Apple Storeの支払い方法は、自分に合ったものを選ぶことができます。クレジットカードは分割払いもできるので人気の決済方法です。
Apple Payなどのオンライン決済だけでなく、銀行振込やコンビニ支払いも選択可能です。
この記事では、Apple Storeの支払い方法について詳しく解説します。
Apple Storeについて
Apple Store(アップル ストア)とは、Apple製品を取り扱うお店(直営店)です。
本来は実店舗を指す名称ですが、オンラインストアを「Apple Store」呼ぶ場合もあります(正式名称はApple Storeオンライン)。
Apple Storeでは以下のような製品やサービスを購入できます。
- iPhoneやiPadなどのデバイス
- AirPodsなどのアクセサリー
- ソフトウェア
- 保証サービス
- 音楽
支払い方法を設定・変更する手順
Apple Storeの支払い方法は、以下の手順で変更できます。
- Apple IDにログイン
- 「支払いと配送先」を選択
- 「お支払い方法を追加」をクリック
- 新しい支払い方法を設定
Apple IDは「設定アプリ」を開くと左上にある、自分の名前とアイコンの部分をクリックすると開きます。(スマホでの操作も同様)
この手順で、Apple Storeでの購入時に使用する支払い方法を簡単に設定または変更ができます。
Apple Storeの支払い方法すべて
Apple Storeの支払い方法は、さまざまな種類から選ぶことが可能です。
Apple Payやクレジットカード、銀行振込、ギフトカード、決済アプリなどさまざまです。
それぞれの支払い方法について、特徴を解説します。
Apple Pay
Apple Pay(アップルペイ)は、Appleが提供する安全で便利な決済サービスで、Appleサービス内だけでなく、飲食店や交通機関でも幅広く利用できます。
Apple Payはクレジットカード情報などを入力する必要なく簡単に支払いが完了するのが特徴で、簡単な支払い方法で買い物したいという方にはおすすめです。
使えるのはApple製デバイスのみで、Android端末やWindowsPCでは利用できません。
クレジットカード
クレジットカードもApple Storeの支払い方法として一般的です。
使用できるカードのブランドはVISA、Mastercard、JCB、AMEX、ダイナースクラブで、海外で発行したクレジットカードは使用できない場合があります。
デビットカード機能付きクレジットカードの利用も可能です。
支払い回数は、3回から24回までの分割払いが可能で、2回払い、ボーナス払いなどは対応していません。
Apple Gift Card
Apple Gift Card、はApple Store専用のプリペイド式ギフトカードで、Apple製品やアプリの購入、サブスク料金の支払いなどに使えます。
3,000円、5,000円、10,000円など好きな金額で購入でき、実際の金券または電子メールで送ることも可能です。
コンビニエンスストアや、Apple Storeでも購入できます。クレジットカードを使いたくない人などにおすすめの方法です。
銀行振込
銀行振込でApple Storeの支払いをすることも可能です。支払い方法を銀行振込にすると、振込金額や振込口座番号が記載されたメールが届きます。
近くのATMから簡単に振込できるので、クレジットカードなどをお持ちではない方の支払い方法としておすすめです。
ただし、注文後3日以内に指定口座への入金確認がとれない場合は注文はキャンセルされてしますので、注意が必要です。
コンビニエンスストア払込
Apple Storeの支払い方法5つ目は”コンビニエンスストア払込”です。
Apple Storeでの支払い方法にコンビニエンスストア払込を選択すると、支払い手順などが明記されたメールが届きます。
日本国内の主要コンビニエンスストア(ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、セイコーマート)で利用可能です。
払込に関する手数料などもかからないので、気軽に利用できる点がおすすめポイントです。
購入する商品によっては、コンビニエンスストア払込が選択できない場合があるので注意しましょう。
代金引換
Apple Storeの支払い方法6つ目は”代金引換”です。
商品が届いた際に、商品と引き換えに現金で支払いすることになります。
1回の注文ごとに550円(税込み)の手数料がかかる点に注意が必要です。
また、ソフトウェアダウンロード製品やAppleGiftCardなどの購入には代金引換を利用することができません。
