動画配信サービス

POPJAVは安全?ダウンロードや広告の種類別の危険度も解説

2025年2月28日

POPJAVは、日本語対応のアダルト動画ストリーミングサイトです。しかし違法性が高いサイトでもあるため、利用には注意が必要です。

本記事ではPOPJAVの特徴や広告の危険性、ウイルス感染のリスク、ダウンロードの危険性などについて詳しく解説します。

無料で視聴できる反面、マルウェアや詐欺のリスクもあるため、安全にサイトを利用するための対策を知っておきましょう。

POPJAV(ポップジャブ)とは

POPJAV(ポップジャブ)とは、アダルト動画を無料で視聴できる海外のストリーミングサイトです。

主に日本人ユーザーをターゲットにしており、日本語対応のインターフェースを備えています。

ここでは、POPJAVの特徴や危険性について、詳しく紹介していきます。

POPJAVの主な特徴

POPJAVの特徴として、以下のような点があります。

  1. 無料:サイト内のすべての動画が無料で視聴できます。

  2. 豊富なコンテンツ:モザイク入りのエロ動画だけでなく、無修正エロ動画も多数アップロードされています。

  3. 日本語対応:サイトは日本語に対応しており、日本語での検索が可能です。

  4. 幅広いジャンル:素人から有名AV女優まで、巨乳、人妻、熟女などさまざまなジャンルの作品が揃っています。

  5. 頻繁な更新:毎日新しい動画がアップロードされています。

  6. ダウンロード機能:登録不要で動画をダウンロードできる機能があります。

このような特徴がユーザーから好評で、POVJAVの人気は最近高まっています。

場合によってはウイルス感染の恐れあり危険

POPJAVは海外のサーバーを使用していますが、主に日本人ユーザー向けの動画サイトです。ただしアップロードされている動画は違法の可能性が高いため、利用には注意が必要です。

違法アップロードされたコンテンツを視聴することは法律違反の可能性があり、ウイルス感染やフィッシング詐欺のリスクも伴います。

広告やダウンロードリンクを不用意にクリックすると、マルウェアに感染する可能性があります。

POPJAVの広告の危険性について

POPJAVは広告が非常に多く表示されるサイトです。ポップアップ広告やリダイレクト広告が頻繁に表示されるため、誤ってクリックするとウイルス感染やフィッシング詐欺などのリスクがあります。

また、不審なソフトウェアのインストールを促す広告もあるため、十分に注意が必要です。

ここからは、POVJAVの広告の危険度やダウンロードの危険性について詳しく解説します。

POPJAVで表示される広告の種類と危険度

POPJAVのような無料動画サイトは広告収益を主な収入源としているため、多くの広告が表示されます。

しかし、中には危険な広告も含まれており、不用意にクリックするとウイルス感染や個人情報漏洩のリスクが高まる可能性があります。

以下に、主な広告の種類と危険度について解説します。

  • 固定バナー(出会い系広告など)リスク:中

  • ポップアップ(偽のウイルス警告・ソフトウェアダウンロード広告)リスク:高

  • ポルノゲーム・成人向けアプリ広告リスク:中

  • ビットコイン詐欺・投資詐欺広告リスク:高

特にポップアップ広告は、偽のウイルス警告や危険なソフトウェアのインストールを促すものが多いため、絶対にクリックしないようにしましょう。

POPJAVで動画を再生すると別ページに飛ばされる

無料動画サイトでは、広告をクリックさせるために動画を再生しようとすると別ページへ飛ばされることがあります。

これは「広告リダイレクト」と呼ばれる手法で、次のようなリスクを伴います。

  • 不要なサイトへの誘導
  • 詐欺サイトへのリンク
  • マルウェアが埋め込まれたページへの誘導

セキュリティソフトを導入することで一定のリスクを回避できますが、根本的な解決にはなりません。

POPJAVのダウンロードは超危険!

