お役立ち(情報)

LINEアイコンをおしゃれで可愛い画像に!画像の探し方も紹介

LINEのアイコンはLINE上での自分のイメージを決める重要なアイテムのひとつです。せっかくLINEのアイコンを作るのなら、おしゃれで可愛いく作りたいもの。そこで、ここでは、おしゃれで可愛いアイコンの種類や作る際の素材などを紹介していきます。

おしゃれで可愛いLINEアイコンはどんなの?

LINEのアイコンは自分の好きな画像やイラスト、デザインなどで自由に作れますが、LINE上では自分のイメージを決める重要なアイテムのひとつです。

アイコンを見た時の印象が悪いと変な先入観を持たれてしまいますし、ダサいと思われてはセンスをうたがわれてしまうことも。

そこで、ここでは、おしゃれで可愛いアイコンを作る際の素材などを紹介していきます。

綺麗な花や四季の花

可愛いといえば、まず、思い浮かぶのが花。

梅・桜・アジサイ・ひまわりなど季節感のある花はいかがでしょうか。

また、バラやカスミソウなどもおしゃれで可愛い花です。

花をめでる女性は、守ってあげたいと思わせるような儚げで可愛いイメージがあります。

可愛い動物やペットの画像

お気に入りの可愛いペットや動物をLINEアイコンに取り入れている方も多いと思います。

動物はアニマルセラピーという精神療法があるほど癒しの効果が高いのです。

とくに、モコモコ癒し系の動物をアイコンに使うと、柔らかな印象を与えることができます。

自分で作った料理やお菓子

男女を問わず、料理のうまいな人は、家庭的という印象もあり、モテること間違いなしです。

可愛らしいお菓子や盛り付けのお洒落な食べ物をアイコンにすると、明るくて可愛い印象を与えることができます。

料理はできれば手作りの写真画像を、できなければお気に入りの可愛いお菓子などがぴったり。

ただし、高級料理や豪華すぎるものは、嫉妬を招いたり、相手との敷居を高くしたりで逆効果の場合もあるので注意してみてください。

おしゃれなカフェの画像

お気に入りの可愛いお店の写真画像などをLINEアイコンにするのも、洒落なアイコンの作り方のひとつ。

センスのよい可愛いお店を知っていたり、実際に利用していたりする人は、それだけで、センスの良さをアピールできるのです。

おしゃれなで可愛いカフェや喫茶店を訪れた際は、写真に撮っておけば、LINEアイコンにも使えます。

テーマパークや観光地の画像

ディズニーランドやUSJなどのテーマパークや遊園地が好きな方、観光地など良好が好きな方は、いった先々で撮った写真画像をうまく使ってLINEアイコンにしてみましょう。

風景だけでも洒落なアイコンになりますし、あなたの可愛い楽しむ姿が映っていれば、読者の気をひくことができるかも。

なお、友だちと一緒に写った写真画像をアイコンにする場合は、友だちの映像を使ってもよいかを確認してから使いましょう。

基本的には、他人の映像をLINEアイコンには使わない方が無難です。

浴衣や着物、ドレス

普段とは異なる気合をいれた服装をLINEアイコンにするのもおしゃれです。

夏の浴衣、成人式や卒業式などで着る和服や袴姿、ちょっとフォーマルなパーティ用のドレスなど、普段とは異なる可愛い装いをLINEアイコンにしてみるのも、面白いかも知れません。

シンプルな単色アイコン

LINEアイコンを作る際、使いたいアイテムが決まっていれば楽ですが、どんな素材を使おうか頭を悩ます方も多いと思います。

そんなときは、おもいきって、シンプルな単色のアイコンにして見るもの手です。

LINEアイコンは背景とのバランス・コーディネート・見つけやすさがポイント。

意外と単色アイコンを使っている人は少ないので、逆に、他の人と差別化を図り、自分のLINEを目立たたせることもできます。

シンプルに、自分の好きなカラーや目を引く鮮やかなカラーでも良いですし、ちょっとデザインに自信があれば、グラデーションを使ってみるのもおしゃれです。

可愛いキャラのイラスト

自分の顔写真を使ったLINEアイコンに抵抗を感じる人は、可愛いキャラクターのイラスト・画像を LINEアイコンにすることを検討するのもありです。

ウェブ上には、さまざまなキャラクターのイラストがアップされてるので、自分に似たキャラクターを探してLINEアイコンにすると、親しみのあるモノがつくれます。

ただし、一般受けしないマニアックなアニメのキャラクターやエロ・グロを連想させるモノは、見た人がいてしまう可能性が高いので避けておくことが無難です。

LINEアイコンに最適な画像の探し方とは?

自分で撮影した写真画像の中に、LINEアイコン用の素材となりうる可愛いものが見つからない、気に入った写真画像がない場合がどうしたらよいでしょうか。

結論からいうと、無料でかつ著作権フリーの素材サイトを検索して、お気に入りのサイトを見つけ出すことです。

ウェブには、無料でかつ著作権フリーの素材サイトは無数ともいえるほどアップされており、種類も豊富です。

人気の集中するサイトを選ばない限りは、他の人と被ってしまうことはほとんどないといってよいでしょう。

ここでは、女性向けの素材佐賀氏の参考に、以下の4つのサイトを紹介します。

  • ぴよたそ:ゆるい無料イラスト
  • shigureni free illust:素朴な女の子のイラスト
  • ガーリードロップ:おしゃれな女の子な写真素材
  • ガーリー素材:食べ物や花などのイラスト

ゆるい無料イラスト「ぴよたそ」

ぴよたそは、ゆるいイラストにざっくりとカラーリングされたフリーイラスト・アイコンの素材サイト。

可愛らしいひよこをメインに、うさぎ・ペンギン・熊・鹿・サメなどさまざまな動物のイラストやアイコンが無料でダウンロードできます。

なお、現在は、LINEアイコンに利用可能のようですが、LINEスタンプには利用不可なので注意してください。

素朴な女の子のイラスト「shigureni free illust」

shigureni free illustは可愛くて素朴な感じの女の子のイラスト素材サイトです。

shigureniさんというイラストレーターでデザイナーの方が運営している無料サイト。

クールな表情の女の子のさまざまなシーンを、シンプルながらスタイリッシュでセンスのあるタッチで描かれたイラストが多数アップされています。

なお、商用でも無料でダウンロードして利用可能ですが、著作権に触れる使い方はNGなことに注意してください。

おしゃれな女の子な写真素材「ガーリードロップ」

ガーリードロップはフリー写真を集めたサイトで、クレジット不要・商用利用可能なフリー写真素材サイトです。

ニックネームは「がりどろ」で、女の子2人組が運営しており、コンセプトは「女の子による女の子な写真素材」。

アップされている写真は、あらかじめしゃれで可愛い加工が施されており、ダウンロードして、無加工でそのまま使えるのが特徴です。

顔の入っていない写真というのにこだわりを持って集められているので、気軽にLINEアイコンにも使えます。

食べ物や花などのイラスト「ガーリー素材」

ガーリー素材は、人物・花・生物・食べ物・雑貨などさまざまなジャンルについて、ふんわり可愛いイラスト素材をアップしている集めた無料サイトです。

イラスト素材のダウンロード時は、ファイル形式をeps・jpeg・png・svgから選択できるので、利用方法に合わせて形式が選べます。

まとめ

ここまで、おしゃれで可愛いアイコンを作るには、どんなテーマを選べばよいか、そして、実際のテーマ例を解説してきました。

また、LINEのアイコンを作る際煮るよう可能な無料の素材サイトも紹介しましたので、参考にしてください。