iPhone

iPhone SEの発売日と予約開始日をau/ソフトバンク/ドコモで比較!

2019年3月23日

2016年発売後~2017年 / 2018年と新型がウワサされたiPhone seが2019年ついに登場?!日本での発売日はいつ?!旧型モデルのスペック・メリットデメリット&旧型ならAmazon、新型ならドコモ・auがおすすめの理由を解説。

【新型】iPhone se2が発売される?!

画像引用:Zollo TECH

初代iPhone seが発表・販売されたのは2016年3月。

2017年・2018年と新型「iPhone se2」が出るとウワサされながらも、残念ながら発表はなく、新型iPhone seは見送られてきた背景があります。

ですが2019年の春、ついに「iPhone se2」が発表されるという情報が流れています。

2019年「iPhone se2」は出る?出ない?

結論からいうと、現在のリーク情報からみて新型のiPhone se2が発表される可能性は非常に高いといえます。

  • 2019年3月25日にiPhone se2が発表される
  • iPhone se発表用か?!Apple Careが復活(Apple公式

iPhone se2の日本での発売日予測

これまでの発表~販売時期の傾向から見て、発表から1週間程度で発売開始(予約開始)することが多いため、早くて4月頭頃~の予約購入が可能になることが考えられます。

新型 iPhone se2のスペック予想(リーク情報)

  • 製造元:Withron
  • コアプロセッサ:A10 Fusion
  • 前面:ベゼルフリー / 全面ディスプレイ
  • 背面素材:ガラス
  • RAM:2GB
  • ストレージ:32GB/128GB
  • 背面カメラ:1200万画素
  • インカメラ:500万画素
  • 顔認証:「Face ID」を搭載
  • バッテリー容量:1700 mAh
  • ワイヤレス充電:対応
  • サイズ:高さ121.04mm × 幅55.82mm
  • 3.5mmヘッドフォンジャック:なし

現行iPhone seのスペック比較

新型(ウワサ)と比較すると現行のiPhone seは縦・横ともに数mm(ミリ)コンパクトなデザインとなっています。

【現在のiPhone seのスペック・大きさ】

iPhone SEスペック表
iPhone本体の色 ・シルバー
・ゴールド
・スペースグレイ
・ローズゴールド
容量 ・16GB
・32GB
・64GB
・128GB
サイズと重量 ・高さ:123.8mm
・幅:58.6mm
・厚さ:7.6mm
・重量:113g
ディスプレイ Retinaディスプレイ
液晶画面 1,136×640
カメラ ・1200万画素
・5枚構成レンズ
ビデオ撮影 4Kビデオ撮影(3,840×2,160 30fps)
連続通話時間 14時間
インターネット利用 13時間
ビデオ再生 13時間
防水性能

新型で追加されるとウワサされている顔認証(Face ID)ワイヤレス充電の機能を除いては旧iPhone seと新型iPhone se2のスペックにそれほど大きな違いは見られません

iPhone seのスペックはその他、標準的なiPhoneと比較するとシンプルな機能のみで構成されていることが特徴です▼

  iPhone SE iPhone 6s iPhone Xs
iPhone本体の色 ・シルバー
・ゴールド
・スペースグレイ
・ローズゴールド
・シルバー
・ゴールド
・スペースグレイ
・ローズゴールド
・シルバー
・ゴールド
・スペースグレイ
容量 ・16GB
・32GB
・64GB
・128GB
・16GB
・32GB
・64GB
・128GB
・64GB
・256GB
・512GB
サイズと重量 ・高さ:123.8mm
・幅:58.6mm
・厚さ:7.6mm
・重量:113g
・高さ:138.3mm
・幅:67.1mm
・厚さ:7.1mm
・重量:143g
・高さ:143.6mm
・幅:70.9mm
・厚さ:7.7mm
・重量:177g
ディスプレイ Retinaディスプレイ 3D Touch搭載Retina HDディスプレイ Super Retina HDディスプレイ
液晶画面解像度 1,136×640 1,334×750 2,436×1,125
カメラ ・1200万画素
・5枚構成レンズ
・1200万画素
・5枚構成レンズ
・1200万画素
・6枚構成レンズ
ビデオ撮影 4Kビデオ撮影(3,840×2,160 30fps) 4Kビデオ撮影(3,840×2,160 30fps) 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
連続通話時間 14時間 14時間 20時間
インターネット利用 13時間 10時間 12時間
ビデオ再生 13時間 11時間 14時間
防水性能
Face ID × ×
ワイヤレス充電 × ×

