ども、Apple Geekです!今回はiPadの歴代モデルを発売日、発表日、機種の価格にわけて表にまとめて比較してみました!
- iPhone7/6sの発売日と発表はいつ頃か?端末価格を予想!【2015】
- iPhoneの歴代発売日と発表日を比較して表にまとめてみた!
- iPad/air2/miniのディズニーケースカバー人気のおすすめ10連発!
2010年に初期のiPad第一世代が発売されてから早くも5年が経ちますが、タブレット市場ではiPadが不動の人気を支持し続けています。
今回はそんなiPadの歴史を振り返ってみましょう!
iPadの歴代発売日/発表日・価格早見表
iPadは、「iPad」「iPad mini」「iPad Air」「iPad Pro」の4シリーズで構成されています。(日本の発売日を基準に掲載。)
iPadシリーズ
iPad | 第1世代 | 第2世代 | 第3世代 | 第4世代 |
デザイン | ||||
発売日 (日本) |
Wi-Fi 2010.5/7Wi-Fi+3G 2010.5/7 |
2011 3/25 |
2012 3/16 |
2012 11/2 |
発表日 | 2010 1/27 |
2011 3/2 |
2012 3/7 |
2012 10/23 |
価格 (一括) |
Wi-Fiモデル 16GB ¥53,280 32GB ¥63,360 64GB ¥73,200Wi-Fi+3G 16GB ¥66,240 32GB ¥76,320 64GB ¥86,160 |
Wi-Fiモデル 16GB ¥44,800 32GB ¥52,800 64GB ¥60,800Wi-Fi+3G 16GB ¥56,640 32GB ¥64,800 64GB ¥72,720 |
Wi-Fiモデル 16GB ¥42,800 32GB ¥50,800 64GB ¥58,800Wi-Fi+Cellular 16GB ¥53,760 32GB ¥61,680 64GB ¥69,600 |
Wi-Fiモデル 16GB ¥42,800 32GB ¥50,800 64GB ¥58,800 128GB ¥66,800Wi-Fi+Cellular 16GB ¥53,760 32GB ¥61,680 64GB ¥69,800 128GB ¥77,800 |
iPad | 第5世代 | 第6世代 | 第7世代 |
デザイン | |||
発売日 (日本) |
2017
3//21 |
2018
3/28 |
2019
9/30 |
発表日 | 2017 3/21 |
2018 3/27 |
2019 9/1 |
価格 (一括) |
Wi-Fiモデル 32GB 37,800円(税別) 128G 48,800円(税別)Wi-Fi+Cellular 32GBが52,800円(税別) |
Wi-Fiモデル 32GB 37,800円(税別) 128GB 48,800円(税別)Wi-Fi + Cellularモデル 32GB 52,800円(税別) 128GB 48,800円(税別) |
Wi-Fiモデル 32GB 34,800円(税別) 128GB 44,800円(税別)Wi-Fi + Cellularモデル 32GB 49,800円(税別) 128GB 59,800円(税別) |
iPad
ディスプレイサイズ | 9.7inch |
サイズ | W189.7/H242.8/D13.4 (mm) |
重量 | 680g/730g (cellularモデル) |
色 | ブラックのみ |
容量 | 16,32,64GB |
カメラ | 非搭載 |
解像度 | 1024×768 px |
Siri | 非搭載 |
touch ID | 非搭載 |
コネクタ | Dock |
CPU | A4 |
通信 | 3G(cellularモデル) |
SIMカード | microSIM(cellularモデル) |
iPad2
ディスプレイサイズ | 9.7inch |
サイズ | W185.7/H241.2/D8.8 (mm) |
重量 | 601g/613g (cellularモデル) |
色 | ブラック、ホワイト |
容量 | 16,32,64GB |
カメラ | 30万/70万 画素 |
解像度 | 1024×768 px |
Siri | 非搭載 |
touch ID | 非搭載 |
コネクタ | Dock |
CPU | A5 |
通信 | 3G(cellularモデル) |
SIMカード | microSIM(cellularモデル) |
iPadより少し小型化し、CPUも高性能になりました。カメラが搭載されたのも、iPad2からです。
また、カラーもブラックとホワイトの二色で展開しました。
iPad3
ディスプレイサイズ | 9.7inch |
サイズ | W185.7/H241.2/D9.4 (mm) |
重量 | 652g/662g (cellularモデル) |
色 | ブラック、ホワイト |
容量 | 16,32,64 GB |
カメラ | 120万/500万 画素 |
解像度 | 2048×1536 px |
Siri | 搭載 |
touch ID | 非搭載 |
コネクタ | Dock |
CPU | A5X |
通信 | 4G(cellularモデル) |
SIMカード | microSIM(cellularモデル) |
iPad3では、CPUがさらに高性能になり、Siriも追加されました。通信が4Gになったのもここからです。
画面の解像度も一気に上がり、電子書籍を読んだり、動画を見るのにも便利なiPadになりました。
iPad4
ディスプレイサイズ | 9.7inch |
サイズ | W185.7/H241.2/D9.4 (mm) |
重量 | 652g/662g (cellularモデル) |
色 | ブラック、ホワイト |
容量 | 16,32,64 GB |
カメラ | 120万/500万 画素 |
解像度 | 2048×1536 px |
Siri | 搭載 |
touch ID | 非搭載 |
コネクタ | Lightning |
CPU | A6X |
通信 | 4G(cellularモデル) |
SIMカード | microSIM(cellularモデル) |
コネクタ部分がLightningケーブルになったことで、充電しやすくなりました。
また、CPUが高性能になりました。