POPJAVでは動画をダウンロードできる方法がいくつかあります。しかし、ウイルス感染や個人情報漏洩の危険性が非常に高く、安易にダウンロードすることは絶対に避けるべきです。

そもそも違法動画をダウンロードすること自体が違法行為にあたります。他にもダウンロードを試みることで以下のようなリスクがあります。

  1. マルウェア感染のリスク:偽のダウンロードボタンが設置されており、クリックするとウイルスに感染する

  2. 専用ダウンローダーサイトから宣伝された専用のダウンローダーは、ほぼ確実に悪意のあるソフトウェアです

  3. フィッシング詐欺:個人情報を抜き取るための偽サイトに誘導される

「無料で簡単に保存できる」と思っても、裏にはさまざまなリスクが潜んでいます。

POPJAVを視聴するときの注意点

ここまで説明したように、POVJAVの広告にはウイルス感染のリスクがあります。

ここからはPOVJAVで動画視聴時に誤って違法サイトに移動してしまった場合に、安全に対処する方法をご紹介します。

万が一アクセスしてしまった場合でも、冷静に対応することが重要です。

①広告はクリックしない

海外の動画共有サイトでは、ポップアップ広告を誤ってクリックすることで、ウイルス感染のリスクが高まることがあります。

違法サイトでは悪意のある広告が表示される可能性があり、ユーザーが知らないうちにウイルスをダウンロードしてしまう危険性があります。POPJAVでも、動画視聴前や視聴中に広告が頻繁に表示されるため、注意が必要です。

また、動画視聴中に画面をクリックした場合にも広告先に転送される場合があるため、基本的には必要最低限のクリックにとどめておく方が安全です。

②ダウンロードボタンはクリックしない

POPJAVを利用していると、動画視聴時の操作で広告を表示させてしまうことを完全に避けるのは難しいです。

動画を再生する際のクリックや、一時停止・再生ボタンを押しただけで広告サイトに飛ばされることがあるため、誤って危険なサイトを開いてしまうこともあります。

もし、違法サイトを表示してしまった場合は、何かしらのソフトをダウンロードするように誘導される可能性がありますが、リンク先のサイトでダウンロードは絶対に行ってはいけません。

③外部ページに飛ばされたらすぐ戻る

POPJAVを利用していると、知らないうちに広告をクリックしてしまい、外部ページに移動してしまうことがあります。

このような場合は、悪意のあるサイトに誘導されるリスクがあるため、すぐに「戻る」ボタンを押して、元のページに戻りましょう。

外部サイトに移動したかどうかは、URLを見ることで確認可能です。POVJAVのドメインと別のものが表示されているかで判別します。

④セキュリティソフトをいれる

POVJAVを安全に利用するためには、セキュリティーソフトを導入しておきましょう。

Windows系のPCであればセキュリティーソフトが最初から入っていることが多いですが、スマホ等には入っていない場合もあります。

そのため、セキュリティーソフトを導入する事で最低限の安全を確保できます。iOS系の端末はウイルス感染のリスクは低いですが、リスクはゼロではないため、安全性を考えて導入しておきましょう。

ウィルスやマルウェアに感染しないための確認方法

ここからは、既に利用中で実際に広告をクリックしてしまったことで、外部サイトで違法ソフトをダウンロードしてしまった場合に、ウイルスに感染しているかの確認方法についてご紹介します。

①セキュリティソフトを使ってみる

ウイルスには様々な種類が存在しています。端末内のアプリを勝手に削除したり内部のデータを書き換えるものや、スマホ内の電話帳からデータを盗み取り外部に送信するものといった異常に気付きにくいものもあります。

異常に気付きにくいウイルスをチェックするためにも、セキュリティソフトのウイルス検索機能を利用して検索しましょう。

無料のセキュリティソフト等もありますので1度チェックする事で安全かを確認することができます。

②デバイスの挙動を確かめてみる

ウイルス感染のチェックで分かりやすい物の中には、デバイスの挙動がおかしくなっている場合もあります。

端末がウイルスに感染した場合、裏側で勝手にプログラムが動いている場合が多いです。そのためにデバイスの処理が重くなっていたり、通信速度が遅くなったりすることがあります。

POVJAVで広告を開いてから上記のような症状が出た場合は、ウイルス感染の可能性を意識しましょう。

③アプリなど勝手にインストールされていないか確かめる

次に感染を確認しやすいものとして、身に覚えのないアプリがインストールされていないかチェックする事で確認できます。

アプリをインストールする際にはアクセス権限の許可やインストール自体の許可を確認する画面が表示されます。しかし、許可した覚えが無いアプリが入っていた場合は、ウイルスによって勝手にインストールされたアプリを検討しましょう。

