iPhone

【格安スマホ】zenfone2とiPhone6 Plusのスペックの違いを徹底比較!

2015年7月19日

ども、Apple Geekです!今回はzenfone2とiPhone6 Plusのスペックの違いを徹底比較してみました。

iphone6plus-zenfone2

2015年5月に新型SIMフリー格安スマホ「zenfone2」をエイスースジャパンが発売しました。

スマホ業界では初となる4GBメモリで、SIMフリースマホではTOPを独走中ですね!

サイズは5.5インチとiPhone6 Plusの最大ライバルでもあります。

そこで今回は格安スマホ「zenfone2」と「iPhone6 Plus」のスペックを徹底比較し、どっちが上かをご紹介します。

[the_ad id="12721"]

スペックを徹底比較!

  IPHONE6PLUS  Zenfone2
商品画像

 iPhone6

 


カラー Silver
Gold
Space Gray
Red
Black
Gray
Gold
液晶画面
解析度
 1920×1080(px) 1920×1080 
幅×高さ
×厚み
 72×146
×7.3mm

 77.2×152
×3.9~10.9mm

重量  172g 170g 
システム
チップ
 CPU
Apple A8
64bit
Intel Atom Quad Core Z3580 (2.3GHz), PowerVR G6430
Intel Atom Quad Core Z3560 (1.8GHz), PowerVR G6430
ストレージ  16/64/128GB

32GB/64GB
microSD
(max 128GB)

ROM 1GB

2GB/4GB LPDDR3 RAM

メインカメラ
画素数

 800万画素 1300 万画素
メインカメラレンズ  5枚構成レンズ f2.2

 光学3倍ズーム
PixelMaster搭載 f2.0

アウトカメラ  120万画素  500万画素
ビデオ撮影  1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps) 記載なし
パノラマ
撮影
 ○  ○
手ぶれ補正  ○ ○ 
顔認識  ○ ○ 
SIM規格  nano-SIM  記載なし
コネクタ  Lightning
コネクタ
ヘッドホン
ジャック下
 記載なし
通信方式  GSM/EDGE
UMTS/HSPA+
DC-HSDPA
CDMA EV-DO
Rev. A Rev. B
VO-LTE
NFC
記載なし
キャリア  SoftBank、au、docomo   楽天モバイル、NifMo、DMMモバイルetc
Wi-Fi(無線LAN)  ○ ○ 
Bluetooth  ○ ○ 
テザリング  ○ 記載なし
Toth ID
(指紋認証)
 ○  -
連続待受
時間
 384 記載なし
連続通話
時間
 24 記載なし
連続通信時間(4G)  12 記載なし
充電時間  140  記載なし
バッテリー
容量
 1,810mAh 3000 mAh
ディスプレイ  5.5型
フルHD
401ppi
 5.5型
フルHD
OS iOS8   Android 5.0 (Lollipop)
外部メモリ
対応
 -  microSD
microSDHC
microSDXC
(max 128GB)
赤外線通信
対応
 -
防水  -  -
本体価格  98,800~122,800  44,800円~

ここが凄い!zenfoneの特徴とは

zenfone2がiPhone6 Plusを上回っている特徴をご紹介します。

正直いって、実際に比較してみるとiPhoneのスペックを上回っていますよね。

1.値段

zenfone2

iPhoneと比較して圧倒的にzenfone2が格安です。

およそ半分の価格で手に入りますね。

⇒zenfone2を楽天ショップで見る

2.ROM

脳

ROMは記憶容量の部分ですが、動作スピードに直結してきます。

従来、スマホで4GBが搭載されるのは夢の話でしたが、

iPhone6が1GBに対し、zenfone2はスマホ業界初の4GBを搭載しています。

まさにモンスターですねww

3.バッテリー

電池

バッテリーは、iPhoneが1810 mAhに対しzenfone2は3000 mAhと2倍近く上回っています。

バッテリーの持ちはiPhoneの3倍近く良いでしょう。

4.カメラ

zenfone2cmera

zenefone2はカメラにもこだわっています。

光学3倍ズームで、高画像解析処理を行うPixelMasterを搭載しています。

また、メインカメラでは1800万画素とiPhone6 Plusを上回っています。

5.Micro SD

Web

スマホの利点としてガラケーでお馴染みのMicro SDが使えることですよね。

iPhoneだと容量をあげるごとに1万円ずつ高くなりますが、Micro SDだと数千円程度の出費で済みます。

6.本体サイズと重量

zenfone2

持った感じはどっちも同じといったところです。

ただ数字でみると、zenfone2はサイズが若干大きいのに重量が少し軽いですね。

デザインも安っぽさが全くなくてカッコいいです!

まとめ

結論、スペックも値段もzenfoneが勝っています。

ただ、アプリやゲームを良く利用するユーザーだとちょっと物足りないかもしれません。

ブランドを気にする方、アプリにこだわる方はやっぱり王道のiPhoneがおススメですね!

金銭的にスマホを持つのが苦しい方大家族でちょっとでも節約したいユーザーにはzenfoneが全然おススメですよ!

iPhoneとAndroidスマホの比較記事はこちら。