アプリケーション お役立ち(情報) 便利なおすすめアプリ

YouTubeで10万回再生された時の収入は?収益の仕組みも解説

子供が将来なりたい職業の上位にランキングされている【YouTuber】。

実際にYouTubeで10万回再生されたらどれくらいの収入になるのか気になるところです。

この記事では、YouTubeに投稿された動画が10万回再生された時の収入を調査してみました。

動画時間別|YouTube10万回再生された時の収入

早速YouTubeで10万回再生された時の収入を見ておきましょう。結論から言うと、動画の種類や単価によって10万回再生された時の収入は変わります。

ここで紹介したYouTubeの収入はあくまでも目安なので、絶対にその額をもらえるとは限らないので注意しましょう。

ショート動画では0.001円程度

現在動画配信のトレンドとして、1分程度の短い動画が人気です。YouTubeではYouTubeショートとして投稿できますが、動画が短い分収入の単価は少なく0.001円程度と言われています。

10万回再生されて0.001円と言うのは非常に少ないように感じますが、ショート動画で最も人気とも言えるTikTokでは収益を得ることができないので、0.001円でも発生するのはメリットと言えます。

ただ、ショート動画だけで生活を成り立たせられるような配信者になるには非常にハードルが高いと言えます。

3分程度の短い動画では0.1円程度

ショート動画だとコスパが悪いため、5分以内くらいの短い動画を作成し再生回数を稼ぎたいと考える方も中にはいると思います。

3分程度の短い動画で10万回再生を達成した時の収入の単価は0.1円程度と言われています。

0.1円で10万回再生されたと仮定すると、その動画で得られる収入は10,000円です。このような動画を月に15本(2日に1本)作れれば最低限の収入にすることができます。

8分以上の動画だと0.3円程度

YouTubeで最も多く投稿されている動画の時間は、8分以上と言われています。これには明確な理由があり、8分以上の動画にすることで自由に広告を設定できるからです。

広告収入を得る仕組みの詳細は後述しますが、8分以上の動画が10万回再生を達成すると広告単価が0.3円程度まで上がると言われています。

0.3円だと仮定すると30,000円の収入を得られるため、10万回再生以上の動画をコンスタントに作成できるなら、YouTube1本でも生計を立てたれるようになるくらいの収入を得ることができます。

YouTubeで広告収入を得る仕組みは?

では、YouTubeで広告収入を得る仕組みについてご紹介します。YouTubeで動画投稿をすることで得られる収入は、広告による収入です。

テレビやラジオなどのメディアと同じで、広告を表示させることでYouTubeでも収入を得ることができます。

YouTubeで収益化の条件

YouTubeを収益化するには2つの条件があります。以前は収益化をするための条件はありませんでしたが、現在は以下の2つを達成しないと収益化プログラムに参加することができません。

YouTubeで収入を得たいと考えている人が最初に目指すものの基準になるので覚えておきましょう。

条件①総再生時間|4,000時間以上

YouTubeに投稿した動画の総再生時間が4,000時間未満の配信者は広告を表示することができません。

どのような意図でこの条件が設けられたかはわかりませんが、動画を投稿すれば誰でも収入を得られるわけではないので理解しておきましょう。

条件②チャンネル登録者数|1,000人以上

動画の総再生時間以外に、チャンネル登録者数が1,000人を超えないと収益化プログラムに参加することができません。

動画の違法アップロードは以前から問題になっていますが、違法アップロードされた動画のチャンネルを登録してまで見たいと考えているユーザーが多くないようなので、対策のためにこの条件を設けられた可能性も考えられます。

動画のジャンルや視聴者層によっても広告単価が変わる

YouTubeではあまり知られていないかもしれませんが、投稿する動画のジャンルや、動画を見る視聴者層によっても広告単価が変わると言われています。

AIによって表示する広告をユーザー毎に変えることができる仕組みが整っているため、広告効果の高いジャンルや視聴者層に向けた動画投稿をしている配信者は単価が高く設定されています。

以前は子供に向けたコンテンツが多かった中、現在では世代関係なく視聴者が多いため年齢が高く、購買を見込める視聴者が多い動画を作れば再生数が少なくても多くの収入を得られる可能性があります。

YouTubeの広告の種類

YouTubeで表示される広告にはいくつかの種類があります。

インストリーム広告(スキップ可)

YouTubeで動画を見たことがある方なら一度は再生されたことがあるであろう広告【インストリーム広告】。

広告を全編の時間は30秒程度あっても、冒頭5秒程度再生すればスキップすることができる広告です。

インストリーム広告(スキップ不可)