もし身に覚えのないアプリが入っていた場合は①で紹介した、セキュリティソフトでチェックしたりアプリをアンインストールする必要があります。

④データ量が異常に増える

端末を利用している中で毎月の利用しているデータ量が急激に上がることはありません。しかし、ウイルス感染をしていた場合、バックグラウンドで勝手にプログラムが動作していて外部の端末にデータを送信していたり、感染した端末が踏み台にされることもあります。

急激にデータ通信量が増加した場合も注意が必要です。端末のデータ量が増加している事についてはPOVJAVを含めた動画サイトのストリーミング再生等でも増加する為、必ずしもウイルス感染が原因とは限りません。

POPJAVが見れない時の対処法

 

ここからは、POVJAVで動画が見れない場合の対処方法についてご紹介します。

  • 広告ブロックをオフ
  • 一旦放置
  • 別のブラウザを利用

それぞれについて解説します。

①広告ブロックをオフ

Google Chrome等のブラウザ拡張機能で「広告ブロッカー」を使うと、動画が見れないなどの不具合がおこる場合があります。

POPJAVのような無料サイトでは広告によって運営者が利益を得ているため、動画サイト側が「広告ブロッカーを検知したら動画を表示しない」といった設定にしている可能性があります。

広告ブロック機能を有効にした状態でPOPJAVを閲覧しようとすると「広告ブロック機能を解除してください」といった英語のメッセージが表示され動画が見れないことがありますが、ブロックをオフにすると動画が再生される場合があります。

なお、「AdBlock Plus」にはホワイトリストに登録する事で、一部のサイトでは制限機能を解除することができます。そのため、POPJAVをホワイトリストに登録する事で視聴可能になり、他の広告ブロックをしていても影響が無いサイトでは広告はブロックすることが可能です。

②放置してみる

POPJAV等の動画共有サイト自体にアクセスできない場合は、サイトのメンテナンスや海外サイトの為一時的にアクセスが制限されていることが原因で発生します。

その場合は、基本的に復旧を待つ必要があるため、端末等の設定は変更せず時間をおいてアクセスすると視聴できるようになる可能性があります。

③別ブラウザで視聴する

POPJAVが急に視聴できなくなった際に1度試して頂きたい方法として、いつも使用しているブラウザとは別のブラウザで開けるか試してみてみましょう。

ブラウザのキャッシュが原因で動作が正常に動かない場合もあるため、一旦別ブラウザで動画を再生してみて視聴できる場合はブラウザが原因の可能性があります。

別ブラウザでも見れない場合は別の原因の可能性があるため①もしくは②の点を確認してみてください。

POPJAVは違法なのか?

POPJAVでは多くのアダルト動画が公開されていますが、これらは著作権所有者の許可を得ずアップロードされている動画がほとんどです。

利用方法によっては罪に問われ逮捕される可能性があります。

ここからは、比較的安全な利用方法と逮捕される可能性が高い利用方法についてご紹介いたします。

視聴するだけなら違法ではない

POPJAVで動画をストリーミング形式で視聴するだけであれば違法ではありません。サイトを安全に使用することも可能です。

キャッシュデータとして端末にデータが保存されますが、これらは情報処理の一環として保存されているため違法ではないとされています。

ダウンロード・アップロードしたら逮捕

POPJAVで罪に問われ逮捕される危険性のあるのは、動画をダウンロードしたり、自身の所有している動画をアップロードしてしまった場合です。

POPJAVで公開されている動画は日本のアダルトビデオが多く、基本的に著作権法に違反した違法アップロード動画である可能性が高いです。動画データをダウンロードする事で逮捕される可能性があります。

また、動画のアップロードで自身の所有している日本産のアダルトビデオにも著作権がありアップロードする事は基本的に禁止されています。

まとめ

POPJAVを利用する際のウイルス感染の危険性や対策、サイトが見れない場合の対策について紹介しました。

POPJAVは無料でアダルト動画を視聴できるサイトですが、違法性が高く、ウイルス感染や詐欺のリスクが伴います。

特に広告やダウンロードリンクには危険が潜んでおり、不用意にクリックするとデバイスが感染する恐れがあります。

安全性を重視するならば、公式の動画配信サービスを利用しましょう。