格安SIM MVNO

【評判悪い?】nuro モバイルの評判・評価!マイナス評判が多い理由

2021年7月15日

nuroモバイルのキャリアは、au、docomo、ソフトバンクの3社から選ぶことができます。

最近ではプランもシンプルでわかりやすくなっており、選びやすいはずです。

・auの場合の料金

プラン名 容量 データ専用 データ+SMS 音声通話付き
お試しプラン(A) 0.2GB 500円 650円 1,200円
Sプラン(A) 2GB 780円 930円 1,480円
Mプラン(A) 7GB 2,100円 2,250円 2,800円
Lプラン(A) 13GB 2,980円 3,130円 3,680円

・docomoの場合の料金

プラン名 容量 データ専用 データ+SMS 音声通話付き
お試しプラン(D) 0.2GB 300円 450円 1,000円
Sプラン(D) 2GB 700円 850円 1,400円
Mプラン(D) 7GB 1,500円 1,650円 2,200円
Lプラン(D) 13GB 2,700円 2,850円 3,400円

・ソフトバンクの場合の料金

プラン名 容量 データ専用 データ+SMS 音声通話付き
お試しプラン(S) 0.2GB 500円 - 1,200円
Sプラン(S) 2GB 980円 - 1,680円
Mプラン(S) 7GB 2,100円 - 2,800円
Lプラン(S) 13GB 2,980円 - 3,680円

ソフトバンクにはデータ+SMSつきプランがありませんのでご注意ください。

比較的安い料金プラン!docomoユーザー必見

上でも確認したとおり、実はdocomoの料金プランが比較的安いようです。

・docomoの料金プラン()内は他プランとの差額

プラン名 容量 データ専用 データ+SMS 音声通話付き
お試しプラン(D) 0.2GB 300円(200円 450円(200円 1,000円(200円
Sプラン(D) 2GB 700円(80、280円 850円(100円 1,400円(80,280円
Mプラン(D) 7GB 1,500円(700円 1,650円(600円 2,200円(600円
Lプラン(D) 13GB 2,700円(280円 2,850円(280円 3,400円(280円

プランにもよりますが、最大700円お得になることがわかりました。

オプションで月額800円でかけ放題にできる

nuroモバイルは、月額800円で10分以内の国内電話かけ放題になるオプションがあります。

月額800円でかけ放題の詳細
・1回10分まで国内通話が回数無制限でかけ放題
・10分を超えた分は30秒10円

短い電話をたくさんかける、という人にはおすすめします。

通常なら、電話をかけた時点で30秒経過してなくても30秒分の料金が取られてしまいます。そこが、何度かけても合計通話時間が10分までなら月800円で済ませられるというのは、大きなメリットです。

データの前借りができる!?

nuroモバイルのみのサービスで、翌月分のデータ量を引き出すことができる、データ前借りサービスというのがあります。

前借りできるデータ量は合計で2GBまで、10MB以上から1MB単位で何回でも前借りできます。ただし、お試しプランでは使えないということと、データを前借りすると、その月での解約や時間プランへの変更はできない点には注意です。

通常の格安SIMサービスではデータを使い切ると、翌月まで我慢するか、割高のパケットチャージでデータを追加購入する必要があります。

その点を考慮すると、nuroモバイルのデータ前借りサービスは大きなメリットですね。

スキップ払い?支払いを遅らせることができるサービス

これもnuroモバイルのみのサービスで、端末代金を最大半年遅らせて支払うスキップ払いというものがあります。

支払いを1ヶ月遅らせる場合、100円につき0.5円の手数料になっています。最大期間の半年ぶん、支払いを遅らせると100円につき3円の手数料になることがわかります。

月々の支払いが立て込んでいて、支払いに不安がある場合はnuroモバイルのスキップ払いサービスを利用すると良いでしょう。

パケットギフトで空き通信量を分けられる

nuroモバイルでは、パケットギフトというサービスも展開しています。

パケットギフトとは、余ったデータ量を他のnuroモバイルユーザに譲ることができるしくみです。nuroユーザ間で分けられるデータ量は、10MB-1MBの単位で、もらった月の末日まで使うことができます。

使う場合は、前月からデータの繰越がたくさんある場合に、上旬にパケットギフトを送るとちょうどいいと思います。

お試しプランは、パケットギフトを使うことはできないのでご了承ください。

nuroモバイルはこんな人におすすめ

nuroモバイルは、docomo回線の料金が安いという点からもともとdocomoユーザーだった人におすすめします。また、パケットギフトができるという点から普段からギガの消費量が多い、または周りにnuroユーザーが多いという人にもおすすめできます。

nuroモバイルには、ここでまとめたようにnuroモバイル独自のサービスがいくつか展開されています。

そのため、docomoユーザーや、ギガをたくさん使う人でなくても、nuro独自のサービスを読んでメリットがあると感じる人は多いでしょう。

nuroモバイルのまとめ

次のページへ >