未分類

08003007020はエコライフ騙る業者の電力プランの営業

続いて、供給地点特定番号は引越しや停電に必要な供給地点特定のための番号になります。

悪質業者がやけに「供給地点特定番号が欲しい」といってきたら、勘ぐることが大事です。

供給地点特定番号は電気の供給地点を正確に特定するための番号

供給地点特定番号は22桁の番号からなり、どの電気会社を利用しているのかを把握するための番号です。

電気を使用している場所を特定できますので、悪質業者はそれを欲しがるわけです。

ちなみに、供給地点特定番号は2016年1月より付与された番号になります。

もともと電力小売り自由化がされる前は、それぞれ電力会社が勝手に供給地点特定番号を決めていました。

しかし、電力小売り自由化が施工され新電力会社が次々と設立されたことにより契約先を利用者が自由に変更できるようになりました。

そのため、各自で決めていた供給地点特定番号を統合する必要性が出てきたのです。

供給地点特定番号が決まっていることにより電気の切り替えがスムーズになります。

供給地点特定番号は契約先のへんこうや停電路に必要

他にも、供給地点特定番号の用途として

  • 電気の契約先を変更する
  • 計画停電情報の検索

などに使われます。

東京電力のHPから供給地点特定番号を入力することで、こういった情報を気軽に検索できるようになっています。

計画停電についてはあらかじめ知っておく必要がありますので、供給地点特定番号は事前に確認しておきましょう。

供給地点特定番号の主な確認方法は3つ

「供給地点特定番号を確認して!」と言われても、どうやって確認すればいいのかがわからない人が多いと思います。

実際問題、供給地点特定番号は大切に保管すべき番号ですので簡単に調べることができません。

では供給地点特定番号の確認方法をご紹介します。

Webサイトで確認

まずは契約している電力会社のwebサイトから確認する方法があります。

マイページや会員ページへアクセスすることにより、供給地点特定番号を確認できます。

しかし、100%確認できるわけではなく供給地点特定番号が記載されていない電力会社も存在します。

ちなみに、新電力会社と契約する際には紙の検針票が無いことが多くwebサイト上で供給地点特定番号を確認する必要があります。

検針票や請求書の確認

電力会社から毎月発行される検針票に供給地点特定番号があります。

または、請求書にも供給地点特定番号が記載されていますのでそこでチェックするようにしてください。

東京電力の場合は、「地点番号」と称して供給地点特定番号があります。

また、中部電力の場合は「お客様番号」として供給地点特定番号があります。

関西電力の場合は「お客様番号」として供給地点特定番号がありますのでそこをチェックするようにしてください。

電力会社によって「供給地点特定番号」の名前は異なりますが、「番号」と名の付く22桁の数字を探してください。

カスタマーセンターへの問い合わせ

検針票が手元になく、webサイト上で供給地点特定番号の確認ができない場合はカスタマーセンターへ問い合わせましょう。

本人確認が必要ですが、それが終われば供給地点特定番号を教えてくれます。

ただ、カスタマーセンターに聞くことが煩わしい場合は検針票を手元に残しておくことをおすすめします。

基本的に検針票は過去6か月分はファイリングなどをしておくといいでしょう。

まとめ

次のページへ >