動画配信サービス

sharevideosサイトの動画をダウンロード!録画の方法とは

sharevideosのサイトから動画をダウンロードする方法を紹介します。sharevideosはyoutubeと同じ動画共用サイトで投稿者が報酬をもらえる無料アダルトサイトです。画面ごと録画する方法の説明やサイトが閉鎖して見れない噂などについて解説します。

sharevideosとは?

「sharevideos」はアダルト動画サイトとしては著名である「Pornhub」、または「xvideo」に次ぐ、人気最大手の無料エロ動画サイトです。

「sharevideos」は種別として、「動画共有サイト」の一種であり、ユーザーは自分のお好みのアダルト動画をアップロードしたり、エログなども世界名のユーザーと共有出来るサービスなのです。

「sharevideos」は、動画共有サイトであるせいでもあり、動画は数分の短いアダルト動画が多く占めています。フルの動画が見たい方には、やや物足りないかもしれません。

sharevideosはYouTubeのようにお金が稼げる

「sharevideos」では、全ての動画は無料で視聴する事ができます。そしてアップロードする側のユーザーは、YouTubeと同じようにして、その動画の再生回数などに応じて収入が得られる仕組みとなっています。

エログやエロ動画を自分のSNSで紹介したりして、その該当の動画が再生される回数を基に、リンクを貼ったユーザーに収益が還元される仕組みになっていました。

画面のサムネイルをクリックしますと、すぐに動画ページへ遷移して動画の再生が始まる仕様となっていますが、その動画に関する説明などは一切触れられていません。

sharevideosは最近見れないことが多い

そんな人気もあり活況を示す「sharevideos」でしたが、2022年の春先くらいから見れない、再生できないという声がよく聞かれるようになりました。

アダルト動画サイトにおいては、かつてpornhubでも大量の動画削除など、大きな事変がありましたので、「sharevideos」が見れないことにはさまざまな噂が飛び交いました。

2022年春頃から「閉鎖」の噂がある?

「sharevideos」が見れないことの原因としては、一説には「閉鎖」に追い込まれたのではないかという噂もあります。

動画が見れない状況に対して、運営企業からも公式なアナウンスが伝わってこないことも、これを案ずる1つの要因となっています。

アドブロックやセキュリティツールが原因?

反面、一部のブラウザでは見れる、アドブロックやセキュリティツールの設定次第で見れる、などの話もあがっていました。

サイトのバグやサーバーが長期間落ちたまま、ということも考えられなくはないでしょう。100%はっきりしたことは言えないようです。

「sharevideos」が見れない、という状況に関して詳しい記事がありますので、関心のある方はぜひ下記の記事をご覧下さい。

PCでsharevideosをダウンロードする!ダウンロードツール紹介!

ではまずPCを使って「sharevideos」をダウンロードする方法を紹介していきましょう。PCでのダウンロードツールには、いくつか種類があります。

それはブラウザである、「Google Chrome」の拡張機能を利用したものが最も使いやすく便利でしょう。

以下に、便利でおすすめな、ダウンロードサイトや拡張ツールを紹介します。

①動画ゲッター

ダウンロードでは有名な「動画ゲッター」は、Google Chromeの拡張機能を活用することによって「sharevideos」もダウンロードすることができます。

Google ChromeやFirefoxなど、各OSのウェブブラウザに対応する拡張機能の1つであり、これにより特にダウンロード専用のソフトを導入しなくても「sharevideos」の動画をダウンロードできます。

