新しい iPhone に機種変更したいけど、それまで送受信したメールってどうなるの?そんな気になるポイントを調べてみました。
iPhone に限らず、機種変更時に気になることの代表例が、機種変前に送受信したメールを新しい端末で確認できるのかということ。
ガラケーの頃は機種変前のメールが引き継がれないなんていうこともありましたが、果たして今はどうなのでしょうか?
そんな気になるケースについてレポートします。
目次
iPhone から iPhone へ機種変更する場合
キャリアメール:同キャリア内での機種変更はバックアップが必要
最近ではキャリアメールもサーバーにデータを保存していますので、新しい iPhone でメールの設定を行えば、過去のメールも読めるようになることが殆どです。
ただし、一部のキャリアでは古い iPhone と新しい iPhone で、同じメールアドレスでもシステムが異なっていることがあります。
これに該当すると、機種変更前のメールを読めなくなってしまうことがありますので、重要なメールは事前に別のアドレスへ転送するなど、自衛策を取っておきましょう。
キャリアメール:異なるキャリアへMNPした場合はバックアップが必要
原則として、乗り換え前のキャリアのメールは読むことができません。iPhone をバックアップから復元した場合、まれに乗り換え前のメールを読める場合もありますが、基本的には無理だと考えてください。
大事なメールは、機種変更の前に別アドレスへ転送するなど、必ずバックアップをしておきましょう。
SMS / MMS は iTunes や iCloud を使うことで復元できる
iTunesやiCloudでバックアップを行っていれば、そこから復元させることができます。
ただし、最後のバックアップから機種変更完了までの間に送受信したものは消えてしまうので、よく使う方は機種変更直前にバックアップを取るようにしましょう。
また、SIMカードがバックアップ時と機種変更後で異なる場合、上手く復元できないこともあるようです。
詳しい方法などは、こちらのページをご確認ください。
- Apple|iPhone、iPad、および iPod touch をバックアップする方法
- https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
フリーメールやプロバイダーのメールは、設定し直せば復元できる
Gmailなどサーバーにメール本文を保存しているタイプの場合は、新しい iPhone でメールの設定を行えば、過去のメールも確認することができます。
ただし、一部のプロバイダーメールなど、旧来の端末側にメールをダウンロードするタイプの場合、履歴を見れなくなることがあります。
Android スマートフォン→ iPhone へ機種変更する場合
キャリアメール:同キャリア内での機種変更
最近ではキャリアメールもサーバーにデータを保存していますので、新しい iPhone でメールの設定を行えば、過去のメールも読めるようになることが殆どです。
ただし、一部のキャリアでは同じメールアドレスでも、新旧のシステムが混在していることがあります。
これに該当すると、機種変更前のメールを読めなくなってしまうことがありますので、重要なメールは事前に別のアドレスへ転送するなど、自衛策を取っておきましょう。