インストリーム広告には、前述したスキップ可能な広告と、スキップ不可能な広告があります。

元々も広告時間が15秒以下の広告はスキップができません。インストリーム広告は再生された回数に対して収入が発生する仕組みになっています。

バンパー広告

動画の再生前や再生中、再生後に表示される6秒以内の広告を【バンパー広告】と言います。

インストリーム広告と同様に表示された回数に対して広告料が発生します。また、6秒以内の広告なので、スキップすることができないのも特徴です。

インフィード動画広告

YouTubeで動画を検索した場合や、関連動画やおすすめ動画の中に含まれているサムネイル画像として広告が表示されている場合がありますが、この広告を【インフィード動画広告】と言います。

広告を表示されただけでは収入にはつながらず、クリックされた場合にのみ収益になるのが特徴です。

マストヘッド広告

YouTubeを見ていると、稀にYouTubeのホーム画面の上部に広告が表示されていることがありますが、この広告を【マストヘッド広告】と言います。

マストヘッド広告は、自動で表示されることがなく、広告を表示させるためにはGoogleの営業担当への連絡が必要です。

アウトストリーム広告

音声がない広告で、クリックをすることで音声が流れる広告を【アウトストリーム広告】と言います。モバイル専用の広告なのも特徴の1つです。

3月と12月には広告単価が上がりやすい

YouTubeの広告単価は3月と12月に上がりやすいと言われています。

3月に広告単価が上がる理由

3月に広告単価が上がる理由は、広告を出す企業の年度末に関係があります。

年度内に前年度に決めた広告費を使い切らないと、次年度の広告費用を削減されることが考えられます。

余った広告費をYouTubeの動画広告に当てることで、再生数が少ない場合でも広告単価が上がりやすいと言われています。

12月に広告単価が上がる理由

12月に広告単価が上がる理由は、年末で世の中的に購買意欲が高まっていることに起因しています。

クリスマスや年末・年始でお金を使う場面が多い上に、多くの企業ではボーナスの支給があり、お金に余裕があるユーザーが多いのも1つの理由です。

YouTuberが収入を増やすために知っておきたい3つのこと

では、YouTuberが収入を増やすために知っておきたい3つのポイントをご紹介します。

チャンネル登録者数が収入に直結するわけではない

YouTubeでは、収入を得る条件としてチャンネル登録者数の基準はありますが、チャンネル登録者数が多いからと言って広告単価が上がり収入につながるというわけではありません。

チャンネル登録者数よりも再生回数の方が重要なので、10万回再生できるような見られる動画を常に作ることができれば収入は勝手についてきます。

ただ、チャンネル登録者数が増えれば、それだけ動画が見られる可能性は上がるので、チャンネル登録者数を無視しても良いというわけではありません。

8分以上の動画を作って広告を複数入れる

YouTubeの広告の仕組みでも触れましたが、8分以上の動画でないと複数の広告を入れることができません。

例えば、7分30秒の動画と8分30秒の動画では、入れられる広告数が変わってきます。ただ、だらだらと長くするだけだと離脱されてしまうので最後まで見てもらえる工夫も必要です。

見てもらえる動画作りは最も重要

YouTubeで収入を得るのに最も大切なことは、最後まで見てもらえる動画作りです。トレンドは短い動画ですが、長くても見てもらえる動画は多くあります。

オリエンタルラジオの中田敦彦さんが投稿しているチャンネルの多くは30分程度ありますが、芸能人の中で最も多いチャンネル登録者数を誇り、今では500万人を超えました。

短くても長くても、最後まで見てもらえる動画を作ることが最も重要ですが、見てもらえるためのテクニックもあります。

動画の冒頭は見てもらうために非常に重要

YouTubeでは動画の冒頭が非常に重要だと言われています。最初の何秒かを見てつまらないと感じたらすぐに離脱されてしまいます。

YouTubeに限ったことではありませんが、冒頭で本編を見てみたいと思わせる工夫が必要です。

動画をクリックしてもらうためのサムネイルやタイトルを魅力的にする

また、YouTubeでは多くの動画が投稿されているため、似たような内容の動画も多く投稿されています。

チャンネル登録をしてもらっていれば視聴者になってくれている可能性があるので、投稿すれば見てもらえる可能性は高まりますが、始めたばかりだと、タイトルやサムネイルで目を引く必要があります。

最後まで見たくなる動画を作る

繰り返しになりますが、8分以上の動画を作ったとしても、最後まで見てもらえないことには広告の再生にはつながりません。

起承転結を意識して最後まで見てもらえるように動画作成をしましょう。

【YouTube】動画の広告以外で収入を得る方法

YouTubeでの収入の基本は広告ですが、広告以外にも収入につなげられる可能性があります。ここからは、広告収入以外で収入を得る方法をご紹介します。

方法①企業案件を受ける

YouTubeでは影響力を持てるチャンネルになることで、企業から直接案件を受注できる可能性があります。

企業案件も広告収入には変わりありませんが、YouTubeに表示される広告とは仕組みが違うため改めて紹介しました。

方法②商材やグッズの販売をする

今のYouTubeで多くなっているのが、YouTubeチャンネルの運営をしながら、自身が持っている商材やグッズの販売をしている配信者です。

商材やグッズを販売することで、広告収入とは別の収入にすることができます。ファンクラブやオンラインサロンに誘導する配信者も多いので、お金を得られる知識や技術があるなら商材の販売も検討してみましょう。

