近年ではチャットツールの誕生で使用頻度の下がったメール。
ですが、ビジネスマンの中には今でもメールでやり取りをしている方も多くいます。
この記事では、iPhoneのメールを自動振り分けの対応状況や設定方法、自動振り分けできるアプリなどをご紹介します。
目次
iPhoneのメール振り分け機能についてドコモ・au・ソフトバンクでの対応状況
まずは、大手3キャリアのキャリアメールについて、標準の機能で自動振り分けに対応しているかを見てみましょう。
【ドコモ】対応可能!
ブラウザ版ドコモメールの設定画面から、自動振り分け機能を設定することが可能です。
【au】未対応・・・。
auではiPhoneのメールアプリに搭載されている「VIPフォルダ」機能以外は、自動振り分けには対応していません。
【ソフトバンク】未対応・・・。
ソフトバンクではiPhoneのメールアプリに搭載されている「VIPフォルダ」機能以外は、自動振り分けには対応していません。
iPhoneのメール振り分け機能:ドコモのみ対応
ドコモ以外は標準機能での自動振り分けは非対応という意外な結果に。
といっても、この3社の中ではドコモメールのシステムが一番新しいので、当然といえば当然なのかもしれません。
iPhoneメールの自動振り分け設定【ドコモの場合】
ドコモメールを使っている方向けに、自動振り分けの設定方法をご紹介します。
この設定はブラウザ版のドコモメールのみの対応となっているので、PC/MacのブラウザやiPhoneのSafariを使って作業してください。ドコモのアプリでは設定ができないため、間違えないように注意しましょう。