未分類

LINEモバイルの口コミを紹介!速度や利用時の危険性への対策も

LINEが提供している格安SIMであるLINEモバイル。

LINEモバイルは格安で利用することができ、サービスとしては最高だと評価を受けています。

そこで今回はLINEモバイルの口コミをご紹介します。

また速度や利用時の危険性への対策も見ていきます。

LINEモバイルとは

LINEモバイルはSoftBankグループのLINEが提供している格安SIMです。

所謂MVNOの1つで、月額料金が非常に安いことが特徴的です。

LINEモバイルは

  • SoftBank
  • au
  • docomo

の大手3回線に対応しており、三大キャリアの回線内であればLINEモバイルを利用することができます。

料金詳細は

音声通話SIM データSIM
2GB 1,210円 660円
5GB 1,628円 1,078円
10GB 2,420円 1,870円
30GB 3,520円 2,970円

となっています。

またオプションの詳細は

その他オプション
オプション名 月額料金
端末保証 495円
持ち込み端末保証 550円
WiFiオプション 220円

となっており、データフリーのオプションでは

データフリーの内訳
LINEデータフリー SNSデータフリー SNS音楽データフリー
料金 0円 308円 528円
対象ギガプラン 2GB・5GB・10GB・30GB 5GB・10GB・30GB 5GB・10GB・30GB
サービス内訳 LINE LINE・twitter・facebook LINE・twitter・Instagram・ facebook・LINE MUSIC・Spotify・AWA

となっています。

LINEモバイルの良い口コミ

そんなLINEモバイルですが、LINEモバイルの良い口コミをご紹介します。

①主要のSNSがデータフリーで使用可能

LINEモバイルでは

  • Twitter
  • LINE MUSIC
  • インスタグラム
  • Facebook
  • LINE

の利用時にデータ通信量がかかりません。

そのためLINEモバイルを使っているうちでは主要SNSをバンバン使えるということになります。

しかし、これはLINEモバイルのオプションによりますが

データフリーオプション 月額料金(税込) 対象サービス
LINEデータフリー 0円 LINE利用時のデータ通信量がゼロ
SNSデータフリー 308円 SNS利用時のデータ通信量がゼロ
SNS音楽データフリー 528円 LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC利用時のデータ通信量がゼロ

となっています。

②テザリングで繋げた端末もデータフリー適用

LINEモバイルで契約している端末以外でもテザリングでつなげているデバイスではデータフリーが適用されます。

つまり1つだけでもLINEモバイルを契約しておけば、他のデバイスでのデータ通信量を抑えることができます。

三大キャリアでもこのようなサービスは提供されていないので、LINEモバイルの特徴の1つでもあります。

③LINEのID検索・年齢認証ができる

格安SIMの唯一のデメリットとしてLINEのID検索ができないところでしょう。

LINEでのID検索は利用する機会が結構あり、使えないのは非常に困るところです。

しかしLINEモバイルではLINEの

  • ID検索
  • 年齢認証

の2つが可能となっています。

④豊富なキャンペーンでお得に契約可能

LINEモバイルは2021年に入り、様々なキャンペーンを打ち出しています。

そしてそのキャンペーンを適用させることで、LINEモバイルをお得に契約することができるようになっています。

代表的なキャンペーンとしては

  • 友人招待
  • 不定期開催

などがあります。

これらのキャンペーンはほぼほぼ毎日開催されているものなので随時チェックするようにしましょう。

⑤どのキャリアからでも乗り換え可能

次のページへ >