「動画ゲッター」は、Google Chrome専用の拡張機能ですから、公式サイトよりあらかじめインストールをして準備をしておきます。

「動画ゲッター」をプラグインした後、「sharevideos」の動画URLへとアクセスし、「sharevideos」よりダウンロードしたい動画を再生してみます。

再生するとアドレスバーの辺りに、四角いボタンと数字が表示されますから、その部分をクリックします。

クリックしますと、動画の情報やファイルサイズなどが表示されますので、その下にある「ファイルをダウンロードする」、を押してダウンロードが始まります。

②100ADULTS

「100ADULTS」のサイトからは、いくつものアダルト動画サイトの中から「sharevideos」を選んで、ダウンロードしたい動画を選ぶ方法で行えます。

大き目の広告の下の方に検索バーのようなものが表示されますので、こちらにコピーしておいたURLを貼り付け「START」を押します。

そうしますと切り替わって、下へスクロールすると「ダウンロード」ボタンがあります。このボタンを押すとダウンロードが行われます。ファイル形式は「mp4形式」で保存されるようです。

③Video DownloadHelper

「Video DownloadHelper」は、「動画ゲッター」と同様に、ブラウザのGoogle ChromeやFirefoxへ対応する拡張機能の1つです。

「Video DownloadHelper」の特徴としては、日本国内のみでなく、海外の多くの動画共有サイトでの動画もダウンロードできるものが多いことです。

動画共有サイトにあがっている動画だとすれば、「sharevideos」だけでなく、ジャンル不問でほとんどの動画をダウンロードする事さえも可能だと言われています。

「Video DownloadHelper」は、便利で汎用性がありますが、何かダウンロードする場合には、くれぐれも違法アップロードの動画を扱わないよう注意してください。

「Video DownloadHelper」は、海外サイトなために日本語対応ができていません。ですのでこれを、日本語表記する日本語化パッチファイルをダウンロードする必要があります。

英語の表記のままでも支障がない方は、そのままお使い頂いても問題はありません。「Video DownloadHelper」はユーザーレビューなどの評価が高く、安心して使うことができます。

④Anymp4 動画ダウンローダー

「Anymp4 動画ダウンローダー」とは、様々に存在する動画共有サイト系の動画を、高画質にてダウンロードすることができるソフトです。

4Kビデオ画質のサポートもしていて、「Anymp4 動画ダウンローダー」さえあれば、いつでも動画ビデオは視聴可能になります。

オンラインのビデオ動画のURLをコピーしておけば、「Anymp4 動画ダウンローダー」はその動画を解析し、ご希望の解像度に近い品質で動画のダウンロードができます。

これらを満たすためには、安定した高速のインターネット接続が不可欠です。「Anymp4 動画ダウンローダー」は無料ですから、PCにダウンロードしてお使いください。

まず「sharevideos」で動画にアクセスし、ダウンロード希望の動画URLをコピーしておきます。次いで「Anymp4 動画ダウンローダー」から、「+URLを貼り付け」を押します。

「sharevideos」でコピーした動画のURLを貼り付けます。URLを貼り付けると、自動的に動画情報の分析をしてくれます。

下方の「自動的に変換」に印を入れ、そこで好きなファイル形式を選びます。そののち、「確認」をクリックして「sharevideos」の動画をダウンロードできます。

⑤DVDFab 動画ダウンローダー

「DVDFab 動画ダウンローダー」は、フリーの無料版と、アドバンス版の有料のものとがあります。

それぞれの特徴として、無料の「DVDFab 動画ダウンローダー」では、「sharevideos」はもちろんのこと、YouTubeでの動画ダウンロードにも完全対応しているところです。

YouTube上で公開される動画のほとんどは、ダウンロード可能となります。この他でも、ターボスピードによるダウンロード実現や、メタデータダウンロード等、無料といえども便利な高機能が満載です。

有料版においては、無料版での機能が全て利用できるのは当然として、これにダウンロード対応する動画サイトが、実に1000以上にものぼります。

プレイダウンロード機能、マルチダウンロード機能、ターボスピードなどの機能制限をなくすなど、ほぼ使い放題な仕様となっています。

つまり、多くの動画をダウンロードしたい方、あるいは高品質画質にこだわりのある方には、有料版はおすすめの逸品です。

ダウンロード方法としては、「DVDFab 動画ダウンローダー」の公式サイトへアクセスし、ソフトをダウンロードしましょう。この際に、無料版にするか、有料版にするかを選択できるようになっています。

iPhoneやandroidでsharevideosをダウンロードする方法

PCを使って「sharevideos」をダウンロードする方法を紹介してきましたが、iPhoneやAndroidのスマホでもダウンロードは可能なのでしょうか?iPhoneやAndroidのスマホでも「sharevideos」がダウンロードできる、そんなおすすめのアプリを紹介していきます。

