お役立ち(情報)

ウィッチャー3におすすめのMODを紹介!キャラ美人化のMODも

ウィッチャー3とはオープンワールドでプレイできるゲームです。おすすめの導入して欲しいMODツールや、美人化MODをいくつか紹介していきますので、興味があるという人は紹介したMODを参考にして、ぜひ導入をしてみてください。

ウィッチャー3とは

ウィッチャー3 ワイルドハントは、ダークファンタジーRPGです。
2015年にポーランドの「CD Prject RED」が開発・販売したゲームで、ポーランドのファンタジー小説「ウィッチャー」が原作です。

「ウィッチャー」(モンスタースレイヤー(怪物駆除の専門家))と呼ばれる仕事をしている主人公「ゲラルト」を操作し、ワイルドハント(異世界からの侵略者たち)から逃げているゲラルトの養女「シリ」を探すゲームとなっています。

かなりシリアスな物語の中、自由度が高いゲームとして人気があります。

2011年に開発に着手し、3年半という長い時間を費やしたゲームはよく作りこまれており、中央や北ヨーロッパの文化がゲームに組み込まれています。
「REDengine3」という開発エンジンを利用したことにより、オープンワールドの魅力を損なうことなく深い物語となっており、美しいワールドデザインや音楽により物語に深く入り込めるのが魅力です。

ウィッチャー3の特徴

プレイヤーは主人公「ゲラルト」を操作し、ウィッチャー(怪物駆除の専門家)となりオープンワールド内を自由に駆け巡り、ゲラルトの養女である「シリ」を探します。

ストーリーには本筋とは別に「ウィッチャーへの依頼」というサイドストーリーがあります。
オープンワールドに暮らす人々からモンスター退治を依頼され、モンスターの正体や弱点などを見つけながら戦いに挑むというものです。

またゲーム内には基本無料のトレーディングカードゲームもあります。

  • メインストーリーのプレイ時間は50時間
  • それ以外のプレイ時間が50時間
  • プレイヤーのとった選択で主人公や周囲の人たち、世界情勢が変化する
  • エンディングは大きく分けて3つ
  • メインクエストなどの結果により36種類の終末がある

MODとは

MOD(モッド・モド)は、英単語「modification」(変更・修正)が由来の「造語」です。

ゲームの既存システムの改変やシステムデータの改造を行い新しいコンテンツを作るといった、「ゲームの楽しみをさらに広げる」ために導入します。

MODを行うためには公式の「ゲーム開発元」による許可が必須です。
実際にMODを作成しているのは開発元とは全く関係ない一般ユーザーがほとんどといわれています。
ちなみにMODを何も導入していない状態は「バニラ」といわれています。

MODとチートとの違い

既存システムの改変やシステムデータの改造などと聞くと、チートを思い浮かべる人も多いと思います。

しかしチートは「システムデータを不正に改造」する行為です。

システムデータの改造はMODと同じですが、チートの場合はゲームを楽しくするのではなく、ただ自分がゲームを有利にすすめるためのものです。

  • MOD 他者のプレイに影響を与えず迷惑もかけずにゲームの楽しみを増やす
  • チート ゲームの難易度を下げるなど開発者の意向に反し他者のプレイに迷惑をかける

家庭用ゲーム機では利用不可

MODの導入は基本的にパソコン版以外不可となっています。

MODはゲームソフトに対してシステムデータを改造しますが、ハードに対しても影響が及ぶことがあります。
MOD導入に失敗すると、ソフトだけではなくハードまで壊してしまう可能性があるのです。

しかし家庭用ゲーム機などを開発している企業等が、MOD関連のトラブルに対応することは難しいでしょう。
実際にMODを許可している家庭用ゲーム機はありません

ウィッチャー3のMODを導入するためのツール「The witcher 3 Mod Manager」

ウィッチャー3にMODを導入するにはThe witcher 3 Mod ManagerというMODをダウンロードする必要があります。

「Next Mod Manegre(NMM)」もありますが、「The wicher3 Mod Maneger」であればNMMでは利用不可のxmlファイルの自動編集などができます。

公式サイトからダウンロードしましょう。

The witcher 3 Mod Manager

The wicher3 Mod Manegerの導入方法

  1. The wicher3 Mod Manegerをダウンロードする
  2. Zipファイルを展開して「W3MM.msi」を起動
  3. 好きな場所にインストールする
  4. 作成されたデスクトップアイコンの「The wicher3 Mod Maneger」を開く
  5. 本編のインストール先を聞かれるので「wicher3.exe」を選択
  6. ブラウザが開く
  7. 「Settings」を「Configure Settings」に変更し「Alert to run Script Merger」のチェックを外す(無駄な注意書き表示をなくすため)
  8. ツールの左上にある「Add」を選択
  9. ダウンロードした「rarファイル」やZipファイルを選択

