使い捨てできる電話番号として知られているのが「050」から始まるIP電話やSMS受信アプリ・サービス。本記事では、そんな使い捨て電話番号を取得する際の注意点や、日本の電話番号を無料取得できるサービスを紹介します。SMS認証用に使いたいと考えている方必見です。
目次
receive sms onlineなどの使い捨て電話番号の危険性
receive sms onlineなどの使い捨て電話番号を利用したSMSの受信には、いくつかの危険性が存在します。
まず、使い捨て電話番号サービスを利用して、不正な目的でアカウント登録を行うことができるため、個人情報の流出やアカウント乗っ取りのリスクがあります。また、不正な目的で利用することで、迷惑メールやスパムメールを送りつけることができるため、他のユーザーに迷惑をかけることにもつながります。
さらに、使い捨て電話番号サービスは、安全性が保証されていないため、個人情報が漏洩する可能性があります。また、利用規約違反の場合はアカウントが凍結されたり、制限される可能性もあるため、注意が必要です。
つまり、使い捨て電話番号を利用する場合は、適切な目的で使用し、安全性を確保するための注意が必要です。
使い捨て電話番号を取得する際の注意点
最初に、日本の使い捨て電話番号を取得する際に注意しておきたいことを解説します。使い捨て電話番号の取得は少なからずリスクもあるので、しっかり理解してから利用しましょう。
注意点は以下の4つです。
- SMS認証の使い捨て電話に090から始まる電話番号は使えない
- 050から始まる電話番号はSMS認証ができない
- 050から始まる電話番号は有料の場合がある
- SMS認証代行はトラブルの元
SMS認証の使い捨て電話に090から始まる電話番号は無料で使えない
一般的に使われている090から始まる電話番号を、SMS認証の使い捨て電話番号では残念ながら無料で使用することができません。070や080から始まる電話番号も同様にSMS認証の使い捨て電話に無料で使用することは不可能です。
基本的に電話番号を取得する際の初期費用や月額料金がかかり、使い捨てにする場合は解約料金なども上乗せされてしまいます。090や070、080の電話番号を取得したい場合は、安い費用で安全に電話番号を取得できる日本の格安SIMを契約しましょう。
おすすめの格安SIMは後述しています。
050から始まる電話番号はSMS認証ができない
基本的に、050から始まる電話番号はSMS認証ができません。そもそも050から始まる電話番号は、音声通話専用のIP電話(インターネット回線を利用した電話のこと)だからです。
SMS認証用の使い捨て電話番号を取得したい方は、後述している「SMS認証用に日本の使い捨て電話番号を取得する方法」をご覧ください。
050から始まる電話番号は有料の場合がある
050から始まる電話番号の多くは、日本でも無料で取得することができます。「とりあえず使い捨てできる電話番号を取得しておきたい」「電話をかける必要はないけど電話を受けたい」という時に費用を抑えられるので便利ですよね。
ただし050で始まる電話番号の提供会社が設定している条件を満たさないと、月額料金が無料になりません。My050など、電話をかける場合は有料で料金がかかってしまい、電話を受信する場合は無料というサービス形態が多いようです。
サービスによって料金プランが違うので、利用時によく確認しておく必要があります。
SMS認証代行はトラブルのもと
SMS認証の代行サービスを行っている企業や個人がいますが、こちらは利用しないのがおすすめです。
なぜなら、過去に埼玉県警察本部サイバー犯罪対策課(@spp_cyber)がSMS認証代行が犯罪であることについて言及しているからです。入金後に代行サービスと連絡がとれなくなったり、認証済みだと嘘をつかれたりするトラブルもあります。
その他にも三重県でもSMS認証代行に依頼した逮捕者の事例が有り、非常にリスクが高くなっています。
また、個人情報が流出する可能性も考えられるので、SMS認証に使う電話番号は自分で取得するようにしましょう。
SMS 認証用の使い捨て電話番号のメリット・デメリット
使い捨て電話番号の注意点がわかったところで、次はメリット・デメリットについて紹介していきます。
メリット➀コストが低い
まず、電話番号の取得のコストを抑えられることです。
データ専用SIMでも使用することが出来るので、コストを抑えつつ電話番号を取得できます。
メリット②電話番号の登録で使える
副業の登録・怪しいお店等、電話番号の登録が必要な際に、使い捨て電話番号を持つことで個人情報保護に役に立ちます。
また、050の電話番号の取得は手軽に行えるので、万が一の事態にも素早く対処できます。
メリット③身元が分からない
メリット②で記述した個人情報保護の大きな理由が、メリット③の身元が分からないのが理由となっています。
