未分類

スマホだけで作成可能!最近話題のNFTアートの作り方をご紹介

最近話題のNFTアートについて、「興味はあるけど作るのは難しそう」「作り方がよくわからない…」と思っている方も多いのではないでしょうか。NTFアートは、誰でも簡単にスマホで作れ、出品することができます。

NFTアートについて、作り方を含めて詳しく説明します。

NFTアートって何?イマイチよくわからない仕組みをわかりやすく解説

NFT

NFTとは、「非代替性トークン」という意味です。ビットコインで有名な暗号資産と同様に、ブロックチェーンの仕組みを使って発行されるため、偽造することが不可能な鑑定書と所有証明書がついたデジタルデータ」のことです。

つまり、NFTアートは、「誰が発行し、誰が所有しているのかが明確なインターネット上に存在する唯一無二のコンテンツ」という意味です。今までは、改ざんや複製が簡単にできていたため、資産価値をつけることが難しかったデジタルアートですが、NFTにより、絵画や時計などの現物の資産と同じように資産価値を認められるようになったことで注目を集めました。あ

ドット絵や手書きの絵、写真もOK!ネット上にアップできればNFT化が可能

ドット絵

インターネット上にアップできる物ならなんでもNFTにできる可能性がります。NFTアートの作り方については、難しく考える必要はありません。ゲームの中のアイテムやデジタルのコレクション、アート作品、文章までもが、NFTにできる可能性があります。

例えば、以下のような作品がNFTとして出品・落札されています。

  • 小学生が描いたドット絵→約240万円で落札
  • お笑い芸人の田村けんじさんの音声ギャグ→約170万円で落札
  • 女優の広瀬すずさんのデジタルブロマイド→1枚2200円で販売
  • FTX(大手仮想通貨取引所)のCEOが「test」と手書きした画像→約2,970万円で落札

意外に感じるNFTアートもあったのではないでしょうか。上記の他にも意外なNFTアートが多数あり、売買されています。

デジタルコンテンツをわざわざNFTアートにする事のメリットは?

メリットデジタルコンテンツをわざわざNFTアートにすることで得られるメリットは4つあります。

  1. 唯一無二であるという希少性が保たれる
  2. NFT専用プラットフォームから自由に譲渡可能
  3. 現在の所有者が誰なのかを証明する事ができる
  4. クリエイターの利益を守る事ができる

それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。

1.唯一無二であるという希少性が保たれる

デジタルコンテンツは、改ざんや複製が簡単にできてしまうため、資産価値をつけることが難しい環境にありました。しかし、NFTアートにすることより、改ざんや複製ができなくなるため、そのコンテンツは唯一無二のものとなり、希少性が保たれます。

これまでのデジタルコンテンツでは価値をつけることが難しかった限定盤のマンガやジャケット、ゲームなどをNFTアートにすることで希少性が保たれるため、価値をつけることが可能になります。

2.NFT専用プラットフォームから自由に譲渡可能

NFTアートは、インターネット環境があれば、NFT専用のプラットフォームを利用することで、どこでも手軽に売買することが可能です。また、有名人やプロのアーティストでなくても、コンテンツを作ってNFTアートにすれば、誰でも出品し、自由に譲渡や販売することができます。

NFT専用のプラットフォームは、NFTマーケットプレイスと言われており、複数あります。また、取り扱っているコンテンツや決済通貨、手数料などが異なるため、譲渡する際は事前に確認しておいた方が良いでしょう。

3.現在の所有者が誰なのかを証明する事ができる

デジタルコンテンツは、改ざんや複製が簡単にできてしまうため、現在の所有者が誰なのかを証明することが難しいです。しかし、NFTアートにすることで、現在の所有者が誰なのかを証明することができます。

また、この証明に関しては、偽造することが不可能なため、信頼度が非常に高いです。

現在の所有者が誰なのかを証明することで、譲渡される側は安心して作品を購入することができます。

4.クリエイターの利益を守る事ができる

NFTアートはクリエイターの利益を守ることができる仕組みにもなっています。

これまで、クリエイターは自身が生み出した作品が購入された後に、転売された際に利益を得ることができる仕組みがありませんでした。

しかし、NFTアートでは、誰に著作権や商用利用権があるのかが明確になっているため、一度販売した作品が何度転売されてもクリエイターに一定の報酬が還元される仕組みがあります。

