未分類

SMSinfoの詐欺メールにご注意!アマゾンを装った詐欺メールも

2020年10月14日

「SMSinfo」という発信元から、不審なメッセージが届いたら、慌てて連絡などしないようにしましょう。アマゾンジャパンなどの業者になりすました悪質業者の詐欺メールという可能性が高いからです。今回はsmsinfoの詐欺メールの内容と対処方法を確認していくことにします。

送信元「0369127894」からのSMSinfo詐欺メールにご注意!

発信元「0369237894」から「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。本日中にご連絡ください。 (0369127894)」このような不信なメッセージが送られてくることがあります。このようなメッセージは「SMSinfo」からの詐欺メールと思われます。

他にもある!?こんな送信元からのSMSinfoには気をつけて

携帯電話やスマートフォンの普及で、eメールやショートメールサービスを悪用した架空請求の被害が増え続けています。事前に知っておけば、トラブルを未然に防ぐこともできるでしょう。次は電話番号や、メッセージの内容や、どんな名前を使用しているのかなども含めて確認していきます。

①[送信元]0367090044

発信元「0367090044」から「解約及び退会の手続きが今現在確認とれておりません。手続きが移行しますので、必ず本日中にご連絡下さい。DMM(0367090044)」。このほかに「有料動画の精算確認が取れておりません。本日ご連絡なき場合、手続きに移行致します。必ず連絡を下さい。DMM (0367090044)」なども送られてきているようです。実在する会社や団体を名乗り、当日中の連絡を促していて、大変悪質だと思われます。

②[送信元]0527475030

発信元「0527475030」からは、「コンテンツ利用料金の精算確認が取れていません。本日中にご連絡なき場合は手続きに移行します。窓口(0527475030)」その他に「お支払い期限を経過しましたが、利用料金のご入金が確認できません。本日中にご連絡ください。窓口(0527475030)」などのメッセージも送ってくるようです。やはり人の不安をあおり、折り返しの連絡を促すメッセージになっています。

③[送信元]0456054981

発送元「0456054981」からは「料金の未納が発生しております。本日ご連絡なき場合、手続きに移行致します。窓口(0456054981)」このメッセージのほかに「SMSinfo お支払い期限を過ぎましたが、ご利用料金のご入金が確認できておりません。本日中にご連絡ください。045-605-4981」なども届いているようです。何の料金なのか、金額がいくらかも記載がありません。誰でもうっかりすることはありますので、「もしかしたら」と、人の不安を煽ってくる内容です。

アマゾンジャパン窓口のSMSinfoは100%詐欺メール

「コンテンツ利用料金の精算確認が取れません。本日ご連絡なく場合、法的手続きに移行致します。アマゾンジャパン窓口(03 0359620554)」もしくは「アマゾンジャパン(株)」(0363640920)からのSMSメッセージは、100%詐欺メールと考えられます。なぜなら通常「Amazon co.jp」からの連絡は、自分で登録したeメールアドレスに送信されているからです。その他にもサイト内の「アカウントサービス」に「メッセージセンター」という項目があり、そちらでも連絡事項を確認可能です。

アマゾンジャパン公式の電話番号はこちら

次のページへ >