apple関連

AirPodsを紛失?「探す」機能で簡単に見つける方法と事前設定のポイント

AirPodsはそのコンパクトさと高性能で多くのユーザーに愛用されていますが、サイズが小さいため紛失のリスクも高まります。しかし、Appleの「探す」機能を活用すれば、紛失したAirPodsを迅速に見つけることが可能です。

この記事では、AirPodsを紛失した際の具体的な対処法と、事前に設定しておくべきポイントについて詳しく解説していきます。

AirPodsの「探す」機能とは?

AirPodsの「探す」機能は、紛失したAirPodsを簡単に見つけるためのApple独自のサービスです。この機能は、AirPodsの位置情報を地図上で確認でき、近くにある場合は音を鳴らして探すことも可能です。

また、最新モデルでは、オフラインでも他のAppleデバイスのネットワークを利用して場所を特定できます。この機能を利用するには、事前に「探す」を有効にし、AirPodsとAppleデバイスのペアリングを済ませておくことが大切です。

さらに、最新のファームウェアとiOSを維持しておくことで、より効率的にAirPodsを見つけられます

AirPodsを「探す」に登録する手順

AirPodsを「探す」機能に登録することで、紛失時にその位置を特定しやすくなります。以下に、iPhoneを使用してAirPodsを「探す」に登録する手順を詳しく紹介していきます。

iPhoneで「探す」を有効にする

AirPodsを「探す」機能で追跡するには、まずiPhoneで「探す」を有効にする必要があります。以下の手順に従って設定を行ってください。

  1. 設定アプリを開く:ホーム画面から「設定」アプリをタップ
  2. Apple IDを選択:画面上部に表示されている自分の名前を選択
  3. 「探す」を選択:リストから「探す」を選択
  4. 「iPhoneを探す」をタップ:「iPhoneを探す」をタップ
  5. 「iPhoneを探す」をオンにする:スイッチをタップして「iPhoneを探す」を有効にする
  6. 「探すネットワーク」をオンにする:「探すネットワーク」を有効にすることで、デバイスがオフラインの場合でも他のAppleデバイスを通じて位置情報を確認できる
  7. 「最後の位置情報を送信」をオンにする:バッテリー残量が少なくなった際に、デバイスの最後の位置情報をAppleに送信する設定

AirPodsをiPhoneとペアリングする

AirPodsをiPhoneとペアリングすることで、音楽や通話を快適に楽しめるだけでなく、「探す」機能を活用して紛失時の位置特定も可能になります。以下に、AirPodsをiPhoneとペアリングする手順を詳しく説明します。

  1. iPhoneのBluetoothをオンにする:iPhoneで「設定」アプリを開き、「Bluetooth」を選択してBluetoothがオンになっていることを確認
  2. AirPodsの充電ケースを開く:AirPodsを充電ケースに入れた状態で蓋を開け、iPhoneの近くに置く
  3. iPhoneで接続画面を確認し「接続」をタップする:数秒以内にiPhone画面にAirPodsの接続アニメーションが表示されるため、「接続」をタップ
  4. 画面の指示に従って設定を完了する:AirPods ProやAirPods(第3世代)など、ノイズコントロールやSiriの設定が表示される場合があり、画面の指示に従って設定を進め、「完了」をタップ

AirPodsの「探すネットワーク」を確認する

AirPodsを「探す」ネットワークに登録することで、紛失時に他のAppleデバイスを通じて位置情報を特定できます。以下の手順で、AirPodsの「探す」ネットワーク設定を確認・有効化してください。

  1. iPhoneの「設定」アプリを開く:ホーム画面から「設定」アプリを開く
  2. 「Bluetooth」を選択:設定メニュー内の「Bluetooth」を選択
  3. AirPodsの情報を表示:接続済みデバイスの一覧から、対象のAirPodsの横にある「i」アイコンをタップ
  4. 「探すネットワーク」の設定を確認:「探すネットワーク」がオンになっていることを確認し、オフの場合はタップしてオンに変更する