方法③メンバーシップ

YouTubeには、YouTube内のファンクラブのような仕組みの【メンバーシップ】が用意されています。

メンバーシップでは、メンバー限定の動画配信やライブ配信などを行うことができます。

90円から60,000円まで自由に設定でき、内容によって複数のメンバーシップを設定することもできます。

方法④スーパーチャット

【スーパーチャット】という投げ銭機能がYouTubeにも用意されています。ライブ配信アプリと同様にお気に入りの配信者のライブ配信中におひねりを投げる仕組みです。

方法⑤アフィリエイト

YouTubeではBlogなどと同様にアフィリエイトでプラスの収入を得ることができます。

お気に入りのアイテムを紹介し、Amazonなどのアフィリエイトリンクを概要欄に入れ、そこから購入されると収入を得られます。

収益化しやすいライブ配信アプリ

最後に、収入を得やすいライブ配信アプリをご紹介します。YouTubeでは収入を得るには条件がある上に、動画の作成や10万回再生程度の再生回数が必要になります。

それに比べて、動画配信アプリであれば、配信者として気に入ってもらえれば投げ銭などで応援してもらえる可能性があります。

ただ、誰でも簡単に稼げるものではないのでしっかりと理解して配信活動をしましょう。

ライブ配信アプリ①17Live

世界6拠点で展開しているライブ配信アプリ【17Live】。アクティブユーザー数は5,000万人を超えると言われています。

日本の芸能人もライバーとして活躍しており、TRFのDJ KOOさんや、TM Revolutionの西川貴教さんなども配信をしています。

顔出しをしたくない方には、YouTubeでのトレンドでもあるVライバーとしても活躍をできるためおすすめです。

ライブ配信アプリ②Pococha

株式会社ディーエヌエーが運営するライブ配信アプリ【Pococha】。300万に近いアプリのダウンロード数を誇り、国内でもトップクラスの配信アプリです。

スマホ一台あれば簡単に配信ができ、顔出し配信だけでなくラジオ配信なども日々行われています。

また、カラオケ機能が備わっており、1万曲以上ある楽曲からカラオケ配信も可能なので、歌うのが好きな方にもおすすめです。

ライブ配信アプリ③ビゴライブ

シンガポールで開発・運営されているライブ配信アプリ【ビゴライブ】。ユーザー数は全世界で4億人を超えると言われているライブ配信アプリです。

収益化の条件がなく、リスナーからギフトをもらえれば手軽に収入を得ることができます。公式ライバーになれれば時給をもらいながらライブ配信できるのも特徴です。

ライブ配信アプリ④IRIAM

株式会社DeNAが運営するVライバー系のライブ配信アプリ【IRIAM】。完全に顔出しをすることなくライブ配信をできるのが特徴のアプリです。

イラストの準備は必要ですが、自分で準備したイラストがライブ配信に合わせて動かすことができるのも特徴の1つです。

ライブ配信アプリ⑤Spoon

韓国で開発されたライブ配信アプリ【Spoon】。ダウンロード数が全世界で3,000万DLを達成したアプリです。

Spoonではアイテムの還元率が高いのが特徴で、一般的な平均では20から30%に対してSpoonでは最高で40%の還元を受けることができます。

Spoonも顔出しが不要なので、バレたくない人におすすめな上、声だけの配信で還元率が高いので非常におすすめです。

ライブ配信アプリ⑥ふわっち

株式会社A Inc.が運営しているライブ配信アプリ【ふわっち】。

デイリーランキングやマンスリーランキングなどさまざまなランキングが用意されており、上位に入るとポイントが付与されます。

比較的年齢層が高く、飲酒や喫煙しながらの配信もできるおすすめのライブ配信アプリです。

ライブ配信アプリ⑦HAKUNA LIVE

株式会社MOVEFAST Companyが運営している【HAKUNA LIVE】。課金アイテムの還元率は10%から50%と、高還元率を狙うことができます。

また、イベント期間中であれば、80%近い還元率でアイテムを還元できる可能性もあるため、稼ぎやすいライブ配信アプリといえます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?YouTubeで投稿した動画が10万回再生された時の収入について見てきました。

YouTuberとして生計を立てたいなら、平均的に10万回再生される動画の投稿をコンスタントに行う必要がありますが、ジャンルや視聴者層によっては10万回再生に届かなくても収入を上げることができます。

実際にYouTubeで収入を得たいと考えるなら、10万回再生するためのテクニックよりも、視聴者が楽しんで見てもらえる動画作りが重要なので、忘れないようにしましょう。

また、動画の編集ができない方は、YouTubeではなくトークや歌や楽器演奏などの特技、ゲーム配信のライブ配信でも稼げる可能性もあるので検討してみましょう。