未分類

初心者でも楽しく野鳥の知識が得られる「見つけた!野鳥図鑑」を紹介

今回は、野鳥観察をより楽しむためのアプリ「見つけた!野鳥図鑑」をご紹介します。簡単操作で、見つけた鳥を記録したり、知りたい鳥を検索して調べたり、あまり野鳥の知識がない方でもわかりやすく使いやすいアプリです。楽しみながら野鳥の知識を増やしましょう。

「見つけた!野鳥図鑑」とは?

「kkamedev」が開発・配信する「見つけた!野鳥図鑑」は、「鳥に詳しくない方でも楽しく簡単に、見つけた鳥を記録・管理できるアプリ」がコンセプトです。初心者でも野鳥の観察に活用、知識も得られて楽しめるツールになっています。

「見つけた!野鳥図鑑」の特徴

  • 鳥の検索:名前、色、大きさで鳥の検索が簡単に直感的にできます。
  • 簡単記録:ワンタップで、出会った鳥を記録し、管理できます。
  • 関連記事、関連動画:楽しみながら、その鳥の魅力や特徴など知識が得られます。

アプリ開発までの経緯

今回の取材では「kkamedev」の亀田さんより、「見つけた!野鳥図鑑」のアプリ開発のきっかけや経緯をうかがいました。以下ご紹介します。

亀田さんは、年間100回以上自然観察に出かけられ、ブログやYouTubeまた他の生き物アプリを通じ、自然観察で出会った生き物の魅力を発信。その写真が蓄積したことで、図鑑アプリの企画を考え始めたそうです。

コンテンツを発信する際の活動方針として、あまり生き物に詳しくない方が見ても、わかりやすく気軽に楽しめ、なおかつ知識も得られる、ということを大切にされています。その活動方針は、こちらの野鳥図鑑を開発される際も同様。あまり野鳥に詳しくない方も、楽しく野鳥に親しめ知識が得られるものにしたいと考えていました。

アプリの開発着手前は、アプリストアで他社の様々な野鳥図鑑アプリを見てみましたが、ご自身がイメージするスタイルのアプリは見当たりませんでした。鳥について詳しい方向けのものか、もしくはシンプルな設計で、初心者も使いやすそうでも、鳥の特徴や生態に関する魅力を十分に紹介していると思えるものは、見つからなかっのです。

イメージするアプリには何が必要かと考えた時、これまでご自身が発信してきた野鳥に関するブログ記事を活用し、リンクを貼ることで解決できるのではないかと考えました。亀田さんが運営されているブログは先述の通り、野鳥の魅力を初心者の方にもわかりやすいように心がけて発信してきたからです。これで亀田さんがイメージするアプリに大きく近づけました。

そしてユーザーがその都度見つけた鳥を記録できるアプリならではの機能をプラス。「見つけた!野鳥図鑑」の基礎が完成しました。

野鳥の検索方法

・分類から探す方法

探したい野鳥のグループがわかっている場合の探し方です。探したい野鳥が「カモ」ということまでわかっていれば上の画像のように一覧タブの「カモ目」の項目から簡単に探せます。

・検索して探す

こちらの検索機能では、鳥を外見的な特徴などから検索できます。例えば色が「茶色」大きさが「ハト大」と、条件を組み合わせた検索も可能です。名前がわかればピンポイントで、部分的なキーワードからでも探せます。例えば「〇〇ガラス」を探したい場合「ガラス」というキーワードで検索可能です。

またその他に「見つけた!」のタブでは、他のユーザーが見つけた"旬の鳥"を見て楽しめます。


この項目で、気になる野鳥を閲覧し、知識を得ることもできます。

まとめ

今回は「見つけた!野鳥図鑑:をご紹介しました。野鳥に興味を持ち始めたばかりの初心者でも気軽に利用でき、知識が得られるアプリです。

今後は随時、鳥の種類やデータの追加(関連ブログや動画情報など)を予定し、データ以外では他のコンテンツとの連携機能の改善や追加の可能性もあるそうです。

例えば鳥の詳細画面にある「関連動画」は、最近亀田さんが始めた生き物に関する「YouTube」動画での発信により、追加された機能です。これでブログの記事では表現できなかった、野鳥の鳴き声を伝えられるようになりました。今後もこのような親和性のあるコンテンツとの連携は、積極的に実施されるそうです。「見つけた!野鳥図鑑」のアプリは、以下のリンクでダウンロード可能です。

「見つけた!野鳥図鑑」App Store

「見つけた!野鳥図鑑」Playストア