紛失したAirPodsを「探す」で見つける手順

AirPodsを紛失した際、「探す」アプリを活用することで迅速に見つけることが可能です。以下に、具体的な手順を説明します。

  1. 「探す」アプリを開く:iPhoneのホーム画面から「探す」アプリをタップ
  2. 「デバイス」を選択:画面下部の「デバイス」タブをタップし、登録されているデバイスの一覧を表示する
  3. AirPodsを選択:一覧から紛失したAirPodsを選択
  4. AirPodsの位置を確認:地図上にAirPodsの現在位置、または最後に確認された位置が表示される
  5. 「サウンドを再生」をタップ:AirPodsが近くにある場合、「サウンドを再生」をタップして音を鳴らし、場所を特定する
  6. 経路」をタップ:AirPodsが遠くにある場合、「経路」をタップして、マップアプリで目的地までの道順を確認

紛失したAirPodsを探す方法

AirPodsを紛失した際でも、「探す」機能を活用することで、位置情報の確認や音を鳴らして探し出すことができます。事前に設定を有効にしておけば、万が一の紛失時にも迅速に対応が可能です。

ここでは、紛失したAirPodsを見つけるための手段を紹介します。

「探す」アプリで位置情報を確認する

AirPodsを紛失した場合、「探す」アプリを利用することで、地図上に表示された位置情報を確認可能です。位置情報はAirPodsがオンラインで接続されている場合にはリアルタイムで更新され、オフラインの場合でも最後に確認された場所が表示されます。

この機能により、AirPodsの現在位置をすぐに確認でき、紛失場所の特定が容易になります。

サウンドを再生して探す

紛失したAirPodsが近くにある場合、「探す」アプリのサウンド再生機能を使うと、音を頼りに位置を特定できます。この機能は、AirPodsがBluetoothの通信範囲内でバッテリーがあるときに利用でき、音が鳴ることで見つけやすくなります。

片方のAirPodのみ紛失したときにも、個別に音を鳴らせるため効率的に探し出せます。

「探す」ネットワークを利用する

AirPodsを紛失した際、「探す」ネットワークを活用することで、他のAppleデバイスを通じて位置情報を特定できます。このネットワークは、世界中のAppleデバイスが相互に連携し、紛失したデバイスの位置情報を匿名かつ安全に共有する仕組みです。

AirPodsがオフラインの場合でも、近くにある他のAppleデバイスがBluetooth信号を検出し、その位置情報を「探す」ネットワーク経由で所有者に伝達します。これにより、紛失したAirPodsの位置を特定しやすくなりますが、この機能を利用するには、事前に「探す」ネットワークを有効にしておく必要があります。

経路案内機能を利用する

AirPodsを紛失した際、iPhoneの「探す」アプリ内で「経路」機能を活用することで、AirPodsの位置までの道順を確認できます。この機能は、AirPodsが最後に接続された場所や現在の位置を地図上に表示し、マップアプリと連携して目的地までの最適なルートを案内します。

特に、AirPodsが遠方にある場合や、具体的な場所が不明な場合に有効です。ただし、AirPodsのバッテリー残量や接続状況によっては、位置情報が正確でない場合もあるため、他の手段と併用して探すことをおすすめします。

AirPodsを片方だけ無くした場合どうなる?

