルムの貼り方を動画で徹底解説!
さっそく上記のパワーサポート製ガラスフィルムを例に、綺麗に1発で貼る方法を解説していきましょう。
まずはこちらのプロが教える動画をご覧ください。
フィルムを貼る前にクリーナーで画面を拭き、ダストシール又はセロハンテープで画面上に残っているゴミを取り除きます。
そして後はフィルムの真ん中を剥がして垂直に貼り付け、残り両サイドを剥がして終了です。
フィルム次第でとても簡単ですね!
パワーサポート、ぜひおススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ケチッて安いやつを買って、何度も何度もやり直してお金を無駄にするよりも1発で簡単に貼り付けて1,000円程度で済んだ方が良いですよね。
パワーサポートの他にもおススメの強化フィルムをランキング形式でまとめてみました。