お役立ち(情報)

【スイッチ】みまもり設定を解除する裏ワザ!通常の解除方法も紹介

メリット②みまもりアプリで遊んでいる時間がバレない

みまもり設定を解除することで、設定で決められた以上の時間ゲームをしていても、スマホのみまもりアプリに表示される時間には反映されなくなります。これにより、実際に遊んでいる時間を知られずにすみます。

【スイッチ】みまもり設定解除の裏ワザを使うデメリット

ここでは、裏ワザを使ってみまもり設定を解除することのデメリットを説明します。

デメリット①毎回分解する手間がかかる

みまもり設定を解除する裏ワザの効果は永久ではないので、何度か再設定が必要になります。この場合、再度裏蓋を外すなどのスイッチ本体を分解することが必要になり、それなりの手間をかけることになり面倒です。

デメリット②分解時に壊れる可能性がある

みまもり設定を解除する裏ワザでは、ねじを外したり付けたりとスイッチ本体の分解作業を行ないます。その過程でスイッチ本体を壊す可能性があります。

デメリット③日付をまたぐと再設定される

みまもり設定を解除する裏ワザの効果は1日しか持たず、日付が変わると元に戻ってしまい、みまもり設定が再度有効化されてしまいます。

デメリット④スイッチのアップデートで解除対策される可能性がある

任天堂もみまもり設定を解除する裏ワザ対策を進めていると思われ、スイッチがアップデートされると裏ワザの設定が無効化される可能性もあります。

【スイッチ】みまもり設定でできること

みまもり設定は子供がゲームを遊ぶのを親がコントロールしたり、状況を知るための機能です。スマートフォンアプリ「Nintendo みまもり Switch」で、みまもり設定を行います。ここでは、みまもり設定でできることを説明します。

次のページへ >