AirPodsを片方だけ無くしてしまったときはどうすればよいのでしょうか。この項では片方だけ無くした時にどのように探し方が変わるのかについて紹介していきます。

片方無くした場合①地図の見え方

AirPodsが片方だけない場合でも、「探す」アプリを利用することで位置を確認できます。「探す」アプリを開いて、「デバイスを探す」を選びましょう。

その中にあるAirPodsを選択すると、場所が地図上に出てきますが、気をつけたいのは、地図に表示されるのは片方のみということです。この場合は地図に表示されているほうのAirPodsを探してケースに入れましょう。

その状態で再度地図を更新すると、もう片方が表示されるようになります。

片方無くした場合②音の鳴らし方

片方のAirPodsを探しているときも音を鳴らすことが可能です。「探す」アプリを開いて「デバイスを探す」を選びAirPodsを選択し「サウンド再生」をタップすると音が鳴ります。

片方のみ消音にできるので、見つけたいAirPodsのみ音を出しましょう。

AirPodsが電池切れだと?

AirPodsの電池切れが起きてしまったら、「探す」アプリで探すことはできるのでしょうか。結論からいうと探すことができないわけではありません。

電池切れになった場合は探すときにどのような注意点があるのか紹介していきます。

電池切れの場合①地図の表示はどうなるか

AirPodsが電池切れの場合、地図上にはどのように表示されるのでしょうか。「探す」アプリを開いて、「デバイスを探す」を選びAirPodsを選択します。

電池切れの場合は、最後に確認ができた位置情報が表示されるか、「位置情報が見つかりません」「オフライン」と表示が出てきます。最後に確認できた場所を探しに行くことは可能です。

電池切れの場合②音はどうなるか

AirPodsが電池切れの場合、音はどうなるのでしょうか。残念ながら電池が切れているので音を鳴らすことはできません。

電池切れの場合は、最後に確認できた場所を頼りに探すのがいいでしょう。

ケースごと無くしたらどうなる?

AirPodsをケースごと無くしたらどのようになるのでしょうか。アプリの使い方も、通常時とケースごとの場合と変わってくるのか見ていきましょう。

ケースごと無くした場合①地図の見え方

AirPodsをケースごと無くした場合でも、「探す」アプリで同じように探すことができます。「探す」アプリを開いて、「デバイスを探す」を選びましょう。

その中にあるAirPodsを選択すると、場所が地図上に出てくるか「位置情報が見つかりません」と表示されます。見つからない場合はAirPodsが電池切れか、圏外の可能性があります。

ケースごと無くした場合②音の鳴らし方

AirPodsをケースごと探しているときも音を鳴らすことが可能です。「探す」アプリを開いて「デバイスを探す」を選び、AirPodsを選択して「サウンド再生」をタップすることで音が鳴ります。

ケースごと無くした場合③AirTagでケースを追跡する

AirPodsをケースごと無くしたときに、ケース自体を追跡する方法があるのをご存じでしょうか。AirTagというAppleが出している紛失防止タグがあります。

これはApple製品に関わらず日常のもの、財布などにもつけることが可能です。これをケースにつけておくことでケース自体を探すことが可能です。

AirTagを購入したら、iPhoneなどに近づけて「接続」のボタンを押します。するとリストが表示されるのでそこから持ち物名前を選ぶか、自分で名前を付けます。

「続ける」を2回押すことでAppleIDに紐づけすることも可能です。そのAirTagをケースに入れることで、AirPodsをケースごと無くしたときもケースを追跡できます。

AirPodsが何らかの原因で「探す」アプリにも表示されないとき、AirTagを「探す」アプリで表示させることで、ケースごとAirPodsを見つけることができます。

AirPodsの紛失を防ぐためには

AirPodsの紛失を防ぐためには、置き忘れたときに通知してくれる機能がiPhone12以降には搭載されています。「探す」アプリを開き、「デバイスを探す」でAirPodsを選びましょう。

「通知」のところから「手元から離れたときに通知」を設定します。この設定で、AirPodsが離れたときに通知が来るので、事前に紛失を防ぐ対策が可能です。

AirPodsが見つからなかったら

どうしてもAirPodsが見つからない場合は、どんな対応ができるのでしょうか。大まかに2つ見ていきます。

見つからないとき①交換する

AirPodsを紛失してしまった場合、交換の申し込みができます。片方だけ見つからない場合はシリアル番号を確認したうえで、AppleのHPから交換の申し込みが可能です。

