カカオトークでブロックされているかバレないで確認したい方もいると思います。そこで今回は最新のカカオブロック確認手段である、知り合いかもからブロックされているのか確認する方法に加え確実にバレずに確認する手順も合わせて解説していきます。
この記事の目次
【2022最新版】カカオトークでブロックされているか確認する方法
では早速カカオトークでブロックされているか確認する最新方法を紹介します。
カカオトークでブロックされているか確認する最新法はいくつかあるので1つ1つみていきましょう。
グループトークに招待してみる
まずはグループトークに招待してみることを試してみてください。
カカオトークでは「グループ招待をすること」でブロックされているかどうかをチェックすることが可能です。
やり方は簡単でブロックされた可能性のある相手とほかのだれか一人をグループへ招待してみましょう。
ではそのグループへの招待方法を見ていきます。
- まずカカオトークでのグループの作成や招待方法はカカオトークを起動します。
- カカオトークのアプリ画面下に吹き出しマークがあるのでタップしてトーク画面を開きます。
- 右上にある吹き出しマークをタップし「トーク」と「シークレットトーク」が出てきます。
- 通常のトークをタップするとグループの作成画面が表示されます。
これで招待する対象を選択してタップすることでグループへの招待が完了します。
このときに「〇〇さんと〇〇さんを招待しました」と表示されますがその中に名前が無ければブロックされています。
逆に言うと名前があればブロックはされていないということになります。
これが1つ目の最新法です。
知り合いかもから確認するとバレない
また最新法は知り合いかもから確認するとバレないです。
これは100%確認できる方法ではありませんがバレないので見ていきましょう。
まず画面右下の「…」から設定マークをタップし「カカとも」→「おすすめを表示」をオンにします。
次に画面左下の人型マークをタップしブロックされている可能性のあるユーザーをブロックします。
これをしてすぐにブロックリストからブロックを解除します。
これで相手にブロックされていない場合はブロックを解除してから10分ほど待つと「知り合いかも?」に相手が表示されるようになっています。
ここで知り合いカモに出ていない場合はブロックされている可能性があります。
ただこれは前述しましたが100%チェックできる方法ではありませんので一つの方法として捉えておきましょう。
これが2つ目のバレない最新法です。
カカオトークでブロックされたらできなくなること
ではカカオトークでブロックされたらできなくなることを見ていきましょう。
カカオトークでブロックされたらできなくなることにはいくつかあるのでチェックしていきましょう。
①メッセージに既読がつかない
まずメッセージに既読がつかないです。
これは勿論ですがブロックされているユーザーへメッセージを送っても既読はつきません。
メッセージ自体は相手に送れている状態ですが相手に通知もいかずトーク画面に表示されません。
なので既読が付かないんですね。
勿論既読が付けばブロックされていないことがわかります。
②電話に出てもらえない
次は電話に出てもらえないです。
無料電話自体は相手にかけることができ呼び出し音がなっている状態は創ることができます。
しかし呼び出し音が鳴っていても相手に電話がかかっているわけではありません。
なので電話に出てもらえません。
これももちろんですが出てもらえればブロックされていないことが証明できます。