正常にインストールされていればMOD一覧にMODが表示されます。
「Enable」にチェックを入れればゲーム起動時にMODが適応となるので便利です。
(逆にインストールはしておきたいけど適応しない場合は、チェックを外しておきましょう)

ウィッチャー3のMOD導入の外部ツール「Script Merger」

MODを導入するためのツールには「外部ツール」もあります。
ウィッチャー3で利用できるMODの外部ツールは「Script Merger」というツールです。

この外部ツールは、ウィッチャー3で利用するMOD同士の競合を解消します。

こちらも公式サイトからダウンロードしましょう。

Script Merger

Script Mergerの利用方法
(例としてFriendly HUDとAutoLoot Configurable All-in-Oneの競合を解消)

  1. Script Mergerをダウンロードする(インストール・アンインストールの必要はなし)
  2. Friendly HUDとAutoLoot Configurable All-in-Oneを起動する
  3. Script Compilation Errorsというウィンドウが開く
  4. 右下にある「Exit Application」ボタンで閉じる
  5. ダウンロードしたフォルダ内の「WitcherScriptMerger.ex」をクリック
  6. ScriptManagerが起動したらWitcher 3 Directoryの右側にあるボタンをクリックしてフォルダを指定する
  7. Script Mergerの左側に競合しているModが表示される(競合しているものがなければ何も表示されない)
  8. Scriptsにチェックを入れる
  9. 左下のCreate 2 Selected Mergesをクリック
  10. Conflictsと表示されたらOKを選択
  11. Created new merged file!というウィンドウが開いたらContinueをクリック
    (今回は2つ競合があると仮定しているのでもう一度ConflictsでOKをクリックし、Created new merged file!のOKもクリック)
  12. Script Mergerの左のConflictsに表示が何もなくなり右側のMergesに階層表示があれば完了

Script Mergerを閉じてからゲームが起動するかどうか確認しましょう。

ウィッチャー3のMODおすすめ一覧

ウィッチャー3のおすすめMODを紹介します。

MODを複数インストールするとゲームが重くなってしまうので、必要なものだけ利用してください。

【ウィッチャー3のおすすめMOD】「便利系」

まずは便利系のおすすめMODを紹介します。

ウィッチャー3をプレイする上で、他のプレイヤーより有利にゲームを進めたいと考えている人は導入を考えてみてはいかがでしょう。

  • Ghost Mode
    Ghost Modeは錬金術などを調整してくれる大規模なウィッチャー3のMODです。
    「弱すぎ」やゲーム自体が古いと思わせる可能性のある機能を微調整・削除してくれます。
    Ghost Mode

  • Witcher 3 – Enhanced Edition(W3EE)
    Witcher 3 – Enhanced Edition(W3EE)はウィッチャー3をより楽しむために導入してほしいおすすめのMODです。
    ウィッチャー3をよりリアルな設計で楽しめるように作られています。
    Witcher 3 – Enhanced Edition(W3EE)

  • FCR3 – Immersion and Gameplay Tweaks 

FCR3 – Immersion and Gameplay Tweaksはウィッチャー3のゲームデザイナーが手がけたMODです。
ウィッチャー3の戦闘バランスを調整し、戦闘により深く入り込めるようになっています。

FCR3 – Immersion and Gameplay Tweaks

  • The Witcher 3 – Redux

The Witcher 3 – Reduxはウィッチャー3をよりリアルに、親しみやすくすることを目的に作られたMODです。
特にレベリング上限が引き上げられてスキルシステムが大幅に見直しされている点が魅力といわれています。

The Witcher 3 – Redux

  • Unification patch for 1.32 - 1.31 - 1.31GOTY - 1.31A game versions (UPatch)

Unification patch for 1.32 - 1.31 - 1.31GOTY - 1.31A game versions (UPatch)は、ウィッチャー3で発生するバグを改善するために作られたMODです。
(ゲームバージョンの違いを解消するための開発の手間、また問い合わせを減らす目的で作られたといわれているMOD)
ただし「非公式のMOD」となりますので、導入する際には下記のMODを入れる必要があります。

Unification patch for 1.32 - 1.31 - 1.31GOTY - 1.31A game versions (UPatch)

  • Friendly HUD

Friendly HUDはウィッチャー3のバグを消すためのMODである「Unification patch for 1.32 - 1.31 - 1.31GOTY - 1.31A game versions (UPatch)」を導入する際に必要なMODです。
ウィッチャー3のバグを消し、より深くゲームを楽しみたいという人は上記MODとFriendly HUDを導入しましょう。

