アプリケーション お役立ち(情報)

AZスクリーンレコーダーを使って内部音声を録音する方法!

次はルート化しなくても使えることです。

ルート化しなくても使えるのはこのアプリだけではないでしょうか。

それほど限りあるアプリなんです。

SNSへの共有が簡単

次はSNSへの共有が簡単なことです。

AZスクリーンレコーダーでは録画した動画をYouTubeやInstagram、TwitterなどのSNSに共有することができます。

そしてWi-Fiを使った転送サービスを使えばUSBがなくてもPCへの移行もできます。

撮影した動画の編集も可能

次は撮影した動画の編集も可能なことです。

AZスクリーンレコーダーで録画した動画は閲覧、編集が即刻可能です。

使いたい部分だけ切り取ったり、一部をキャプチャー画像として切り抜くことも可能。

PCが不要でAZスクリーンレコーダーだけで編集することができるのはかなり優秀です。

AZスクリーンレコーダーの使い方【Android】

ではAZスクリーンレコーダーの使い方【Android】を見ていきましょう。

AZスクリーンレコーダーの使い方【Android】は手順通りに進めていきましょう。

初期設定の手順

まずは初期設定の手順です。

初期設定の手順は

  1. 「他のアプリの上で表示」を「許可する」で許可します
  2. 「他のアプリの上に重ねて表示できるようにする」をONにする
  3. 「もどるアイコン」をタップし画面上の説明を読む
  4. 「OK」

でOK。

これで初期設定が完了しました。

録画手順

次は録画手順。

録画手順は

  1. AZスクリーンレコーダーをタップ
  2. 画面上のアイコンをタップ
  3. ビデオアイコンをタップ
  4. アクセス許可をする
  5. 音声録音許可をする
  6. 「今すぐ開始」をタップ

でOK。

これでカウントダウンが開始されるのでそのまま録画をしましょう。

そして停止するには

  1. 録画メニューを表示
  2. 「停止アイコン」をタップ

でOK。

そして保存先の変更は

  1. 設定アイコンをタップ
  2. 「出力フォルダ」で「内部ストレージ」か「外部ストレージ」のどちらかをタップ
  3. 「OK」

でOK。

編集の方法は

  • 動画のトリミング
  • 部分カット
  • GIF変換
  • フレーム抽出
  • 画面の切り取り

があります。

トリミング方法は

  1. 画面左下の「トリミング」で←をドラッグし動画の先頭を決める
  2. →で動画の終了を決める
  3. 「動画のトリミング」で「動画を出力中...」と表示される
  4. 「共有」が表示される

でOK。

フレーム抽出には

  1. 画面下部の「フレーム抽出」→「再生アイコン」をタップ
  2. 動画が再生される
  3. キャプチャをしたいシーンで「キャプチャ」をタップ

でOK。

次にPCで共有する方法です。

方法は

  1. アプリを起動
  2. 「サイドメニューアイコン」→「Wi-Fiファイル転送」
  3. 表示されているアドレスをPCのブラウザで開く

でOK。

次にYouTubeなどのアプリで共有する方法です。

方法は

  1. 録画動画一覧を開く
  2. 「共有アイコン」でYouTubeをタップ
  3. 画面を下にスワイプ
  4. タイトルや説明文を記載
  5. 「アップロード」をタップ

でOK。

AZスクリーンレコーダー内部音声を許可する手順

次は内部録音をする手順です。

内部録音許可するには

  1. AZスクリーンレコーダーアイコンをタップ
  2. ビデオアイコンをタップ

でOKです。

これでAZスクリーンレコーダーを使って内部録音をすることができます。

3秒ほどカウントダウンがあるので、内部録音の準備しておきましょう。

内部音声を録音できるアプリ【Android】

次のページへ >