ども、Apple Geekです!今回はiPhoneの歴代発売日や発表日についてまとめて比較してみました。新型iPhoneの発売前に歴史を振り返ってみましょう!
- もしこんなiPhoneが発売されたら!?驚愕の内容に思わず爆笑してしまう動画
- iPhone7のデザインが凄い!ディスプレイサイズを維持してコンパクトに進化!?
- iPhone6s/PlusとiPhone6のスペックを比較!革新的な新機能9選とは?
- 【女子必見】iPhone6s/Plusのカラーデザインにピンク色が加わる?
- iPhone6s/Plusの画面サイズを比較予想!大きさは4.7/5.5インチ搭載か
- 【注目】iPhone6s/Plus/miniの容量の噂と節約方法、選び方まとめ!
- iPhone7の発売日と発表はいつ頃か?端末価格を予想!【2015年最新】
iPhone6sやiPhone7など、次期iPhoneの発売が次々と噂されていますが、ひとまずiPhoneの歴代発売日や発表日を振り返ってみましょう。
発売日と発表日の年表
2007年に発売された初代iPhoneは、日本がまだiPhoneに必要な通信回線に対応しておらずアメリカや一部対応国でのみ発売されました。
なので初代iPhoneは省略します。
発表日はWWDCで発表されている?
新しいiPhoneは、毎年行われるWWDCで必ず発表されています。
WWDCとは、Worldwide Developers Conferenceの略でワールドワイド デベロッパーズ カンファレンスと言います。
アップルが毎年開催している開発者向けイベントで、ここで新製品の発表を毎年行っています。スティーブ・ジョブズの歩きながらのスピーチは有名ですね!
→WWDC2010スティーブ・ジョブズの新製品発表スピーチの動画はこちら←
→WWDC2015最新版!革新的な新製品リリースを発表、LIVE動画はこちら←
発売日は1年おき
iPhoneは毎年1年おきに新しいモデルを発売しています。
ここ最近の傾向では、9月に発表してから10日に発売していることが表を見て分かります。おそらく2015年も9月に新しいiPhoneが発表されることが予想できます。