TikTokやYouTubeの広告でよく流れてくる、お願い社長というゲームを知っていますか?
少しおかしな日本語なので、怪しいゲームなのかなと思いますよね。では、お願い社長は危険なのでしょうか。どんなゲームなのかも解説していきます。
目次
広告でよく見るお願い社長はどんなゲームなの?
では、広告でよく見るお願い社長は、どんなゲームなのでしょうか。
広告も少しおかしな日本語となっていますが、実は中国で作られたアプリとなっています。お願い社長は、社長となり、美人秘書と会社を経営していくゲームとなっており、お店などの施設を建築し、お金を稼ぎます。メインストーリーはシンプルで、ゴールまでたどり着くとバトル開始というゲームとなっています。
ゲームが危険なのかか危険ではないかの前に、どんなゲームなのか詳しく解説していきます。
社長となり美人秘書と会社を経営していくゲーム
まずお願い社長のストーリーは、社長となり美人秘書と会社を経営していくゲームとなっています。
主人公はリストラされて無職となった設定で、それから美人秘書と一緒に会社を経営して成り上がるゲームとなっています。
実際にインストールしてみると広告と違う箇所が多々ありますが、主なストーリーは会社を経営して成り上がるストーリーとなっています。
お店などの施設を建築し、お金を稼ぐ
お願い社長では、お店などの施設を建築し、お金を稼いでいきます。
施設はタピオカ店やカフェなどの施設となっており、街にそれを建築することでお金が稼げるようになります。
お店についても、従業員を増やしたりお店をレベルアップすることもでき、それに応じて稼ぎもふえていきます。変な客が来ることもあり、変な客についても対応が求められます。
メインストーリーはシンプル、ゴールまでたどり着くとバトル開始
お願い社長のメインストーリーはシンプルなつくりとなっています。
お金をつかうことで前進することができ、スタミナなんてものはないため、お金さえあれば進められます。
ゴールまでたどり着くとバトル開始となっており、殴り合いのバトルをします。
お願い社長は危険なの?
お願い社長はどんなゲームなのか説明しましたが、お願い社長に危険はないのでしょうか。
お願い社長は広告と実際のゲーム内容に違いがあるといわれていますが、一方で課金など金銭面での詐欺などの危険はないのでしょうか?
ということで、お願い社長に危険はないのか、金銭面での詐欺などの危険はないのか、解説していきます。
広告と実際のゲームに違いがある
お願い社長は危険ではありませんが、広告と実際のゲーム内容に違いがあります。
広告では実際に街を歩けるような演出だったり、いきなり貧乏になったりしますが、実際のゲームでは街の建物はおもちゃのジオラマっぽくなっていたり、いきなり貧乏になったりなどはしません。
お願い社長は危険ではありませんが、こういった広告と実際のゲーム内容に違いがあるというある意味での危険があります。