iPhone

【iPhone】ショートメール送信時の文字数制限と料金の解説

iPhoneで長文や引用でメッセージ内容が長くなってしまう場合にどのような方法で相手にメッセージを送っていますか。

iPhoneのメッセージアプリで長文のやり取りをする際におすすめな方法がありますので、ここでは長文のメッセージやり取りにおすすめなアプリケーションやそのアプリケーションの設定方法について紹介していきます。

iMessageを利用する

iPhoneのメッセージアプリで長文のやり取りをする際におすすめなアプリケーションとしては、iMessageというアプリがおすすめです。

iMessageとはどのような特徴があるアプリケーションでiMessageを活用するためにはどんな設定が必要なのでしょうか。ここではiMessageの一般的な機能や設定手順について紹介していきます。

iMessageとは?

そもそもiMessageとは、iOS独自のメッセージ機能でありapple製品であればMacパソコンやiPadなどでの利用できるアプリケーションになっています。

またiMessageの特徴としては、写真や動画、音声などの送受信できる点やLINEアプリのスタンプ似たステッカー機能も活用できるのが特徴となっています。

しかしiMessageは、iPhoneユーザ間でのみメッセージのやり取りができるのでAndroidスマートフォンの場合はiMessageが利用できないので注意してください。

iMessageの設定手順

iPhoneでiMessageのアプリケーションを利用するためには、設定アプリから設定する必要があります。

  1. 設定アプリを起動して、[メッセージ]の画面を起動
  2. メッセージの画面で[iMessage]をONにしてiMessageの機能を有効化
  3. iMessageの機能を有効化したら、紐づけるAppleアカウントを登録

これでiMessageでのメッセージやり取りができるようになっています。iMessageの機能が不要な場合は、逆に設定アプリから無効化してオフにしておくこともできます。

SMS が自動で分割送信できないとき

SMS には文字数制限があります。

3キャリアとも1通につき670文字まで送信ができますが、いくつかのメッセージに分割して送信されます。この自動分割送信は同じキャリア同士でないと行われません。つまり他キャリア向けのメッセージが長文の場合、70文字程度に抑えて、いくつかに分けて送信しなければなりません。

「でも、何回も送ると相手に何度も通知が行って迷惑じゃないか?」

「自分で分けるのはめんどくさい。」

「変に分割して送ると、メッセージのリズムが狂うじゃないか!」

と思った方は

  • MMS でメッセージを送信する
  • お互い iPhone 同士なら iMassage を使う
  • LINE を使う

のように SMS 以外でメッセージを送信する方法をお試しください。

まとめ

今回は SMS ・ MMS ・ iMassage について詳しく解説しました。

ショートメッセージであれば文字数を気にすることなく、どれでも使用できますが、長文となると送る文字数や利用料金を考えての使い分けが必要になります。

文字数カウントをオンにしたり、吹き出しの色に注目したりして今自分がどのメッセージを送ろうとしているのか、しっかり把握できるようにしておきましょう。

【関連記事】