最新機能を重視しているiPhoneXなどの端末スペックと比較すると、やや型落ち感(iPhone6sと同格程度)はあるものの、最新機能がなくてもユーザにとってはコンパクトかつ安価で使いやすいのが魅力。

iPhone SEのメリットとデメリット

iPhone se(現行)とiPhone se2(最新)はどちらもコンセプトとしては共通です。

  • シンプルな機能で構成される
  • 安価な端末として販売される

メリット&口コミ

iPhone seの最大のメリットは「日本人の手に合う小さめサイズ」であること。

この要素一択でiPhone seを選ぶ人もいるほどですが、ほかにもiPhone seを選ぶメリットはいくつかあります。

  • そこそこのスペックがある
  • とにかく安い(一括購入向き)
  • 気軽にiPhoneを選ぶことができる

iPhone seは「標準タイプのテクノロジーのみ搭載」することで価格を抑えていることが特徴&魅力。

実際、最新型のiPhoneを購入したところですべての最新機能を使いこなす予定がないという人にとっては、「基本機能を網羅」したiPhone seがベストとも言えます。

しかしながら・・・新型iPhone se2では「Face ID」や「ワイヤレス充電」にも対応予定との事なので、iPhone seは低スペックという認識もそろそろ覆るかもしれません。

https://twitter.com/MisunaMely/status/1108348625036304386

デメリット&口コミ

iPhone seのディメリットとしては、

  • ケースのバリエーションがやや少ない
  • 文字・映像・楽譜などを見るには小さめ
  • 最新のiPhoneと比較すると機能がやや劣る

などがあげられます。

これまでiPhone seはiPhoneスターターユーザ向け(簡易モデル)と言われることがありましたが、2018年発表のiPhone2ではハイスペックモデル×低価格の夢のようなモデルが期待されています。

すでにApple公式サイトのiPhone seのサポートページがリニューアルされており、iPhone seの新モデル発表まで秒読みといったところでしょうか。

旧iPhone se買うならAmazonが最安

2016年、販売当初の値段としてiPhone se32GBモデルが4万8000円128GBモデルが5万5800円で販売されていました。

これでも10万近くする標準iPhoneと比較すると激安ではあるのですが、3年目の現在では旧モデルが3万円程度で販売されています。

iPhone SE(SIMフリー版)
  iPhone SE(32GB)
スペースグレイ
iPhone SE(32GB)
ローズゴールド
  iPhone,iPhoneSE,スペースグレイ iPhone,iPhoneSE,ローズゴールド
値段 34,190円 30,300円
Amazon

今回新たにiPhone se2が発表された場合、旧モデルの値下げは確実ですので、iPhone se購入を迷っている人は発表後購入をおすすめします。

【お得度比較】新型iPhone se2を買うならau?ドコモ?ソフトバンク?

新型 iPhone seをキャリアで分割購入するときに使えるのが「月々の割引」です。

現行モデル iPhone seでキャリアごとに月々の割引を調査してみたところ、16GBモデルは若干ながらdocomo(ドコモ)が割安、64GBモデルはau・ソフトバンクが3000円ほど安くなっていることが分かりました。

  ドコモ au ソフトバンク
  16GB 64GB 16GB 64GB 16GB 64GB
一括料金 57,024円 69,984円 56,880円 69,480円 56,880円 69,840円
月々割料金 -1,994円 -2,106円 -1,920円 -2,220円 -1,920円 -2,235円
実質料金 10,368円 19,440円 10,800円 16,200円 10,800円 16,200円

iPhone se 2をキャリアで購入する場合には月々割の他、現在のiPhoneの下取り料金によってもお得に購入できるのがメリットです。

まとめ

iPhone seの特徴としてまとめると、

  • 約1つ前のiPhoneモデルのテクノロジーを搭載
  • 値段が標準iPhoneの60%程度

といった感じでしょう。「とにかく最新機能がぎっしり詰まったモデルが欲しい!」という人には向かないかもしれませんが、

  • 一括購入で買える値段のiPhoneが欲しい
  • iPhoneの標準的な機能だけで十分
  • アクセサリはそこまでこだわらない

というような人であればiPhone seで十分だといえます。

今回の発表が見送られたとしても、今後近々新モデル発表される可能性は続きそうですので要チェックですね。

【関連記事】