最近増えてきた、MVNOのデータ通信量無制限サービス。5つのMVNOを比較してみました。あなたにおすすめのSIMカードはこれだ!
スマホの維持費を安くできることで話題の、MVNO(「仮想移動体通信事業者(Mobile Virtual Network Operator略してMVNO))。
自前の設備を持たずキャリア(ほとんどはDocomo)の電波をレンタルしているため、格安でサービスを提供できるという仕組み。
最近はデータ通信量が無制限のプランも出てきたことをご存知でしたか?
そんなに早い通信はいらないから通信量上限をなくしてほしい!という方必見の、データ通信無制限SIMカードを調べてみました!
目次
MVNOのデータ通信量無制限プラン
楽天モバイル
- データSIMベーシック 月額525円(税別/税込567円)
- 通話SIMベーシック 月額1250円(税別/税込み1350円)
- 通信速度 200Kbps
参照元:楽天モバイル
U-mobile「LTE使い放題プラン」
- U-mobileデータ専用LTE使い放題 月額2,480円(税別/税込2,678円)
- U-mobile通話プラス LTE使い放題 月額2,980円(税別/税込3,218円)
- U-mobile通話プラス2 LTE使い放題 月額2,730円(税別/税込2,948円)(12ヶ月の契約期間縛りあり)
- 通信速度 150Mbps
参照元:U-mobile
ぷららモバイルLTE定額無制限プラン
- データ専用SIM 定額無制限プラン 月額2980円(税込)
- 音声通話プラス 定額無制限プラン 月額3736円(税込)
- 通信速度 3Mbps
参照元:ぷららモバイルLTE
b-mobile SIM 高速定額
- b-mobile SIM 高速定額 月額1,980円(税別/税込2,138円)
- b-mobile SIM 高速定額 音声付 月額1,980円(税別/税込2,138円)+月額基本料800円(税別/税込864円)
- 通信速度 無制限
参照元:b-mobile
「速度無制限」って何?!と思って調べてみると、その時々によって速度が違うことのようです。
b-mobileの無制限プランを1ヵ月間毎日計測してみました。の方の結果を見ると、200Kbps以下の時もあれば、9Mbpsを超えるときもあるようで…まちまちです。
ワイヤレスゲートSIMサービス
- データ通信専用SIMサービス480円プラン 月額445円(税別/税込480円)
- 音声+250Kbpsデータプラン 1,300円(税込)
- 最大通信速度 250Kbps
全国40,000か所以上の公衆無線LANスポットが使えるのが特長でもあります。
参照元:ワイヤレスゲート
おすすめのサービスなのは?
どのMVNOも特徴あるプランなので悩んでしまいますね。
都市部に住んでいてWi-Fiスポットに恵まれているという方なら、ワイヤレスゲートがいいかもしれません。
安定性やスピードも求めるという方にはU-mobileがオススメ。
しかし使用する状況や求める条件に大きく左右されると思うので、よく検討してみてください!
参照元:スマートフォンガイド.net、SIMファン
執筆者:サトウマナミ