050の電話番号やIP電話には位置情報の通知機能が備わっていないので、固定電話や携帯電話とは違い身元を特定するのが困難になっています。
デメリット➀電話が掛けられない
デメリットは電話が掛けられない事です。
無料で入手した場合は、電話が掛けられないようになっています。電話をしたい場合は有料のプランに加入する必要があります。
デメリット②緊急通報が出来ない
050は電話が出来ない他に、警察・消防署の緊急通報もできません。
携帯電話には、緊急通報すると自動的に位置情報の送信が行われ、場所が分からないことが有っても、緊急車両の手配をスムーズに行うことができます。
しかし、050の使い捨て電話番号には位置情報を通知する機能が備わっていないので、緊急通報した際にも場所がわからず困ってしまうため、緊急通報が出来ないということです。
デメリット③SMSを利用できない
最大のデメリットとしてSMSを利用できないのが挙げられます。
個人認証に使われる電話番号は厳しい個人認証制度を突破してきているので、コストが安く、入手が容易な050の使い捨て電話番号では、悪用される可能性が高いので、SMSを利用できないようになっています。
どうしてもSMSを活用したい方は、海外の電話番号・携帯電話に切り替える方法はありますが、お金が発生してしまいます。
日本で使用可能!使い捨て電話番号を取得する方法を紹介
では、日本で使い捨てできる電話番号の取得方法を見ていきます。
IP電話アプリなら無料で電話番号を取得可能!
すでに述べていますが、050から始まるIP電話は無料で電話番号を取得できます。IP電話サービスの提供会社が定める一定の条件を満たす必要はありますが、月額料金0円で利用することも可能です。
使い捨ての電話番号が欲しい時にぴったりのサービスと言えます。
おすすめの使い捨て番号取得アプリ・サービスは?
では、IP電話を利用するならどこのサービスを利用すればいいのでしょうか。おすすめの使い捨て番号取得アプリ・サービスを5つご紹介します。
My050
ブラステルのMy050(マイ050)では、日本国内と海外で使用できる050の電話番号を無料で取得できるのが特徴です。電話をかける場合は有料になりますが、My050同士の通話だと通信料が無料になるのでお得です。また、スマホアプリもあるので手軽に利用できます。
ただし、1年間で1度も課金していないと電話番号が無効になるので注意しましょう。
SMARTalk
SMARTalk(スマートトーク)は、楽天グループの通信会社が提供しているIP電話サービスです。日本国内で使用できる050の電話番号を無料で取得することができます。
このサービスの魅力は、月額基本料0円、通信料金が一般的な携帯電話会社と比べて最大60%も安く済ませられること。
また、電話番号取得後に専用のスマホアプリをダウンロードしてアカウントとパスワードを入力すれば、すぐに利用開始できる点です。
SUBLINE
SUBLINE(サブライン)でも、スマホアプリをダウンロードするだけで、050から始まるIP電話番号を取得することができます。
ただし、個人事業主や法人向けのサービスであるため、電話番号の取得には料金がかかることに注意しましょう。
プライベート用と仕事用の電話番号を1台のスマホに持ちたいという場合や、会社からの電話を転送したい場合などに利用を検討するのがおすすめです。
LaLa Call~050通話アプリ
LaLa Call(ララコール)は、アプリ間の通話が無料になるIP電話サービスです。050から始まる番号を取得することになるので、もちろんお店や会社などの固定電話へも通話することができます。
月額基本料は110円かかりますが、通信料金は一般的な携帯電話会社と比べて60~93%安くなるので、よく電話をかける方には魅力的でしょう。
eo光/mineoを利用している方やeo光を契約している方の家族なら、毎月110円分の無料通話ができるので、実質無料で利用できますよ。
Skype番号
無料のコミュニケーションツールのSkype(スカイプ)でも050の電話番号を取得することが可能です。
Skypeで050の電話番号を取得することで、海外からの電話を受けられたり、国内通話料金を安く抑えたりするメリットを得られます。
料金形態は3ヶ月プラン(855円)と12ヶ月プラン(2,400円)の2つです。1月あたり200円台とお手頃価格なので、利用を検討してみてください。
SMS認証用の使い捨て電話番号の取得方法
次に、SMSの認証に使える電話番号の取得方法をご紹介します。
無料のSMS受信サービスを活用
おすすめの方法は、無料のSMS受信サービスを活用することです。
ただし、SMS認証を求めるサービスにとって、利用者が使い捨て番号を使うのはトラブルのもと。使い捨て番号の利用を制限する対策を講じているケースもあることを理解しておきましょう。