この仕組みにより、クリエイターの利益を守ることができ、さらに素晴らしい作品が生み出される可能性が広がっていくことも期待できます。

スマホでも作成できる?作成アプリの選び方とNFTアートの作り方

NFTアートの作り方は簡単です。小学生の作ったドット絵が約240万円で落札された例からもわかるように、特別なスキルがや知名度がなくても手軽に作り、販売することができます。(もちろん、どの程度の価値があるかは作品によります)

NFTアートの作り方については、まずは何かしらのデジタル作品を作成することからはじめる必要があります。スマホでも作成できて、手軽にはじめられる以下の3つご紹介します。

  • 【スマホでNFTアート作成①】絵を作成する
  • 【スマホでNFTアート作成②】動画を作成する
  • 【スマホでNFTアート作成③】音楽を作成する

【スマホでNFTアート作成①】絵を作成する

アート作品というと、まずはイラストなどの絵を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。写真や、マンガ風のイラストや、ドット絵など様々なジャンルや種類があり、作り方も異なります。

スマホでの絵の作り方については、手書きで作ることも可能です。自分が作りたい作品にあったアプリを導入し、絵を作成します。その後、NFTマーケットプレイスに登録し、NFTアートにしましょう。絵のNFTアートの作り方の参考になるよう、おすすめのアプリを4つご紹介します。

1.CLIP STUDIO PAINT

「CLIP STUDIO PAINT」は、イラストの作成はもちろんのこと、マンガやアニメーション、簡単なデザインの作成もでるアプリです。ポーズや角度を自由に変更できる3Dデッサン人形といった初心者向けのサポート機能をはじめとした、たくさんの機能があり、操作に慣れれば細かいカスタマイズを行うことで自分の思い通りの作品を作ることができます。まずは、イラストを作成するところからはじめてさらにアニメーションなど作品の幅を広げていきたい方にはおすすめのアプリです。

2.アイビスペイントX

「アイビスペイントX」はイラストやマンガを作成することができるアプリです。「ブラシ機能」「レイヤー機能」「マンガ機能」「カラー機能」など、絵を描くための機能が充実しています。さらに絵を描く工程を動画で共有することができる機能や、絵の描き方を学ぶことができるSNS機能もついています。広告の表示と、ブラシの種類が制限がありますが、無料での利用も可能です。

3.pixiv Sketch

イラストやマンガの投稿や閲覧に特化した会員数5000万人以上のサイトを運営するピクシブ株式会社が提供するアプリです。上記の2つのアプリと比べると機能は多くありませんが、まずは気軽に始めてみたい!という方には無料で利用できるためおすすめです。必要最低限の機能は抑えていてるため、気軽にお絵描きをする分には問題ありません。

4.EDGE touch

「EDGE touch」はスマホで簡単にドット絵を作成することができるアプリです。レイヤー機能が備わっているため、ドット絵ながら、光沢や影を表現したい時にも活躍してくれます。アニメーションの作成も手軽にできるため、これからドット絵を始める人にはおすすめのアプリです。

【スマホでNFTアート作成②】動画を作成する

現在、YOUTUBEやTikTokなどで需要が増している動画も、NFTアートにすることができます。動画の作り方について、撮影や編集はスマホのカメラやアプリを使うこともできるため、完成した動画をNFTマーケットプレイスに登録し、NFTアートにしましょう。動画の作り方の参考になるよう、おすすめのアプリを3つご紹介します。

1.iMovie

「iMovie」は、iOS のみの対応ですが、デザインがシンプルで編集を簡単に行える動画編集アプリです。必要最低限の機能が搭載されているため、まずは無料でシンプルな動画を作成してみるのにおすすめです。

2.Adobe Premiere Rush

「Adobe Premiere Rush」は、アプリにプロ用のカメラ機能がついた動画編集アプリです。アプリ内のカメラ機能で直接撮影ができるため、編集を簡単に行うことが可能です。また、BGMやタイトルなどのビデオエフェクトを、ドラッグ&ドロップで簡単に追加できる機能も付いていて、手軽に高品質な動画を作成したい方におすすめです。

