格安SIM MVNO

nuro モバイルは3ヶ月100円!?キャンペーン条件を解説

2020年5月21日

nuroモバイルは数あるMVNOの中でも異色の3ヶ月100円キャンペーンを実施しています。キャンペーンの対象は誰になるのか、どんなキャンペーンなのかについて、nuroモバイルの魅力とともに解説していきます。

nuroモバイルとは?

nuroモバイルとは、インターネット回線の「NURO光」の系列で展開された格安SIMです。

nuroモバイルは、2015年にSIMフリースマホがメジャーになってから比較的早い段階で、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社で提供され始めたサービスになります。

ちなみに、ソニーの名前からなんとなく分かるかもしれませんが、親会社はXperiaで有名なソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社です。

nuroモバイルは3ヶ月間100円で使える!?

現在nuroモバイルでは、ある条件を満たせば、通常であれば月額料金が1400円~かかるところが、なんと3ヶ月間100円になるプランがあります。

nuroモバイルが3ヶ月100円で使える条件とは、以下の二つです。

  • 音声通話SIMを契約すること
  • 契約したデータ容量プランより小さなデータ容量プランへの変更はできない
    (例えば、7GBで契約して翌月は2BGのプランに変更するということは不可能)

プランの詳細は下表のとおりで最大10,740円も割引されるということがわかりました。ちなみに、キャンペーン終了期間は未定です。

プラン 回線 初月
月額料金
2ヶ月目~4ヶ月目
月額料金
Sプラン
(2GB)
ドコモ回線 0円 100円
(合計3,900円割引)
au回線 0円 100円
(合計4,140円割引)
ソフトバンク回線 0円 100円
(合計4,740円割引)
Mプラン
(7GB)
ドコモ回線 0円 100円
(合計6,300円割引)
au回線 0円 100円
(合計8,100円割引)
ソフトバンク回線 0円 100円
(合計8,100円割引)
Lプラン
(13GB)
ドコモ回線 0円 100円
(合計9,900円割引)
au回線 0円 100円
(合計10,740円割引)
ソフトバンク回線 0円 100円
(合計10,740円割引)

3ヶ月100円キャンペーンに関するQ&A

nuroモバイルの3ヶ月100円キャンペーンに興味がある、実際に使ってみたいという場合によくある疑問をまとめました。

3ヶ月100円キャンペーンの実態と、メリットがあるかどうか、詳しくみていきましょう。

Q. 一番小さい容量だけじゃないんですか?

A.上の表でも紹介した通り、nuroモバイルでは、2GB、7GB、13GB全ての容量で3ヶ月100円キャンペーンが適応されます。

ただし、キャンペーン期間中に大きな容量プランから小さな容量プランへのプラン変更はできませんので、注意してください。

Q. 条件が厳しいんじゃないですか?

A.nuroモバイルの3ヶ月100円が適応される条件はたった2つす。

  • 音声通話SIMを契約すること
  • 契約したデータ容量プランより小さなデータ容量プランへの変更はできない
    (例えば、7GBで契約して翌月は2BGのプランに変更するということは不可能)

これらの点を考慮すると、普段からSNSだけでなく音声電話も使うという人にとっては、お得なプランではないでしょうか。

Q. 契約初月は計算に含まれる?

A.nuroモバイルを契約した初月は、3ヶ月100円キャンペーンの月には含まれません。契約した翌月から、nuroモバイルの3ヶ月100円キャンペーンが適用されます。

例えば、2月15日にnuroモバイルを契約した場合、2月の月額料金は0円(!)で、3,4,5月の3ヶ月は100円キャンペーンが適用されます。

初月無料ということで、実質4ヶ月は料金がお得になるということです。

Q. キャンペーン期間中にプランの変更はできますか?

A.nuroモバイルの契約したデータ容量プランより、大きなデータ容量プランへの変更はできます。

逆にキャンペーン期間中に、契約時より小さなデータ容量プランへの変更することはできません。

例えば

  • Mプラン(7GB)→Lプラン(13GB) への変更はできますが
  • Mプラン(7GB)→Sプラン(2GB) への変更はできません

Q&Aのまとめ

nuroモバイルのQ&Aをまとめると、

  • 音声通話プランで
  • 契約月の翌月〜3ヶ月間100円で利用できる
  • ただし小さなデータ容量プランへの変更はできない

ということになります。音声通話を普段から使うという方は、普段ネットを使う頻度に応じて、て同じ料金でデータ容量が選べます。

nuroモバイルの料金プラン紹介

nuroモバイルの料金プランは、回線によって違います。

料金の差はわずがですが、それぞれ、適応するためには条件があるそうなので要チェックです。

docomo回線の場合

プラン名 容量 データ専用 データ+SMS 音声通話付き
お試しプラン(D) 0.2GB 300円 450円 1,000円
Sプラン(D) 2GB 700円 850円 1,400円
Mプラン(D) 7GB 1,500円 1,650円 2,200円
Lプラン(D) 13GB 2,700円 2,850円 3,400円

docomoの回線は、以下に紹介するau、softbankよりも少しだけ安いのが特徴です。

SIMフリー端末をお持ちの方、もともとdocomoを使っていたという方は、こちらのプランをおすすめします。

au回線の場合

 

プラン名 容量 データ専用 データ+SMS 音声通話付き
お試しプラン(A) 0.2GB 500円 650円 1,200円
Sプラン(A) 2GB 780円 930円 1,480円
Mプラン(A) 7GB 2,100円 2,250円 2,800円
Lプラン(A) 13GB 2,980円 3,130円 3,680円

nuroモバイルは、au VoLTE非対応端末は利用できません。

au VoLTE端末はこちらから確認できます。

SIMフリーがメジャーになる前、〜2017年7月31日以前にauで発売されたau VoLTE対応端末は、SIMロックを解除する必要があります。

SoftBank回線の場合

プラン名 容量 データ専用 データ+SMS 音声通話付き
お試しプラン(S) 0.2GB 500円 なし 1,200円
Sプラン(S) 2GB 980円 なし 1,680円
Mプラン(S) 7GB 2,100円 なし 2,800円
Lプラン(S) 13GB 2,980円 なし 3,680円

SoftBankには、データ+SMSのプランがありません。

nuroモバイル3ヶ月100円キャンペーンのまとめ

nuroモバイル3ヶ月100円キャンペーンは、初月無料、そのため実質4ヶ月、料金がお得になるのです

また、nuroモバイルは料金プランもシンプルでわかりやすいのも特徴。この3ヶ月100円キャンペーンをきっかけに、nuroモバイルに乗り換えるのは大いにメリットがあると言えます。

キャンペーン終了の時期は明確にされていませんが、いつ終わるかわかりませんので、nuroモバイルへの乗り換えはお早めにどうぞ。