Friendly HUD

  • Over 9000 – Weight limit mod

Over 9000 – Weight limit modは、ゲーム内で持てる十留数を増やすことができるMODです。
これを導入することで、所持できるアイテムが9000個になります。

Over 9000 – Weight limit mod

  • AutoLoot Configurable All-in-One (1.30-1.31)

AutoLoot Configurable All-in-One (1.30-1.31)は、ゲームのマップ内に落ちているアイテムを拾いに行くことなく自動的に収集してくれるMODです。
ゲームはアイテム集めも楽しみの1つですが、時間と手間がかかります。
このMODがあればアイテムの収集が楽になりますね。

AutoLoot Configurable All-in-One (1.30-1.31)

  • Increased Creature Loot

Increased Creature Lootはゲーム内で敵や怪物を撃破した際、ルートできるアイテムを増やしてくれます
ゲーム内で敵を倒すとドロップアイテムを手に入れることができますが、アイテムが増えて全て回収すればゲームを有利にすすめることができます。

Increased Creature Loot

  • Slots Slots SLOTS

Slots Slots SLOTSは、デフォルトで12個のアビリティ用スロットを増やしてくれるMODです。
通常は12しかないスロットをさらに増やしてくれます。
ゲーム内でスロットをよく使う方は、12しかないのでイライラしてしまうこともありますが、このMODを導入すれば快適にゲームできそうです。

Slots Slots SLOTS

【ウィッチャー3のおすすめMOD】「リテクスチャ・リプレイス系」

ウィッチャー3のMODの中でも、「リテクスチャ」「リプレイス」系のMODを紹介します。

ゲームにおいて物の質感などを表現する際、3Dオブジェクトの表面に模様や画像を貼り付けることを「テクスチャ」といいます。
リテクスチャというのは、テクスチャを再作成する作業です。

リプレイスは「置き換わる」「入れ替わる」という意味があり、既存の装飾を別のものに書き換えることをさします。

  • The Witcher 3 HD Reworked Project

The Witcher 3 HD Reworked Projectはゲーム内のグラフィックを改善してくれるMDです。
ゲーム内のグラフィックをより美しくしたい方は利用してみてください。

The Witcher 3 HD Reworked Project

  • Beautiful Grass Mod V3

Beautiful Grass Mod V3はフィールド内の草木の画質を高画質にしてより美しくしてくれます。
フィールド内の草木などの描画をさらに美しくした中で、ゲームを楽しみたい方はBeautiful Grass Mod V3を導入してみましょう。

Beautiful Grass Mod V3

  • Super Turbo lighting Mod

Super Turbo lighting Modはフィールド内の光源の改善をしてくれるMODです。
フィールド内が暗くてみにくいと考えている人におすすめです。

Super Turbo lighting Mod

  • Phoenix Lighting Mod

Phoenix Lighting ModはSuper Turbo lighting Modと同じような「フィールド内の光源改善ツール」ですが、グラフィックの改善も可能です。

Phoenix Lighting Mod

  • Custom Clouds and Weather

リアルな雲や水の描画は、ゲーム内により深く入り込める重要な要素といえるでしょう。
Custom Clouds and Weatherはフィールド内の雲や水のテクスチャを改善してより美しい描画にしてくれます。

Custom Clouds and Weather

  • Brutal Blood

Brutal Bloodは戦闘の際、敵を倒す様子をよりリアルに表現するMODです。
リアリティがありグロテスクさも増すので、「Adult content」となっています。
アカウントにログインしてから導入しましょう。

Brutal Blood

  • COMPILATION

COMPILATIONはエフェクトを強化して非属性や水属性のエフェクトをより美しく表現します。
属性ごとのエフェクトを強化したいと考えている人はダウンロードしてみてください。

COMPILATION

  • Better Trophies

Better Trophiesはプレイヤーが乗る馬にリアルなトロフィーを付与し、アクセサリーがわりにしてくれるMODです。

Better Trophies

  • High Quality Faces

High Quality Facesはノンプレイヤーキャラクター、通称モブと呼ばれるキャラクターの顔に個性を持たせます。
キャラクターに個性を持たせたいと思っている方は利用してみてはいかがでしょう。

High Quality Faces

  • E3 Bushy Harlots with Next Gen-itals

E3 Bushy Harlots with Next Gen-italsはキャラクターの体の一部のテクスチャを変更してより鮮明に見せてくれるツールです。
18歳以上しか利用できません。
ログインしてから入手しましょう。

E3 Bushy Harlots with Next Gen-itals

ウィッチャー3のキャラクターを美人化するおすすめのMOD

ウィッチャー3のキャラクターを美人化するMODを紹介します。

次のページへ >