その他にも細かな注意点が存在するので、詳しくはAppleホームページをご確認ください。
https://www.apple.com/jp/shop/help/payments/japan_payments#cvs
ペイディあと払いプランApple専用
Paidy(ペイディ)は、株式会社Paidyが運営する後払い決済サービスで、メールアドレスと携帯電話番号だけで簡単に決済できるのが特徴です。
ECサイトやネットショップなどで広く利用でき、翌月にまとめて支払いができる「あと払い」が人気です。
Paidyは若い世代や、クレジットカードを持っていない人に特に人気のあります。便利な反面、買いすぎてしまうなどのリスクもあり、計画的に利用するように注意が必要です。
オリコショッピングローン
Apple Storeの支払い方法8つ目は”オリコショッピングローン”です。
18歳以上かつお勤めもしくは自営業の方が利用可能で、購入代金を6~60回の分割払いにすることができます。
”ペイディあと払いプランApple専用”よりも長い回数のローンが組めるので、高額な商品の購入をするのにおすすめです。
注意点は、”金利がかかる点”と、”審査次第で分割が通らない可能性がある”こと。金利がかかるので、通常の購入代金よりも、支払総額が高くついてしまいます。
また、購入する際に審査があり、審査次第では分割が通らない可能性がある点にも注意が必要です。
オリコショッピングローン分割払いの詳細
オリコショッピングローンは信販会社であるオリコがAppleのために提供しているローンサービスです。
月々の定額払いでの支払いができるため、手持ちのお金が少なくてもApple商品を購入できます。
利用条件は以下のようになっています。
- 満18歳以上であること
- 働いていること(自営業者もOK)
オリコショッピングローンの分割詳細
- ローン24回までは特別分割金利0%(2024年2月現在)
- 支払い回数は6回・10回・12回・18回・20回・24回のいずれか
- 24回以上の場合は、30回・36回・48回・60回のいずれか(金利がかかります)
分割回数 実質年率金利 30回 6.59% 36回 7.90% 48回 10.60% 60回 13.30% 2024年2月時点、以上のような金利となっています。
PayPay
QR決済サービスとして人気の「PayPay」もApple Storeの支払い方法に選択できます。(2023年5月から追加されました)
Apple Storeの支払い方法をPayPayに設定するには以下の手順で行います。
- iPhoneの「設定」を開きApple IDを選択
- 画面上部にある「お支払い方法を追加」をタップ
- リストから「PayPay」を選択し「認証」をタップ
- PayPayのアカウント連携画面に移動
- 画面内の指示に従って連携を完了させる
PayPayをチャージ方式にしている場合、残高が不足していると購入ができないので注意が必要です。
「オートチャージ」やクレジットカードと連携することで、残高不足を防ぐことができます。
Apple Store支払いの注意点
Apple Storeの支払いにはいくつかの注意点があります。
まず、Apple Storeの支払い方法にデビットカードは選べないことです。ただし、Apple Payの支払い方法にデビットカードに選択することはできるため、2段階にしてデビットカードを利用することは可能です。
利用できるクレジットカードブランド(VISAやMasterCardなど)でも、海外で発行したクレジットカードは使えない場合があるので、登録するときに確認します。
また、ギフトカードやチャージ方式の支払いを選択している際には、残高不足に注意しましょう。
オンライン決済のメリットとデメリット
Apple Storeでの支払い方法は、主にクレジットカードなどのオンラインで完結する支払い方法と、銀行振込などの現金払いの2通りがあります。
オンライン決済は、スマホやパソコンだけで決済が完了できて便利ですが、反面デメリットもあります。
それぞれのメリットとデメリットを知り、自分に合った支払い方法を選びましょう。
オンライン決済のメリット
オンライン決済には以下のようなメリットがあります。
- 24時間いつでもどこからでも支払いが可能
- スマートフォンやパソコンから簡単に決済できる
- サブスクリプションサービスなどの自動決済が容易
- 購入と同時に支払いが完了するので、発送されるスピードが早い
クレジットカードを持っている方はオンライン決済がおすすめです。
