apple関連

iCloudストレージの解約方法。ダウングレードするとデータは消える?

iCloudストレージの解約について解説します。

iCloudはクラウドで写真やファイルなどのデータを保管できる便利なサービスで、必要に応じて容量を増やすこと(アップグレード)ができます。

有料プランを契約したものの、それほど使わない場合には容量を減らすこと(ダウングレード)も可能です。

この記事では、iCloudの有料ストレージの解約方法をご紹介します。

iCloudストレージプランの解約方法

iCloudストレージプランの解約は、お使いの各デバイスから行うことが可能です。

  • iPhone
  • Mac
  • Windowsパソコン

基本的な手順は同じですが、行き方が若干違うので、それぞれ紹介します。

iPhoneでのiCloud解約方法

iPhoneで有料のiCloudストレージを解約するには、以下の手順で行います。

「設定」→「ユーザー名」をタップ→「iCloud」→「ストレージを管理」

次に、「ストレージプランを変更」→「ダウングレードオプション」の順にタップします。

Apple IDを入力して、無料の「5GB」プランを選択して右上の「完了」をタップします。

これで、「無料プラン」にダウングレードされました。

MacでのiCloud解約方法

MacでiCloudのストレージプランをダウングレードする手順も、基本的にはiPhoneと同様です。

Macで「システム設定」→「Apple ID」→「iCloud」→アカウントのストレージ欄にある「管理」→「ストレージプランを変更」→「ダウングレードオプション」

「5GB 無料」を選択して、「完了」をクリックすると、「無料プラン」にダウングレードできます。

WindowsでのiCloud解約方法

Windowsマシンも、基本的な手順はMacと同様です。

Windows用iCloudをダウンロード→インストールします。インストールしたものを開き、「保存容量」をクリック。

「ストレージプランを変更」さらに「ダウングレードオプション」をクリックします。Apple IDを入力して、「管理」をクリックして、「無料」プランを選択します。

最後に、「完了」をクリックしてください。これで有料プランの解約されました。

iCloudの追加ストレージについて

続いて、iCloudの追加ストレージについて簡単に解説します。

Appleアカウント作成時にデフォルト5GBのiCloudストレージが割り振られ、無料で利用可能です。

容量が足りないときには、有料プランに加入することで、追加ストレージが契約できます。

iCloudストレージの容量と料金プラン

iCloudストレージ容量と料金プランは、以下の通りです。

容量料金

5GB

無料

50GB

月額130円(税込)

200GB

月額400円(税込)

2TB

月額1300円(税込)

6TB

月額3,900円(税込)

12TB

月額7,900円(税込)

50GBは一番人気のプランで、料金も月額130円とお手頃です。

写真やビデオをたくさん残しておきたいといった場合は、200GBのプランもおすすめです。

最大12TBまでのプランがあり、容量に応じて月額料金が上がっていきます。

iCloudストレージ容量の購入方法

iCloudストレージは、iPhoneやMacなどから購入できます。

iPhoneでの手順は以下です。

「設定アプリ」→「ユーザー名」→「iCloud」→「ストレージを管理」→「ストレージプランを変更」

「iCloudストレージのアップグレード」の購入画面が表示されたら、アップグレードしたいプラン(200GBや2TBなど)を選択して「購入する」をタップします。

Apple IDのパスワードを入力すると購入が完了します。

ストレージは家族と共有可能

Appleの「ファミリー共有機能」を使うと、iCloudストレージを家族で共有できます。

ファミリー共有グループのメンバー(最大6人まで)でiCloudストレージプランが共有でき、ムダなくストレージが活用できるので便利です。

ストレージを共有する手順は以下です。ファミリー共有グループを作成していない場合は、先にグループを作成してから行いましょう。

「設定」→「Apple ID」→「ファミリー共有を設定」→「iCloudストレージ」→画面に従って既存のプランを共有

グループの管理者(ファミリーオーガナイザー)が設定します。

ファミリー共有のメンバーは「ファミリーメンバーを招待」(もしくはファミリー共有画面)から「ファミリーメンバーを追加」をタップして追加できます。

iCloudストレージを解約するとどうなる?

ここからは、iCloudのストレージを解約(ダウングレード)したら場合のデータの管理について紹介します。

結論からいうと、解約しても今まで保存していたデータはすぐには消えません。

iCloudの有料ストレージを解約した後の流れ

有料ストレージを解約(ダウングレード)すると、次回更新日から新たなプランが適応されます。(解約の場合は5GBプランになる)

iCloudにすでに保存されているデータの容量が、新しいプランの容量を上回っている場合、iCloudの同期や更新が行われなくなります。

契約プランの容量をオーバーしていると、再度ストレージを契約するか、データを減らす(5GB以下まで削除する)までiCloudでデータが更新されません。

※ダウングレードや解約をするときは、別の方法でバックアップをとっておくことをおすすめします。

オーバーしたデータは消えるのか

すでに5GB以上のデータを保存している状態で、iCloudストレージプランを無料の5GBプランにダウングレードしても、オーバーしたデータがすぐに削除されることはありません。

いつまでオーバーした分を保管してくれるかは不明ですが、ダウングレード後も一定期間はデータを保持されます。

保存されているデータが5GBの制限内に収まるまで、新しいデータをアップロードしたり同期したりすることができなくなります。

また、iCloudのデータが消えても端末に残っている場合もあります。

有料のiCloudストレージが解約できない場合

前述の手順を行ってもiCloudの有料プランを解約できない場合があるようです。

ここからは、解約できないときに考えられる理由と、そのときの対処法をご紹介します。

完了を選択できない場合

設定からiCloudストレージプランの「ダウングレード」を選択しても、解約や無料プランのボタンが表示されないという報告が確認されました。

この場合は、何らかの不具合が発生していると思われます。

手順を最初からもう一度試してみるか、別のデバイス(あれば)から行ってみましょう。

また、iCloudストレージプランを利用しているのと同じApple IDでサインインしているかどうか確かめてみてください。Apple IDが違うと「完了」は選択できません。

Appleサポートに問い合わせる

上記の方法を試してみても「完了」を選択できない場合は、Appleサポートに問い合わせてみることをおすすめします。

パソコンから問い合わせると下のような画面が出ますので「サブスクリプションの設定・変更・解約」を選択して問い合わせられます。

iPhoneが壊れたり紛失したりして、操作が不可能なときは、Appleに問い合わせましょう。

まとめ 

iCloudストレージのプランを解約についてまとめます。

  • 追加ストレージが不要になったときは「ダウングレード」する
  • 設定アプリの「ストレージ管理」から選択できる
  • ダウングレードしても、はみ出た分のデータはすぐには消えない
  • ただし、オーバーしていると更新が止まるので新しいデータがバックアップされない
  • 解約できない場合は、別デバイスで試すか、サポートに問い合わせてみる

クラウドストレージは必要な分だけ契約できるので便利です。

また、ファミリー共有を使って家族などで分け合うことも考えてみましょう。