PhoneとAndroidそれぞれ順番におすすめアプリを見ていきましょう。

iPhone(iOS)でsharevideosがダウンロードできるアプリ3選!

iPhoneを使って「sharevideos」をダウンロードする場合に、特に役立つと思われるおすすめアプリを、3つ紹介しましょう。

ダウンロードアプリを模索している方は、これをぜひ参考にしてみて下さい。

Clipbox:Androidユーザーにも一番おすすめ!

iPhone、Androidどちらのユーザーにも一、番おすすめといえるアプリが、「Clipbox」です。

無料で使用できる「Clipbox」では、「sharevideos」の動画はもちろんのこと、音楽やPDFドキュメントなども保存したりする事ができ、アプリの使い方が非常に簡単な優れものです。

ダウンロードしておけば、オフライン状態ででも動画を見ることができます。ダウンロードした動画や音楽は、バックエンド再生も可能ですから、違うページなどを見ながら音楽が聴けます。

「Clipbox」の基本的な使い方については、まず最初に「Clipbox」をiPhoneへインストールして展開します。

「Clipbox」にはアカウント登録が不要ですから、インストールしてすぐ利用できるの点も便利と言えるでしょう。

インストール完了しましたら、「Clipbox」をオープンします。次に、「クリップ」をタップしてみます。

「ブラウザ」、「URL」の表示がなされますので、「ブラウザ」を選択しますと、設定したブラウザが表示されます。

また「URL」をタップした場合には、URlをダイレクト入力することができます。

ブラウザなのですが、これはデフォルト状態ですと、Googleになっています。変更したい場合には、画面の右下の「設定」から、変更することが可能です。

「ブラウザ」よりダウンロードする場合には、検索バーへダウンロードしたい動画サイトである、「sharevideos」を入力します。

「sharevideos」へとアクセスし、まず任意の動画を開いてみます。動画を開きましたら、画面中央下にあるホームボタンの右側、「+」マークをタップします。

そうしましと、「Are you ok?」という英表記が表示されるので、「Are you ok?」をそのままタップします。ここで問題がなければ、「Really?」を、タップします。

ファイル保存先を確認してから、それで良ければ「OK」をタップ。そうしますとダウンロードが開始されますから、完了の表示まで待機します。

全て完了しましたら、「マイコレクション」というところに動画がダウンロードされているかどうか確認して下さい。

【悲報】「Clipbox」は2022年現在使えなくなった?

「Clipbox」でのダウンロードは上述の通り、快適で簡単な操作でファンも多かったのですが、2022年現在使えない状態になったとの報告があります。

公式サイトでも正式にサポート停止を明記しています。その「後継」として、iOSでは「トルミル」、Androidでは「Filepick」を推奨しているようです。

②iSafePlay:直感的に操作できる!でも広告は多め

「iSafePlay」アプリでは、人に見られたくない画像や動画を、しっかり隠して保存することができます。

他人にiPhoneを触られた場合には、見られたくない写真も動画も、保存などしていないような見せかけで、ほぼ確実に隠すことができます。

隠すだけではなく、アプリでテレビ視聴ができる、テレビ動画を保管するなどの機能もあります。

しかし実は「iSafePlay」はAndroid未対応であり、iPhoneユーザーのみが使えるアプリです。なので「iSafePlay」の使い勝手の良さと便利さなどから、多数のユーザーが「iSafePlay」利用でiPhoneに流れているようです。