Apple製品をお使いの方は、クレジットカードをApple Payとして利用することによって、簡単に支払いを済ませることができます。
Apple Payでは決済前にパスワード入力や指紋などの生体認証を求められるので、セキュリティ面も安心です。
オンライン決済のデメリット
オンライン決済のデメリットは以下の通りです。
- 決済が簡単なぶん、買い物をしすぎる可能性がある
- クレジットカード番号の入力などは必要で、情報漏洩リスクは残る
- 初期設定の操作が面倒、分かりにくい
- 端末を紛失したときの不正利用リスクがある
クレジットカードを持っていなかったり審査が通らなかったりすると、オンライン決済が利用できない場合もあるので、その場合は現金決済を選択することになります。
現金支払いのメリット・デメリット
Apple Storeは現金払いも選択でき、こだわりや事情があってこちらを選ぶ人もいます。
オンライン決済を使わずに現金で支払う(銀行振込やコンビニ払い)方法は手間はかかりますが、情報漏洩リスクがないなどのメリットもあります。
銀行振込でネットバンキングを利用すればATMに行く必要がないので便利です。
現金支払いのメリット
現金支払いのメリットは以下の通りです。
- クレジットカード流出などのリスクがない
- 支払い方法を銀行振込にしてネットバンキングから振込すれば、ATMまで行く必要がない
現金支払いのデメリット
現金支払いのデメリットは以下の通りです。
- 支払いをするまで発送されないので、オンライン決済よりも届くのが遅くなる可能性がある
- 代金引換の場合、手数料が高い
- 銀行やコンビニエンスストアに行く必要がある
Apple Storeの支払いで「支払い方法」が選べない?
Apple Storeで買い物をしようとして、支払い方法を選ぶだけ!という段階で、支払い方法が選べないことがあります。
通常、クレジットカードや銀行振り込み、コンビニ支払い・・・など、支払い方法を選択できるのですが、まれに「クレジットカードか現金」支払い以外、選べないことがあるのです。
支払いについてこうした制限のような状態になると不安になってしまいますが、これはApple Store側に原因があります。
支払方法が選択できない原因とは
なぜ支払い方法が現金とクレジットカードしか選べないような状況が発生するのか、これはApple Store側が支払い方法を制限しているせいです。
制限といっても利用するユーザーに原因があり制限をかけているわけではありません。
実はユーザーが購入しようとしている商品が人気商品で、支払いの確認や事務手続きなどが間に合わない状態で支払い方法に制限をかけています。
iPhoneなどは販売前から予約など行われていますが、予約なしで購入しようとする人も多く、こうした人気商品の販売について制限がかけられることが多いようです。
制限がかけられるタイミングとしては、だいたい商品発売から1か月くらいといわれています。
支払方法が選べない場合の対処方法とは
支払い方法が制限されているとしても、クレジットカードや現金じゃなくて別の支払い方法を選択したい!という人もいますよね。
制限されているのならどうしようもない・・・とあきらめる人もいますが、実は支払い方法が制限されている状態でも、ほかの支払い方法で購入できる裏ワザがあるのです。
インターネットから注文するのではなく、電話から注文します。
Appleサポートへ連絡すると、Apple製品についてサポートスタッフが制限なしの支払い方法によって注文を受け付けてくれるのです。
商品についてわからないことや聞きたいことなども、丁寧に教えてくれるので知っておくと便利だと思います。
問い合わせ先
- 個人用 0120-993-993
- 教育用(学生・教職員向け)0120-994-994
- 法人用 0120-995-995
(2024年2月現在)
問い合わせ先については、電話番号が変更となる可能性もあるため、Appleの連絡先サイトについてURLを貼っておきますね。
まとめ
Apple Storeで利用できる支払い方法についてまとめます。
- Apple StoreはApple 直営店やオンラインストアで、さまざまな商品やサービスが購入できる
- 選べる支払い方法はApple Pay、クレジットカード、銀行振込、ギフトカード、PayPay、コンビニ払いなど
- Apple Payは設定しておけば都度の入力が不要になるので便利
- オンライン決済のほうが手間は少ない
- 現金払いも可能で、情報漏洩のリスクが心配な人などが選ぶ支払い方法
こだわりや(クレジットカードが作れないなど)事情がなければ、Apple Payやクレジットカードでの支払いがおすすめです。