3.PowerDirector

「PowerDirector」は、スマホでも本格的な動画を作成することができる動画編集アプリです。スマホで撮影してきた動画を編集することに特化したツールがたくさん搭載されているため、スマホで編集したとは思えないようなクオリティの作品を作成することもできます。初心者でも本格的な動画を作成したい!という方におすすめです。

【スマホでNFTアート作成③】音楽を作成する

絵や写真、動画以外にも、音楽をNFTアートにし、販売することも可能です。最近は、CDが売れにくくなり、収益化が難しいと言われている音楽業界ですが、音楽をNFT化することで、希少性を高めて販売することが可能になります。音楽の作り方については、今ではスマホで作成することもできますので、完成した音楽をNFTマーケットプレイスに登録し、NFTアートにしましょう。NFT音楽の作り方の参考になるよう、おすすめのアプリを3つご紹介します。

1.  3分作曲

「3分作曲」は、スマホの画面を指でなぞるだけで音階を選択し、楽曲を作成することができる作曲アプリです。操作は簡単ですが、ピアノや管楽器をはじめとした約100種類の音色を使用できるため、幅広い作曲ができます。スマホでの簡単操作で様々な楽器で音楽を作成してみたい方におすすめです。

2. Chordana Trackformer

「Chordana Trackformer」は、鼻歌や口笛を録音することで、自動で作曲してくれるというおもしろい音楽の作り方のアプリです。楽譜が読めないなど、音楽の知識がない方でも8秒間鼻歌や口笛を録音するだけで作曲できてしまいます。また、完成した曲の楽譜を細かく調整することも可能です。とにかく気軽に鼻歌や口笛から始めたい方におすすめです。

3. GarageBand

「GarageBand」は本格的な楽曲を作成することができるApple純正のアプリです。録音や編曲、打ち込みといった様々な作業を行うことが可能です。細かい編集がタップ操作で簡単にでき、利用できる機能が多いため、プロのアーティストにも使われています。無料で利用できるため、手軽に本格的な音楽作成を行いたい方におすすめです。

せっかく作ったNFTアートが売れる為にに工夫してほしいポイント

考える

せっかくNFTアートの作り方を知ったので、作成、販売してみたいと思った方もいらっしゃると思います。せっかくなら売れるNFTアートを作りたいと思う方に向けて、売れるために工夫してほしいポイントを2つご紹介します。

まずは、「売れているNFTアートの共通点を見つける」ということです。

有名人や、すごい才能を持ったクリエイターが作った作品ではなくても、売れているNFTアートはたくさんあります。それらの作品はどのような人が作っていて、どのような人が購入し、どのように話題になっていたかなどを調べて、共通点を見つけましょう。見つかった共通点に当てはまる作品を作れば、売れる確率は上がります。

次に、「販売している作品を見つけてもらう」ことです。

どんなに魅力的なNFTアートでも存在に気づいてもらえなければ購入されることはありません。そのため、まずは作品をアピールし、見つけてもらい、知ってもらうことが重要になります。アピールする場はたくさんありますが、手軽なものだと、SNSでの発信は有効です。特にTwitterではNFTアートに関わる人が多く利用しているとされています。

また、SNSを利用するならインフルエンサーに自分の作品を売り込んでみるのもいいかもしれません。もし気に入ってもらえたら、インフルエンサーに紹介してもらうことで一気に知名度が上がるため、購入してもらえる可能性が高くなり、作品自体の価値が上がる可能性もあります。

まとめ

NFT

    最近話題のNFTアートの作り方やスマホでNFTアートを作る際のおすすめアプリなどをご紹介しましたが、いかがでしたか?

    NFTアートとはどのようなものかといった内容をはじめとし、誰でもスマホで簡単に始められるNFTアートの作り方を知っていただけたのではないかと思います。まだ、NFTアートはこれからの市場のため、大きな可能性があります。自分の作った作品が思いがけず高額で落札された!なんていうことが起こる可能性もあります。

    気になった方は、まずはスマホで手軽に作品を作成し、NFTアートにしてみてはいかがでしょうか。

     

    次のページへ >