では、「iSafePlay」の使い方についてを紹介しましょう。まず最初には、AppStoreで「iSafePlay」を探してインストールします。

インストールが完了しましたら、「iSafePlay」をオープン。開きますと、ポップアップで「”iSafePlay”は通知を送信します。よろしいですか?」との表示がなされるので、「許可」を選択してください。

「iSafePlay」へ、パスワードを入力してログインしますと、ガイダンス動画が流れますから、よろしければ画面右の「完了」で終わらせます。

画面上部へ「指」の形のアイコンが表示されるので、ここを右側にスワイプします。これで、「iSafePlay」のメニューが表示されます。

メニューからテレビを見たり、ファイルロックした画像や、ロックした動画を確認したり、監視カメラ映像設定の確認などができます。

「iSafePlay」のメニューで、上から3番目にあり「www」をタップします。そうしますと今度はウェブ検索画面へと変わり、常時使用するブラウザを入力します。

Googleがデフォルトならば、「Google」と入力します。「iSafePlay」でダウンロードしたい、「sharevideos」の動画を再生し、画面の下方の「ダウンロードアイコン」を押します。

メニューを表示して、「ダウンロード」をタップしましょう。これで「iSafePlay」に保存されたかどうかを確認して下さい。

③Zvideos:初心者にも簡単に扱える!

「Zvideos」は、初心者にもやさしく簡単に動画のダウンロードが行えるアプリです。素早くに動画サイトの検索ができますし、ダウンロードしたい動画を見つけやすくなっているのです。

「sharevideos」のお好みの動画へにアクセスし、その動画を再生してダウンロードボタンをタップするだけで、そのまま簡単にダウンロードができてしまいます。

「sharevideos」の他でも、おなじみYouTubeやニコニコ動画など、多くのものがダウンロード可能となっています。

androidスマホでsharevideosがダウンロードできるアプリ2選!

次にAndroidから「sharevideos」をダウンロードする場合、おすすめのアプリを2つ紹介します。

①Mediatap:動画だけではなく、電子書籍や写真にも対応!

「Mediatap」は軽快な動作で使いやすく、しかも数多くの動画サイトに対応しています。動画だけでなく、音楽や電子書籍までダウンロードできるところも、この「Mediatap」のおすすめポイントです。

ダウンロード方法は非常にシンプルで、タップの操作ひとつだけでダウンロードは開始されます。「sharevideos」での、お気に入り動画でも、ダウンロードする事がすぐにできるのです。

「sharevideos」以外でも、音楽、そして電子書籍もエンジョイしたい人には、特におすすめのアプリと言えます。

②Murakuro:有名な動画サイトにほぼ対応!

「Murakumo」は、Android対応の動画ダウンロードのアプリの代表的な1つです。

ダウンロードアプリには、中にはウイルス感染のリスクがある、安全性の低いダウンロードアプリも多数存在しますが、「Murakumo」は、低リスクで安全に使えるアプリだとして知られています。

「Murakumo」は、「sharevideos」以外でも、大手のYouTubeなど有名動画サイトとしての、ほとんどのものに対応しています。

最後の手段?画面録画で保存する!

ここまででは、主にブラウザの拡張機能や、ダウンロードソフトなど数多くのダウンロード手法を紹介してきました。

しかしながら、それらのどの方法でもダウンロードがうまくいかないことは実は多くあります。そんなときには、「画面録画機能」を使ってしまって画面録画して、保存する事も有効です。

ここからは、おすすめといえる、画面録画法を順次説明していきます。

PCで画面録画を行える!フリーソフトを紹介!