以下では、代表的なSMS受信サービスを8つご紹介します。
SMSOnline
唯一日本の電話番号が使用できるSMS受信サービスが「SMSOnline」です。サイトで使用したい番号を選択すると、すぐにSMS認証ができるようになります。
実際にSMSOnlineを閲覧すると、利用可能な日本の電話番号の多くが3,000回以上利用されていることが分かります。SMSの受信も問題なくできているようです。
注意点は、SMSの受信内容が他人から丸見えになってしまうこと。そのため、重要なサイトの登録は控えるようにしましょう。
MY TRASH MOBILE
MY TRASH MOBILEは、WhatsAppやFacebookのSMS認証に使える電話番号を利用できるSMS受信サービスです。
サイト上で利用したい電話番号を選択して、SMS認証を行うだけでOK。ただし、日本の電話番号は利用はできないようになっています。アメリカ、イギリス、カナダの電話番号を利用することになります。
Receive-SMS-Online.info
Receive-SMS-Online.infoは、インドやスウェーデン、イギリスなど、世界各国の電話番号をSMS認証用に取得できるサービスです。
利用は無料になっています。
Receive SMS Online Instantly
海外では有名なSMS受信サービス「Receive SMS Online Instantly」においても、アメリカやイギリスをはじめとする電話番号の取得が可能です。
こちらのサイトもSMSの受信内容が他人でも閲覧できるので、安全面が気になる方は別の方法をとる方が良いでしょう。
FreePhoneNum.com
FreePhoneNum.comも、オンラインでSMS認証するための番号を取得できるサービスです。
アメリカもしくはカナダの使い捨て電話番号を選択できます。
Receive SMS Online For Free
Receive SMS Online For Freeも、無料で利用できる海外のSMS受信サービス。
アメリカの電話番号10つ、カナダの電話番号4つ、イギリスの電話番号7つの中から好きなものを選んで、SMS認証に利用することが可能です。
Free Online Phone
Free Online Phoneもアメリカ、イギリス、カナダの使い捨て電話番号を無償提供しているサービスです。
1万回以上SMSを受信している番号も多く、信頼されているサイトであることがうかがえます。
Get Free SMS Number
Get Free SMS Numberはヨーロッパ各国の電話番号をSMS認証用に取得できるサービスです。
電話番号ごとに最後に使用された日付が表示されているので、問題なく使えるかどうかの目安になります。
電話番号取得アプリでSMS認証ができる海外の番号を入手
また、電話番号取得アプリを利用する方法もあります。これにより、SMS認証できる海外の電話番号を入手することができます。
利用されている電話番号取得アプリは、主にHeyWireとText+の2つになります。
TalkU
TalkUは、アメリカの電話番号を無料で発行・取得することができる通話アプリです。きちんとした電話番号が提供されるので、日本国内や海外へのSMSメールも問題なく送れます。
気になる月額基本料金は無料。Wifiやデータ回線を使って電話をかけるので、世界200か国以上への国際電話も格安で利用できます。
なお、TalkUでは電話をかける時に表示させる電話番号を選べる上、通話録音や自動転送、着信拒否などの機能面も充実しているので、普段使いにもおすすめです。
Text+
Text+は、Skypeのようにアプリ間の通話が無料になる通話アプリです。
サイトは英語表記で日本語未対応ですが、アプリをダウンロードして必要情報を入力後、メニューにある「My Profile」→「Number」を選択することで簡単にアメリカの電話番号を取得できます。
アプリを使用していない人と通話やSMSメッセージのやり取りを行う際に便利です。
SMS認証に使用できる格安SIM4つ
最後に、SMS認証に使用できる日本の格安SIMを4つご紹介します。
使い捨てではなく、月額料金以外にも初期費用3,000円ほどかかりますが、海外のSMS受信サービスを利用するよりも安全です。
b-mobile
b-mobileでは、190PadSIMであれば月額190円から利用できます。ドコモ回線ならSMS付きも選べますよ。
最低利用期間も解約手数料もないため、とにかく維持費を安く済ませたい方におすすめです。
HISモバイル
HISモバイルでは、データ通信のみのピタッ!プランであれば月額198円から利用できる格安SIMサービスです。SMSと音声通話も付けたい場合は、月額290円からになります。
契約期間の縛りはありませんが、解約手数料がかかるので注意しましょう。