スレッドを書き込むことができる5ch。
そんな5chで「error:このスレッドにはもう書けません。」と表示されることがあるんです。
そこで今回は「error:このスレッドにはもう書けません。」の解除方法を徹底的に解説していきます。
目次
5chの「error:このスレッドにはもう書けません。」とは?
では5chの「error:このスレッドにはもう書けません。」について見ていきます。
5chの「error:このスレッドにはもう書けません。」はここ数日で出るようになってしまったエラーのようです。
本来であれば5chの「error:このスレッドにはもう書けません。」はすでに落ちてしまったスレッドに書き込みを行おうとしたい際に出るエラーです。
しかし最近では生きているスレッドでも5chの「error:このスレッドにはもう書けません。」が出てしまうのです。
つまり「error:このスレッドにはもう書けません。」とは5chのスレッドに書き込みができなくなる規制のことです。
5chへの書き込みを復活させる対処法
では5chへの書き込みを復活させる「error:このスレッドにはもう書けません。」への対処法を見ていきます。
「error:このスレッドにはもう書けません。」を改善させる方法はいくつかありますが確実な方法ではありません。
「error:このスレッドにはもう書けません。」と表示されてしまうのはcookieが起因しています。
そのため「error:このスレッドにはもう書けません。」を解除するにはブラウザのcookieを削除する方法がいいでしょう。
また別のブラウザへ切り替えたり専用のアプリで書き込んだりすると「error:このスレッドにはもう書けません。」が解除されます。
さらにはキャッシュを削除すると「error:このスレッドにはもう書けません。」が改善するという声もあります。
そのため「error:このスレッドにはもう書けません。」を解除するには
- cookie
- キャッシュ
の2つを削除することをお勧めします。
名前の横に出るタコは規制のしるし
また名前の横に出るタコは規制のしるしです。
名前の横にあるタコマークは規制を受けている証拠。
ただこのタコマークの規制内容はわかりません。
あくまで何らかの規制を受けた人に対して表示されるものでその規制内容は明かされていないのが現状です。
ブラウザを初期化すればタコマークを削除できたという声もあるのでよくわからない機能ですね。
対処法が判明している5chのエラーを8つ紹介
では対処法が判明している5chのエラーを8つ紹介していきます。
エラーはどういったものがあるのでしょうか。
①埋め立てでしょうか?
まずは埋め立てでしょうか?です。
埋め立てでしょうか?は
埋め立てでしょうか? | EROOR: 埋め立てでしょうか? | 長文コピペなどを数回書き込む | 1分程度待つ IPアドレスを変える |
となっています。
②マルチポストですか?
次はマルチポストですか?です。
マルチポストですか?は
マルチポストですか? | ERROR: マルチポストですか? | 同一のレスを4回書き込む | しばらく待つ 同一の文章を書き込まない |
となっています。