PCを使ってフリーソフトを活用し、画面録画を行う方法を紹介しましょう。以下のどれも、基本無料で使えるソフトですから、フリーソフトを探したい方は参考にしてみてください。

Filmora9:動画編集もできる!優秀なフリーソフト

「Filmora9」は、画面録画機能だけでなく、動画編集作業もできてしまう便利なフリーソフトです。インストール後には、面倒な設定などが一切存在せず、すぐにも使いはじめることができます。

ウェブカメラからの映像でも同時録画ができ、PCの内部音だけでなく、マイク入力の音声も録音する事ができ、画面録画ソフトとして非常に秀逸なソフトです。

「Filmora9」の使い方ですが、まず起動して「新しいプロジェクト」を選択しましょう。

「録画/録音」または「PC画面録画」のどちらかを選択してください。スクリーン録画は、「カスタム」、「対象ウィンドウ」、「フルスクリーン」の3種類から選択できます。

マイク入力音、コンピュータ内部のシステム音の録音をする必要がある場合には、各々のアイコンクリックで、オン・オフを切り替えられます。

その他の調整を行いたい際には、 「詳細設定」をクリックして調整することができます。全ての設定ができたら、「REC」ボタンを押して録画を開始します。

録画停止は「F9」キー、または「詳細設定」で設定をした「開始/停止」を押せば録画停止できます。録画後には、録画された動画は、メディアライブラリへと自動的に保存されます。

androidスマホで使える画面録画アプリ!

Androidスマホには、実は最初から画面録画機能を装備しているスマホ機種もあります。

しかし、画面録画機能がデフォルトでついていない場合には、画面録画アプリを探してインストールし、画面録画ができるようになります。

androidスマホで、おすすめの画面録画アプリを紹介していきます。

AZ スクリーン レコーダー:設定不要ですぐに使える!

「AZスクリーンレコーダー」とは、スマホに写る画面全てを、そのままに録画ができる、いわば動画キャプチャーアプリの1つです。

ゲームプレイや、ブラウザでの動画再生を見返したりしたい場合などには、非常に便利で重宝します。しかしながら、内部音声の録音については、Googleの利用規約により禁止されています。

スピーカーから出力される音声を、スマホ自身のマイクで拾って録音する形です。「AZスクリーンレコーダー」は、日本語表記されていて見た目に使いやすく、解像度や収録の速度の設定も可能です。

「AZスクリーンレコーダー」には、フリーの無料版と、アドバンスの有料版があります。

「AZスクリーンレコーダー」をインストールしましたら、いきなり録画を開始する前に、一度は「AZスクリーンレコーダー」を起動させます。

そうしますと、スマホの表示画面の側面に、丸い「バブルボタン」が多数オーバーラップ表示されます。ここでともあれ、「録画開始」させてみます。

その後に、ポップアップメッセージが表示されますから、ここで「許可」をタップします。

この他にも、「権限」について確認されることがあり、そこでも「許可」をタップしましょう。

実際の録画では、「AZスクリーンレコーダー」を起動し、録画したいアプリを起動させ、通知領域からカメラアイコンの「録画開始」か、側面の「バルブボタン」をタップして開始します。

録画を停止する場合には、「停止」「一時停止」を選択して止めます。停止しますとプレビュー表示され、これで問題なければそのまま閉じて保存します。ゴミ箱を押せば、削除となります。

アプリを使わずiPhoneで画面録画を行う方法!

iPhoneでは、スマホで見ている画面そのままを録画できる「画面収録」機能が元から備わっています。「画面収録」機能を使えば、画面全体録画だけでなく、音声も同時に録音できます。

音声が録音できることで「画面収録」機能を、メモ代わりとして利用したり、ゲームプレイを録画して、解説を付加することも簡単にできます。つまり「画面収録」では、実に色々な使い方ができます。

「画面収録」を手軽に使うためには、「コントロールセンター」へ「画面収録」を追加しておくことがおすすめです。iPhoneの設定から、いつでも追加できます。

「設定」から、「コントロールセンター」を選択して、「コントロールをカスタマイズ」を押します。

「カスタマイズ」で、「コントロールセンター」へ追加できる機能が表示されますから、「コントロールを追加」の中で「画面収録」の「+」をタップして追加されます。

「コントロールセンター」は、ホーム画面を下からスワイプしてすぐに呼び出す事ができます。

次のページへ >