完全に買い替えるより安く済むので、片方だけどうしても見つからない場合は交換を検討してください。もちろん、新品でAirPodsの片方が送られてきます。

見つからないとき②購入する

AirPodsを両方無くしてしまった場合は、残念ながら交換することもできません。補償の対象にならないので、基本的には買い替えで新品を購入することになります。

AirPods「探す」機能の制限と注意点

AirPodsの「探す」機能は、紛失時に便利なツールですが、使用にはいくつかの制限と注意点があります。バッテリーの残量やBluetooth接続範囲に依存するため、状況によっては位置情報の特定が難しい場合もあります。

ここでは、「探す」機能の限界と、利用時に知っておくべき注意点を解説するので、参考にしてください。

バッテリー残量による制限

AirPodsの「探す」機能は、バッテリー残量に大きく依存しています。バッテリーが十分に残っている場合、位置情報の確認やサウンド再生機能を活用して紛失したAirPodsを見つけることが可能です。

しかし、バッテリーが完全に切れてしまうと、これらの機能は利用できなくなりますそのため、AirPodsのバッテリー残量を定期的に確認し、適切に充電を行うことが重要です。

Bluetooth接続範囲の制限

AirPodsの「探す」機能は、Bluetooth接続範囲内での利用に制限があり、一般的に通信範囲は約10メートル程度とされています。そのため、AirPodsがこの範囲内にある場合、サウンドを再生して位置を特定することが可能です。

しかし、範囲外に出るとサウンド再生機能は利用できなくなります。また、AirPodsがオフラインの場合やバッテリーが切れている場合も、位置情報の更新が行われないため、正確な位置を特定することが難しくなります。

これらの制限を理解し、紛失を防ぐために日頃からAirPodsの位置を確認する習慣を持つことが重要です。

オフライン時の制限

AirPodsの「探す」機能は、デバイスがオフラインの場合に制限されます。AirPodsがオフラインになると、リアルタイムの位置情報の取得やサウンド再生機能が利用できなくなります。

ただし、最後に接続された場所の情報は「探す」アプリで確認可能です。また、AirPods Pro(第2世代)やAirPods(第3世代)以降のモデルでは、「探す」ネットワークを有効にすることで、他のAppleデバイスを通じてオフライン時でも位置情報を取得できる場合があります。

この機能を利用するには、事前に「探す」ネットワークをオンにしておく必要があります。

地図上の位置精度の限界

AirPodsの「探す」機能を利用する際、地図上に表示される位置情報の精度には限界があります。特に、AirPodsがオフラインの場合やバッテリーが切れている場合、最後に接続された場所が表示されるため、実際の位置と異なる可能性があります。

また、建物内や地下などGPS信号が届きにくい環境では、位置情報の精度が低下し、正確な場所を特定できないので注意しましょう。そのため、地図上の情報はあくまで参考とし、周囲の状況や他の手段と併用してAirPodsを探すことが推奨されます。

ケース単体の紛失時の対応不可

AirPodsの「探す」機能は、主にイヤホン本体の位置情報を追跡するために設計されています。そのため、充電ケースのみを紛失した場合、位置情報の特定やサウンド再生機能を利用してケースを見つけることはできません。

特に、AirPods(第1世代)やAirPods Pro(第1世代)などのモデルでは、ケース自体に「探す」機能が対応していないため、紛失時の追跡が困難です。充電ケースの紛失を防ぐために、日頃から保管場所に注意を払い、紛失防止のための対策を講じることが重要です。

まとめ

AirPodsの紛失は多くのユーザーが直面する問題ですが、適切な対策を講じることでリスクを大幅に軽減できます。「探す」機能を活用し、事前設定を確実に行うことで、万が一の紛失時にも迅速に対応できます。

日頃からこれらの設定を確認し、AirPodsを安全に管理しましょう。