ども、Apple Geekです!今回は次期iPhone7のデザインについて、海外リークサイトで話題になっているコンセプトデザインを元にまとめみました。
つい最近発売が開始されたiPhone6sですが、既にiPhone7に関する噂が話題を集めています。
インターネットの動画サイト「YouTube」をはじめに、多数のコンセプトデザインがアップロードされています。
信憑性を抜きにして、見るだけでもiPhoneユーザーを毎回楽しませてくれますね。
そこで今日はiPhone7のデザインに関する有力情報をご紹介していきます。
iPhone6sから何が変わる?
もし本当に実現すれば、次期iPhone7のデザインは今までにない未知の領域です。
1.ペゼルが消えてガラスボディに
画面一体のペゼルがすべて消えて、まるで全面ガラス張りのようなデザインになっています。
今までのiPhoneと比較してより大画面で映像を楽しむことが可能になるでしょう。
2.ホームボタンがタッチパネル式に
ホームボタンがリンゴマークのタッチ式パネルに変更されています。
これが実現すれば、多かったホームボタンの陥没や不具合が改善されるでしょう。
既にAppleはホームボタンを内蔵する特許を取得していることから、非常に可能性が高いと思われます。
3.遂にワイヤレス充電搭載か
Appleは数年前からワイヤレス充電の開発に勤しんでおり、本来iPhone6sで搭載が噂されていました。
⇒iPhone6sにワイヤレス充電を搭載か?!最新コンセプト動画を公開。
残念ながら見送りとなりましたが、iPhone7での搭載に期待がかかります。
4.iPhone6sより薄くなる?
iPhone 6sの7.1mm、6s Plusの7.3mmサイズから、iPhone7では約1mmも薄さが増す見込みです。
6mmの薄さが実現すればスマホ史上最薄になるでしょう。
5.防水機能を搭載したデザイン仕様に期待
iPhone6sから期待されていた防水機能の搭載ですが、iPhone7での搭載説が再浮上しています。
⇒iPhone6sに防水機能は搭載されるのか?!噂をまとめて予想してみた!
複数の企業が合同で研究開発するAndroid系端末では既に防水機能を搭載している機種が多いですが、独立主義であるAppleの体質から開発に苦戦していると言われています。
防水機能の搭載に関しては今後も未知の領域かもしれません。
ちなみに防水機能の需要があるのは日本だけですので、利益を考えるとちょっと厳しいかも。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
様々な噂が1人歩きしている状態ですが、こういうのって見るだけでも面白いですよね。
iPhone7の発売日・発表日・予約開始日についても有力情報をまとめて予測してみたので、ご活用ください。