iPhone

『iPhoneを探す』をオフにできない時の対処法6選!オフにする際の注意点とは?

パソコンやiPhoneで「iPhoneを探す」をオフにする方法を紹介しました。手順自体はそこまで難しくないと思いますが、注意点がいくつかあります。これらを注意しないと次にその端末を使う人が端末を使えなかったり、ちゃんとオフになっていなかったりするかもしれませんので確認してください。

 デバイスの電源が入っている場合は初期化が必要

デバイスの電源が入っている場合には初期化が必要になります。これは意外と盲点ですので注意してください。

複数のデバイスがある場合は間違えないように気を付ける

上記の手順で「iPhoneを探す」をオフにしているとわかると思いますが、途中でAppleIDに繋がれている端末が一覧で出てきます。その一覧で端末の選択をまちがえてしまうと、間違えた端末の「iPhoneを探す」がオフになってしまいますので注意してください。

オフにはできてもオンにはできない

「iPhoneを探す」はオフにすることはできますが、オンにすることができません。そのためオフにするときは慎重にしましょう。人に譲渡するときや売るときなどのどうしてもしなければいけないときに限るべきです。

iPhoneを探すをオフにする場面

iPhoneを探すをオフにする場面は限られていますし、限られて場面でのみオフにするのが良いです。ここではどのような場面で「iPhoneを探す」をオフにしなければいけないのかをまとめました。

修理に出す時

まずはiPhoneを修理に出すときです。iPhoneを修理に出すとき、「iPhoneを探す」がオンのままだと修理ができないようです。LINEモバイルであっても持ち込み端末保証を利用するときは「iPhoneを探す」をオフにしなければいけません。

非公式の修理店ならオフにしなくてもできる場合あり

非正規の店であれば、中には「iPhoneを探す」をオフにしたり初期化をしなくても修理をしてくれる場所があるようです。しかし、非正規でもオフにしなければいけない店が大半ではあります。

下取りや売却する時

次に考えられるのが、下取りや売却するときです。大手の携帯会社では下取りのサービスあることがほとんどです。下取りをうまく活用すると新しい機種の代金を抑えられますし、積極的に使いたいです。ショップまで下取りに出すときには、その場で店側で「iPhoneを探す」がオフになっているか確認してくれるので問題ありません。しかし郵送で下取りに出すときには注意しなければいけません。「iPhoneを探す」がオンのままだと送り返されることもありますので気をつけましょう。

初期化をする時

次のページへ >